chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • イオンモール座間の日産ギャラリー 第16弾

    週末の穴埋め記事です。穴埋めの記事なので、興味のない方はスルーでお願いします。こちらで紹介した日産ヘリテージの見学ですが、好評だったようで別の週末にもまた実施されたそうです。 そしてこっちは、近所のイオンモール座間にある日産ギャラリーです。上記の日産ヘリテージに保管されてある車両が、定期的に交換しながら展示されています。 3階に展示されていたのは、日産のサニーがベースのトラックでした。 白い塗装...

  • ようやく訪問です @ 威南記 Wee Nam Kee chicken Rice (ウィーナムキー)

    この日は東京へとお出かけです。せっかくなので、宿題店だったお店でランチです。こちらは、田町の駅の近くにあるシンガポール海南鶏飯のお店 威南記 Wee Nam Kee chicken Rice (ウィーナムキー)です。 高層ビルの手前のところに、独立の建屋になっています。 こちらがランチのメニューです。平日のランチなので、東京都内の山手線のそばとしては、お手頃の価格でしょう。 入り口のそばにあったランチメニューを撮影です。...

  • フェアのうちに再訪問 @ タイ料理レストラン トムヤムクン

    さて、この日はもうひとつの宿題のために、小田急線相模大野駅南口にある タイ料理レストラン トムヤムクンへ。 再開後二周年記念のメニューがふたつあるので、それを目当てに訪問です。もう一方のほうのガパオライスをいただいたときに記事は、こちらです。再開二周年のランチ @ タイ料理レストラン トムヤムクン さて、ちょっと前に記事にした小田急線相模大野駅南口側にある タイ料理レストラン トムヤムクンです。え...

  • 一人鍋で @ 和食麺処サガミ 厚木荻野店

    今回はちょっと写真少なめの記事です。 この日は夜の遅くに夕食です。もう、ファミレスとかしか開いていない時間なので、和食麺処サガミ 厚木荻野店で和食です。 メニューを見ると、ひとり用の鍋というメニューがありました。広島産かきを贅沢に10粒使用と書いてありますね。なお、同行者は普通の定食を注文していました。 卓上コンロがやってきて、その上に鍋です。お鍋の中身が多くて、蓋がちゃんと閉まっていないですね...

  • とあるお店で

    何度か訪問したお店で食べたランチです。料理はまったく問題なかったけど、ちょっと店内の様子で気になるところがありました。気にならない人には問題ないレベルだと思いますが、個人的には次の訪問はないかな~。ということで、店名も書かないし、コメント欄も閉じさせていただきます。ランチ 回鍋肉定食 650円(税込) ごはんにスープ、お漬物、からあげが2つに、メインの料理です。 ボリュームたっぷりの回鍋肉でした...

  • 半年ぶりの訪問で @ 洋食 クックライトキッチン

    さて、この日は町田へと向かう途中にあるこちらの 洋食店 クックライトキッチン でランチです。最寄りの駅はJR町田駅の南口に近いのですが、住所は相模原市になります。 こちらも10月から初めての訪問で、メインのAランチは税込1200円だったのが1250円となっています。ほぼ、消費税アップ分の値上げですね。 この日は、魚が尾赤アジのプロバンサル風、肉がポークソテージャポネソース、パスタがベーコンとキャベ...

  • 年に一度くらいの訪問 @ ラーメン 三幸苑 (さんこうえん)

    さて、こちらは平塚の大神にある 三幸苑です。ラーメンとか餃子のお店ですが、ここの名物はなんといっても、タンメンとサンマーメンです。ランチタイムの終わる時間での訪問ですが、こちらは通しの営業です。 横浜の野毛にあった三幸苑ののれん分けのお店だそうです。といっても、40年前にはこの地で営業していましたから、長い歴史のあるお店です。最初に訪問したのはまだ若いころで、週末に訪問して味噌ラーメンと餃子をよ...

  • 新しいお店に訪問 @ 特選ラー油肉そば 寅や (とらや)

    こちらは、小田急相模原駅の北口側にあった 善通寺うどん なが田のあった場所にできた 特選ラー油肉そば 寅やというお店です。前のお店が閉店してから、かなり早めに次のお店になりましたね。 訪問時の店舗の写真がこちらです。サウザンロードのメイン通りから、ちょっと入った場所にあります。 開店してからわりと早めの訪問でした。店舗は11月11日に開店したらしいです。まだ、開店祝いのお花がきれいな状態でした。...

