朝早く家を出て、目指すは管釣り^ ^受付を済ませて、早速キャスト!1投目にて早速ゲット!幸先よいなと思いきや…3本止まり(>_<)でも、寒くもなく、風もなく、…
朝早く家を出て、目指すは管釣り^ ^受付を済ませて、早速キャスト!1投目にて早速ゲット!幸先よいなと思いきや…3本止まり(>_<)でも、寒くもなく、風もなく、…
昔なつかし…スピンキャスティングリール。イシグロでお値打ちに売ってたので思わず買ってしまいました(^-^)今日はこのタックルを引っ提げてハゼ釣り。三重県のとあ…
先日、釣友2人と筏釣りに行ってきました。結果は…ダメダメでした(^_^)ゞチヌボーズ。言い訳をさせてもらえれば、釣りに集中できなかったこと。せっかく友達と一緒…
毎日暑いですよねー(>_上げ7部で前打ち開始!あちこちでボラがぴょんぴょん、これはいけそう^ ^正直アタリがわからなかったですが、なんとなく、で45センチ(^…
7月11日、あいにくの空模様ですが、午後からはそれほど雨も降りなさそう。午前中は先日受けた人間ドックの結果を聞きにクリニックへ。去年引っかかった部分は改善され…
前回は雨に降られ大変だった紀州釣り。初回だっただけに問題点、改善点が数多く発覚。●ダンゴの使い方●ウキの使い方●投点のコントロール…などなど。今回再チャレンジ…
紀州釣り・・・ウキダンゴ釣り。前から興味があったので、チャレンジしてみることとしました。※※画像お借りしました竿…5.3メートルの磯竿持ってるリール…2500…
上潮狙いでホームへ出撃です。気温も高く、なんとなく高活性な感じ、今日はいけるかも…答えは早く、開始15分で反応あり。明らかに魚の引きを感じ、チヌはいると確信。…
長野県上田市に出張で来ています。正味3日間の仕事の日程を滞りなく済ませ、今日は泊まり、駅前にて1人お疲れ会です^_^こーんな感じの飲み屋さん行ってみたかった(…
昨日、午前中ホームへ。天気も良く、風もおだやか。前打ちで挑みました。なれど、3時間やってノーアタ(>_場所を変えて、チニングでチャレンジ。ジグヘッドリグにて、…
先週の休みの日、午後からホームへ。久しぶりの湾奥エリアでの釣行です。しかーし干潮のタイミングのためテトラ前打ちはちとキツイ⁉︎ここは久しぶりにチニングをやって…
この1ヶ月の間、ひょんなことからエリアトラウトにハマってしまい、寒風の中軽量ルアーを投げまくっていました。午後からの出撃だったせいか数は大してあがらなかったけ…
フィッシングショーに触発されたのか?最近気になってたリールを手に入れたからなのか??雨の中、最近オープンしたとある管釣りにて、久々の感覚、久々の感触(^-^)…
所用で福井に行ってきました。駅の周りは新幹線開業に向けた準備が進んでいました。今後いろんな店がオープンして活気付きそうです。良い機会なので地元グルメを味わおう…
今年も名古屋から特急に乗り、行ってきました。フィッシングショー、4年振りの参戦です^ ^10時開門からとってもすごい、人、人、ひと!人混みに圧倒されながら一通…
今日から2月ですね。春が待ち遠しいです。人間より季節に忠実なチヌさん達も同じではないでしょうか??乗っ込み、そろそろですかね。食いの良さを期待して、カメジャコ…
新年のご挨拶の前に…北陸の皆さんには今回の地震により大変な思いをされてることとお察しします。心よりお見舞い申し上げます。今は義援金の募金をすることくらいしかで…
皆さん、今年も当ブログにお越ししただきありがとうございました。皆さんは今年はよーく釣れましたか??私は良い釣果がなくてですね…昨日もホームに釣り納めに行きまし…
11月8日、鳥羽のカセでかかり釣りです。2週間前のリベンジ、でアリマス。いつもなら、疲れをとるため連休初日に行きますが、どーしてもチヌが釣りたいので強行軍です…
10月25日、鳥羽へかかり釣りに行ってきました。秋も深まって、朝は肌寒く感じます。 朝に弱い私はこの日もゆっくりスタート、先行者を見送りながらゆっくりと準備し…
9月18日、敬老の日。様子見がてら両親の家に行きました。お茶菓子は少し奮発して大垣の水饅頭を買い、一緒に食べることに。どちらも齢80を越していますが体も丈夫で…
秋ですが、まだまだ暑いですねf^_^;なので日中は避けて、夕方メインで釣行してます。昨日も丁度良い潮回りだったので、午後からホームへ出かけましたした。少し荒れ…
最終日です。 帰りの切符を購入したので、19時までに東京駅に行かなくてはなりません。 今までは自分の好きなところばかりだったので、少しは有名どころも見てまわろ…
朝6:30起床。朝風呂に入り、ホテルのバイキングで朝食。けっこう混んでる…そうか、日曜日なんだ。そもそも不定期休の私が日曜日にこうしているのがありえないんです…
職場の勤務計画と有給消化のため、4連休をとることとなりました。こんな機会はなかなかありません。というわけで、名古屋から新幹線に乗り、カチコチのアイスクリームを…
まだまだ暑いですね(^。^)ゞ連日猛暑続きで、遅番の出勤だと車の中はアッチッチ(>_赤とんぼ飛んでます。コンビニには中華まんセールののぼりが!店内にはさつまい…
