chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 合格祈願に行ってきました

    本日は1月31日(日)です。 奈良私立入試まであと6日となりました。僅か6日ですが、あと6日もあります。気持ちの持ちようで、時間の使い方も集中力も相当違いますから、とにかく前向きに過ごしてもらいたいものです。大切なのはNever GIve Up!!!これしかありません。 さて、先日、知恵の神様に合格祈願に行ってきました。このブログでも過去に取り上げたことのある桜井市の大神神社の北に鎮座する久延彦神社です。社は小さいですが古事記にも記載のある由緒ある神様なのです。私は前の職場の時代から合格祈願はこの神様にお世話になっています。でも、この神社に参拝するのはだいたいいつも深夜です。授業が終わってから…

  • 英語で高得点を取るために

    定期考査や入試で高得点を取るためには、英作文系の問題がきっちりとできないといけない。だから、私は普段の授業で絶えず英作文をさせている。しかも、完全英作文が中心だ。基本文かた応用まで様々なレベルの英作文をさせる。しかし、英作文の問題も次の通りでいろいろな形式がある。 ①普通の英作文 ②指示英作文 ③整序英作文 ④場合英作文 ⑤自由英作文 最近の流行りは⑤の場合英作文だ。定期考査では非常に出題が多い。 たとえば、「駅への道を尋ねるときの英文を書きなさい。」という問題だ。 これくらいだと丸暗記で済むのだが、そんな単純なものばかりではない。いろいろあってなかなか難しい。また、語数指定が付くこともあり、…

  • 「あつ森」がスタートでも良い

    先日の小6の授業で深海魚の説明をしていたのですが、その時の会話です。 先生:リュウグウノツカイって知ってるか? 生徒:あつ森で釣った。*あつ森:ゲームソフト 今の生徒らしいですね。(笑) どうもこの「あつ森」というゲームはかなり詳しくいろいろなものが登場するようなのですよ。ですから、プレイしている子供はいろんなジャンルにおいて、名前だけは知っているようなのです。ですから、これはこれで悪いことではありません。さて、気になるなるのはここから興味が広がるかどうかなのです。名前を知ってから更に知りたいと思うかどうかのです。でも、そんな子供は少ないようです。ゲームを進めることに必死になり、それ以上深めて…

  • やる気スイッチとは…

    忙しいので本日反応が多かったツイートをあげておきます。 やる気スイッチと言う前に、生活リズムを整えたり、正しい姿勢で座ったり、えんぴつをしっかり握るということが大切で、それがやる気スイッチかもしれない。 進学塾TETSU/奈良市鳥見町1-2-11/とりみ通り

  • 六等星の医師の話(再掲)

    本日も再掲です。約1年ほど前の記事です。 ************************************** 手塚治虫の傑作「ブラックジャック」に『六等星』という物語がある。大きな病院に勤めるベテランの外科医だが、非常に地味で全く目立たない存在なのである。実際、外科医としての仕事も自身が手術を執刀するのではなく他の医師の助手ばかりをしているのである。周りからも、うだつの上がらないベテランという認識で相手にされていない。古臭い言い方だと「窓際」だろう。まさに六等星なのである。 ある日、その病院で院長が亡くなる。次の院長の座を狙っている実力のある二人の医師が、院長選の資金として病院の金を…

  • 入試前に親ができることは...(再掲)

    以下3年前の記事です。同じことを書くのも勿体ないので、再掲しました。 ************************************** 奈良県内の私立高校入試まであと19日となりました。益々緊張感が高まる時期ですが、不安なのは生徒だけでなく親も同じです。下手すると、親の方が落ち着かなく情緒不安定にっているケースも珍しくないでしょうね。子供のために何かしてあげることはないか、どんな声をかけてあげればいいのか、などと本当に悩みます。下手なことを言ってしまっては、子供の機嫌を損ねる可能性もありますし、不安を増長させてしまう危険性もあります。かといって、元気がないと放ってはおけませんからね…

  • 本当の難問などそれほどない

    難しいのではなく、知らないだけ 難しいのではなく、ややこしいだけ 難しいのではなく、考えていないだけ 難しいのではなく、問題を読んでいないだけ 難しいのではなく、勘違いしているだけ 難しいのではなく、基礎が分かっていないだけ 難しいのではなく、面倒くさがってるだけ 難しいのではなく、慣れていないだけ 本当に難しい問題はそんなにたくさんありません。問題が難しいと思ったときは、だいたい上記のどれかなのです。複数当てはまることも珍しくありません。これらを解消するには正しい方法で勉強を継続的に行うことです。大切なのは正しい方法と継続的とおうことです。不安定な雑な勉強ではいけません。終わらせることを目標…

  • This is a pen.から思うこと

    This is a pen.などとは日常生活で言うことは無い。不自然だ。こんな不自然なことを教えているから日本の英語教育はダメなんだ。という論調あるいは似たような論調の意見によく出合います。そのへの文化人とか批判的なインテリの人が好むような意見ですが、私は全然そんな風には思わないのです。そもそも学校も塾もですが、英会話を教えているわけではないですからね。我々は英語という言語とその背景にある文化を教えています。それを通して、同時に母国語や母国の文化を再認識しているのですすよ。学校で長年英語を教えているのに英語が使えない話せないのは、もちろん教え方にも問題はあるとは思うんですが、生徒たちは、ほとん…