  • 新メニューのキーマカレー @ Dining bar GIFT (ダイニングバー ギフト)

    さて、この日は宿題になっていたキーマカレーを目当てに Dining bar  GIFT (ダイニングバー ギフト)に訪問です。お店は小田急相模原駅ちかくにあります。マニアックに言うと、ラーメン店 欅から 二号店の離れに向かう途中と言えるかも。 ちょっとうまく撮れなかったけど、右側のキーマカレーがターゲットです。 いつものように、サラダとドリンクのセットを選びました。スープはカレーについてきます。 いつものコ...

  • 値上げしても魅力いっぱい @ おうちごはん はな福食堂 (はなふくしょくどう)

    さて、この日のランチは、おうちごはん はな福食堂 (はなふくしょくどう)に訪問です。。小田急相模原駅からイオンモール座間方面へ向かう辰街道からちょいと入ったところにあります。地元の人でないとちょっと気がつきにくいかな。 前回訪問の予告どおりに、10月から+50円の値上げになりました。でも、なかなか魅力的なランチが並んでいます。ロール白菜定食 800円(税込) ロールキャベツではなくて、ロール白菜です...

  • グランドオープンしたので @ ラーメン Sagamihara 欅〜HANARE〜 (はなれ)

    こちらの記事で、プレオープンの様子をお知らせした Sagamihara 欅〜HANARE〜(はなれ) が11月18日にグランドオープンしました。小田急相模原の人気ラーメン店 Sagamihara 欅の二号店です。ラーメンマニアではないので、開店してすぐは行かないことが多いのですが、まあ地元の人気店の支店ですからね。 看板には、豚清湯スープの背油醤油ラーメンとか書かれていますね。化学調味料に頼らないスープとか、毎日手作り自家製...

  • この季節だからこそ @ 丸亀製麺

    さてこの日は、うどんを目当てに近くの丸亀製麺に向かいました。狙いはずばりこちらの新作 牡蠣づくし玉子あんかけです。 お店の前の幟も、牡蠣づくし玉子あんかけがずらりと並んでいます。こんなに並んで、しつけ~と言われないのでしょうか。 といってもこちらの看板によると、玉子あんかけとか明太玉子あんかけとかもあるみたいですね。つまり なお、このメニューは昨年もやっていました。そのときの記事はこちらです。や...

  • 再開二周年のランチ @ タイ料理レストラン トムヤムクン

    さて、ちょっと前に記事にした小田急線相模大野駅南口側にある タイ料理レストラン トムヤムクンです。えきからは歩いて2~3分かな。通りから見ると、こんな感じで看板がでていました。ここの路地を右側に入っていったところに、お店があります。 再開して二周年ということで、ランチタイムにグリーンカレーとガパオライスが500円で提供しているそうです。通常の赤書くだと1000円くらいだったと思います。 大き目の...

  • レースの結果は

    さて、こちらの記事の続きで、レースの前日からです。渋滞のひどい中を、この日の宿に到着です。お風呂に入って、この日の夕食です。 メインは大きな海老フライが二尾、キノコと白身魚のホイル焼き、お刺身、茶わん蒸し、うざく、などでした。 もちろん、軽くビールもいただきましょう。 シメには肉うどんもでてきました。翌日のレースのために、ごはんは控えめにしておきます。 翌朝の朝食です。しっかりとした朝食を食べて...

  • 今度の限定メニューは @ とんかつ かつや

    またまた、とんかつチェーンの かつやの期間限定メニューです。 いつものように、かつやの一号店である 相模大野店に訪問です。狙いは、鰹×昆布 出汁香ると書いているこちらの期間限定メニューです。 卓上には調味料と、大根漬けの壺が置いてあります。出汁あんかけカツ丼(梅)590円(税込649円) いつもは定食で豚汁とのセットですが、この日はカツ丼なので豚汁なしです。海苔が倒れてこっちに来ているのは、仕様...

  • 看板のメニューが気になって @ お食事とお飲物の店 西古夢 (シャコム)

    小田急江ノ島線の東林間駅ちかくにあるお食事とお飲物の店 西古夢 (シャコム)です。そういえば、訪問日の数日前にハロウィンの仮装をしたこちらのママさんを、街中で見かけましたよ。 いつものように、今日の定食の看板をチェックです。 入店すると、この日は男性のご主人が一人で店番でした。先客が男性一名、後客は女性が一名でした。 注文を伝えて、三丁目の夕日でも読みながら待ちましょう。窓からの日差しがちょっと...

  • オダサガ新規開店のあれこれ

    さて、小田急線の小田急相模原ちかくで、開店ラッシュなので、その報告です。 まずは、小田急相模原で一番の行列ラーメン店になった「欅」が、二号店の「離(はなれ)」を開店しました。お店の場所は、ラーメンふじ家のお隣です。近所の人なら、駅からイトーヨーカドーに向かう通りと言えばわかりますね。 11月14日がプレオープンで、グランドオープンは11月18日らしい。オシャレな外観で、ラーメン店とわからなかったおばちゃ...

  • ワイナリーでのランチ @ レストラン 鳥居平 (とりいびら)

    さて、この日は土曜日で、翌日の軽自動車耐久レースのために長野に向かいます。あっという間に、2019年シリーズも最終戦となりました。三連休だったので、下道も高速道路も大渋滞でした。 途中の観光では、リニヤモーターカーも実験線の見学館に寄ったのですが、なんでも新しい試験車両を導入のために、試験運転はお休みでした。なので実際に走る様子は来年まで見られないらしい。まあ、リニヤ館ではあれやこれやと見られた...

  • ちょっとなんちゃってだけど @ ごはん処 やよい軒

    この日はランチの時間が遅くなってしまって、通り営業のチェーン店でランチかな~というところです。久しぶりに相模大野駅北口にある ごはん処 やよい軒を覗いてみます。 この記事のような看板を見つけたので、ちょいっと。すでに、メニューからは消えているのかな。再開して二周年 @タイ料理レストラン トムヤムクン 週末更新はお休みなので、おまけ情報です。 こちらは、相模大野駅南口にある タイ料理レストラン ...

  • 限定一食の迫力 @ 海鮮めし屋 磯人(いそじん)

    このところ、湘南方面にでかけると定番になっている 海鮮めし屋 磯人(いそじん)です。和食系の海鮮のお店ですが、昼だけの営業という珍しい形態ですね。この日も、席の予約をしておいていきました。 店舗の外観などは、過去の記事をどうぞ。この日の壁のメニューは、こんな感じです。1食限定のものもありますね。 この日は、生しらす関連のメニューもあるそうです。生しらすは禁漁期間でなくても、入荷しない日がけっこう...

  • ちょいと追っかけで @ アクセント (Accent) 藤沢駅南口

    この日は藤沢へ訪問です。ここは藤沢駅南口のイトーヨーカドーそばのちょっとオシャレなお店でランチです。 店名は、アクセント (Accent) 藤沢駅南口 となっています。こちらの やまぽよんさんの記事 を見て、ちょいと気になっていました。狙いはもちろんあれです。まずはランチのセットのドリンクです。まだ昼間は暑いくらいだったので、アイスコーヒーにしました。 続いて、グラスの底に入った白い一粒の種っぽいのが...

  • 再開して二周年 @タイ料理レストラン トムヤムクン

    週末更新はお休みなので、おまけ情報です。 こちらは、相模大野駅南口にある タイ料理レストラン トムヤムクンです。以前の訪問記事はこちらです。再開したのでいってみました @ タイ料理レストラン トムヤムクン こちらの記事で再開を報告した タイ料理レストランのトムヤムクンです。小田急線の相模大野駅南口にあって、休業というか閉店していたのですが、このたび再開したみたいです。 ということで、この日にいた...

  • ワンコインランチはどうなったかな @ マザーズキッチン ラットハウス

    この日はいつのも マザーズキッチン ラットハウスへ、10月末にいってきました。専用書庫はこちら 10月と11月のお休みは、こんな感じでした。赤丸がお休みですね。 お土産物をいただきましたが、これは食後のデザートにしましょう。ランチ 500円(税込) 一番奥からみると、デザートのミカンにハムにつけあわせのキャベツ、フライパンで作ったオムレツのカットです。 塩昆布をつかったおにぎりがついてきました。...