  • 雪の龍田大社

    昨日の朝は久しぶりに雪でした。いつも見ている景色が少し雪が積もるだけでごろっと違って見えますから、面白いものです。せっかくなので出勤前に三郷町にある龍田大社に参り、雪の頂いたお社を写真に収めてきました。参道にも5センチほどは積もっていたと思うのですが、既に足跡がいくつもりあり、先に雪の中を参拝してる人がいたたようです。 それにしても神社に雪は似合いますね。 進学塾TETSU/奈良市/鳥見町/とりみ通り/富雄 現在、新入生を募集しております。お気軽にお問い合わせください。

  • 危険な幼稚なユーモアセンス

    先日「吉田沙保里もコロナには勝てない…」と言った内容のツイートを見てむしょうに腹が立ちました。しかも、どこかの塾の先生だから、更に腹が立ったのです。「あの強い吉田沙保里でさえコロナに勝てないのだから、誰もがかかる危険性があるので注意しましょう」とう意図のツイートでした。言いたいことは分かりますが、吉田沙保里さんに失礼ですよね。どうも世間一般に彼女を人間扱いしないような発言が多いのですよ。確かにレスリングの時の強さは素晴らしく、驚く程の強さを感じます。でも、ウイルスに対する強さはレスリングの強さとは全く違うわけで、たぶん、本人はユーモアのつもりでツイートしたのだと思いますが、全然ユーモアではない…

  • ブラックジャックから学ぶ仕事の仕方

    ブラックジャック「はるかなる国から」 この話は打算的に患者を選ぶ医者の話である。心臓の難病を治療するためにスウェーデンから日本の大病院の大教授のもともに患者がやってくる。マスコミもこの手術には大注目で、成功すれば医者としての権威は更にが上がり有名になることができる。病院もはやり大儲けに繋がるだろう。同じ難病の日本人の患者もその大教授に手術をお願いするが、その患者を見捨てて注目度の高い患者を選ぶ大教授。その断られた方の患者の手術を引き受けるのがブラックジャックだ。ブラックジャックではよくある物語のパターンである。 当然のごとく、大教授の方は失敗し患者は亡くなる。ブラックジャックの方は見事に成功す…

  • 書店を歩き回ると刺激がある

    誰にでもスランプがあり物事が上手くいかなかったり、頭も全く冴えずアイディアが全く浮かばずにもやもやすることがある。こんな時はじっとしていてはいけない。自室に閉じこもったり、いつもと同じ行動をとっていてもダメだ。いろいろと変化をつけ刺激を与える必要がる。人によって効果のあるものはそれぞれ違うと思うがとにかく行動することが大切だ。私の場合は書店に行くことがそれにあたる。書店の中をぐるぐると歩き回り、並んでいる雑誌や本を目にするだけでも刺激が多い。本のタイトルを読むだけで驚くほど気持ちが盛り上がることも珍しくない。美しいイラストの文庫本の表紙を見て良い気分になることなど頻繁にある。もちろん仕事のヒン…

  • そこに愛はあるんか?

    kuri2013.hatenablog.com 先日もブログに書きましたが、厳しすぎる採点が後を絶たないのですよ。ツイッターを見ていると次から次へと厳しすぎる採点で✖をつけられら0点をつけられた答案が話題になっています。私が最近見たのは漢字テストでしたね。止や払い、文字の歪みやバランスがおかしいだけでことごとく✖にされていました。ツイッターには答案の画像があげられており、親もどうすればいいか分からなくて困っている内容のツイートが添えられていました。 そこであるフレーズが思い浮かびました。 それは「そこに愛はあるんか?」というテレビCMでよく聞こえるあのフレーズです。あのCMはおもしろいですが、…

  • 狭い勉強ではダメだ

    入試問題には明らかな傾向はあるが、その傾向が全てではない。傾向はあくまでも傾向であって、その傾向の問題しか出ないというわけではない。ここ数年間出ていなかった単元が突然出ることもあるし、今までに見たことのない出題形式が登場する可能性も十分にある。それは受験するまで分からない。だから、傾向だけの狭い学習ではなく、幅広く学習しておくべきだし、あらゆる出題形式に備えておくべきだ。もちろん、傾向は大切にするべきだが、それだけにならないようにしておく方が良い。「傾向以外の勉強をするのは損」という考えの生徒がたまにいるが、間違いなく大失敗するだろう。だから、自分が受ける学校の過去問だけでではなく、いろいろな…

  • 初詣2021

    今年はコロナもあり、大きな神社ではなく小さい神社へ初詣をしてきました。このブログでも何度も取り上げている奈良県御所市(ごせし)にある高鴨神社です。小さくて一般的な知名度は高くないですが、全国賀茂社の総本宮にあたり、知る人ぞ知るそれはもうたいへん格式の高い神社なのです。ご祭神も「迦毛之大御神」といい、たいへん神格の高い神様です。大御神の称号を戴くのは三柱しかなく迦毛之大御神はその一つです。境内にある摂社も名だたる大神ばかりでそれはもうありがたい神社なのです。 境内の池の上に作られた舞台にはみぞれとなった雪が残っており、本殿の屋根の雪は融けて水となって流れていました。人はまばらですが、ほどほどに参…

  • 明けましておめでとうございます。

    明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 進学塾TETSU/奈良市/鳥見町/とりみ通り/富雄/小5~中3/自習室/進学塾

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、masterkryさんをフォローしませんか?

ハンドル名
masterkryさん
ブログタイトル
TETSU JUKU
フォロー
TETSU JUKU

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用