  • シーズン初めのあれをパスタで @ Cafe&Bar Terroire テロワール

    この日は雨の降る中を、小田急江ノ島線の南林間と鶴間の間あたりにある Cafe&Bar Terroire (テロワール)に向かいます。こちらも専用書庫にしているお気に入りのお店です。 この日のランチメニューはこちらです。 ランチのお値段は、税別1000円で制込みが1080円でした。素直に11月からは1100円となりました。オプションなどのお値段も同様です。店内に入ると、先客はお一人様ばかりが3名でした。なお、後客は二人で来...

  • この日の持ち帰りは @ 南インド・パキスタン料理 ANAS DOSA BIRYANI (アナス ドーサ ビリヤニ)

    こちらの記事の続きです。南インド・パキスタン料理 ANAS DOSA BIRYANI (アナス ドーサ ビリヤニ)でラムビリヤニをいただいたあとのことです。 遠くまで遠征したので、持ち帰りのカレーを注文して、夜にいただきました。袋の上から見ると、こんな感じで包んでくれます。マサラパラタと二種類のカレーセット990円(持ち帰りの税込)ぱかっ! 新しい組み合わせのカレーセットを持ち帰ってみました。3種類のカレーセット...

  • 久しぶりの訪問で @ 南インド・パキスタン料理 ANAS DOSA BIRYANI (アナス ドーサ ビリヤニ)

    この日はひさしぶりに東京都日野市多摩平にある イオンモール多摩平の森 のフードコートへいきました。狙いはもちろん、南インド・パキスタン料理 ANAS DOSA BIRYANI (アナス ドーサ ビリヤニ)です。 フードコートの上のおおきな看板は、変わりなしでした。あれ、消費税アップはどうしたのかな。この大きな看板はたぶん以前と変わりないみたいです。でもって、店舗前にある立て看板のメニューをみると、ずいぶんとマニ...

  • 今年も始まりました @ 西洋の台所 Hama(ハマ)

    お気に入りの相模大野駅南口にある 西洋の台所 Hama(ハマ)です。今シーズンもあれがスタートしたので、いってきました。た。週替わりランチ カキフライ600円(税込で660円) お値段は従来の600円から660円ンにアップしましたが、その内容はまったく変わりはありませんでした。 こちらは、ウスターソースとスープです。 カキフライは4つです。向こう側には付け合わせのレタスサラダが、自家製のドレッシング...

  • 更新はお休みです

    本日の更新はお休みです。でも、一枚だけ写真をアップしておきます。今年の2月に閉店した 洋食処 おさ があった場所です。過去の訪問記事の専用書庫は、こちら 営業中もかなり痛んだ建物でしたが、ご覧のようにきれいに更地になっていました。もはや、あのお店の風貌を見ることも出来なくなっていました。 去る者は日日に疎し かな。 お手すきのときに上のボタンを押していただくと、はげみになります。...

  • 特別見学にいってみました その4 @ 日産ヘリテージコレクション

    さて、いよいよこのシリーズも最後です。前回の記事は、こちら ボンネットの上には、近藤真彦の名前が入っています。このマシンは、彼がドライバーとして参戦していたときのもののようです。現在はすでに自分で運転をするドライバーはやっていませんが、レーシングチームの監督はずっと続けています。けっして片手間のお遊びではなくて、しっかりしたチーム運営をやっているようです。 チバラギの元祖みたいなクルマですね。と...

  • 狙いのアレはまだでした @ 博多天ぷら なぐや 厚木店

    雨の日に厚木にいってきました。気になっていたお店を覗いてみたら、片方はお休み?っぽくて、片方は閉店の挨拶がありました。 仕方なく、こちらの 博多天ぷらのお店 なぐやに行ってきました。246号線バイパス沿いに派手な看板のある建物です。 食券の券売機で、入店時に食券を購入します。カメラのレンズに雨がついてしまって、写真がソフトフォーカスになってしまいました。 こちらは食券の券売機の上に掲示された案内...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、てつあんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
てつあんさん
ブログタイトル
美味しそうな写真を撮りたい
フォロー
美味しそうな写真を撮りたい

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用