昨日ですが、午前中にチニングチャレンジしてきました。午後から雨が降ると考え、干潮、北西の風というタイミングでの出動です。7gのシンカーをつけたフリーリグですが…
今日は基本にかえってホームで前打ち、午前中の満潮時からスタートです。近づく台風の影響か荒れ気味、風も強いです。でも何となく釣れる気ムンムン^ ^スタートしても…
16日、仕事が早く終わったので、ホームへ向けて出動!午後6時到着。ちょうど満潮からの下げで流れもあるので、シンカーを10グラムにして底取りしながらリトリーブ。…
ルアーでチヌを釣る面白さに目覚めた私。ここはがっつり体得しようと、水、木の連休をチニングに費やしました。先週チヌとマゴチをヒットさせたエリアです。まーでもそん…
ルアーでチヌを釣りたい!バスフィッシングを盛んにやっていた私にとって以前からの望みでした。前打ち落とし込みはやっぱり面白い!なんてったって細仕掛けのガチンコ勝…
気温が高くて薄曇り、午後からホームへ出動です。日曜日だけあって先行者が何名か、割り込まないよう離れたポイントから始めます。行くといつも遭遇する常連さんの話では…
ここ1か月、かかり釣りに集中していましたが、なかなか更新ができずスミマセンm(__)mしたがって、まとめて4部作にて公開させていただきます(単にズボラなだけ)…
18日木曜日、会社の仲間と3人でかかり釣りに行ってきました。志摩半島の登茂山フィッシングパークです。渡船ではなく、筏が桟橋で繋がっているのでとても楽です。筏に…
昼から天気が回復したので、満潮時刻に合わせて出動することにしました。まずは軽く腹ごしらえをして、向かったのは、ちょっと足を延ばして…三河湾、湾奥エリア。いつも…
昨日までの雨もあがり、今日はめっちゃいい天気!夕方から名古屋で用事があるので、それまで短縮バージョンで釣行してきました。木曽三川エリア、河口に近いポイントです…
先週のカセで釣れたチヌとその仲間たち、よーく釣れました(^o^)/しかーし、持ち帰るのがちと大変・・・(^^)ゞ大きめのクーラーは氷が入ってパンパンに!その日…
今週は鳥羽のかかり釣りに行ってきました。いつもお世話になっている渡船屋さんのカセです。平日の朝にもかかわらず大勢の人が!乗っ込みシーズン真っ盛りといったところ…
新年度の始まりは久しぶりの休日、名古屋港へ行ってきました。連日暖かいですが今日は暑いくらいです(^。^)ゞ少々強めの南風、満潮で若干の濁りあり。始めて数回、ア…
ポカポカ陽気、どこも桜が満開ですね。仕事のためにゆっくり観に行くことはできませんが、職場までの間にはところどころ桜が咲いているので、通勤しながら花見してます。…
先週筏釣りでゲットしたチヌを両親の家で一緒に食べることにしました。どうしてるかと家に行ってみると、WBC観て盛り上がってました^ ^早速父親(85歳)が鍋にし…
あったかくなりましたね。こちら東海地区でも桜の開花が始まっています。 乗っ込みチヌはどうなんでしょうか? 1ヶ月振りのかかり釣りにて、大物期待の白石湖です。 …
みなさん、ご無沙汰してます。乗っ込みの春、なんですが、チヌがちーっとも釣れなくてネタがなく困ってます(泣)とはいえ1か月もブログを更新してませんでしたので、近…
とある日の午後、天井に棒を立てた不思議な車を発見!私たちがお世話になってるストリートビューはこうやって作られるのですね、いつもありがとうございます。こんなレア…
三河湾、某所にて。41センチ(^^)v38センチ(^^)vv楽しめました(^O^)ランキング参加中です。応援よろしくおねがいしますm(_ _ )mにほんブログ村
前回の飛竜の釣行で手ごたえを感じた私(笑)再び温泉へと向かうのでした。まわりをみると、常連さんが時々チヌをゲットしていました。そして、私にも!キビレ2枚ゲット…
11日、職場の釣り仲間Hさんと白石湖に筏釣りに行ってきました。朝は冷えましたが、日中はほとんど風もなく良い天気で快適に釣りができました。しかーーし⁉︎前情報の…
オレの名は飛竜。新しい年かい?いや寒さがこたえるよな!人間様や魚達は温ったまるところへ行きたいんじゃねえのかい?てか釣竿のオレには関わりねーがな。まあそんなわ…
皆さん、明けましておめでとうございます。私が子供の頃イメージした21世紀なんて、近未来のSFでしたが、もう23年なんですね。PCやスマホの社会についていかない…
何事もなかったクリスマスも終わり(笑)一層年末の慌ただしさを感じます(>_ま、儀式みたいなものなんで、釣れても釣れなくても良いのですが。むむっ⁉︎カニグシャ2…
寒くなり、煮付けが食べたくなって、根魚を求めて知多半島へ2回行ってきました。あまりガチにならず気軽な釣行です^ ^釣り場近くのコンビニの品揃えにびっくり!あら…
先月の筏で釣れたアジがまだ残っていたので、フライにしました。食べるのがとても楽しみです。お皿がなかったのでクッカーに盛り付け。さて、実食!…なんておいしいんで…
満天の星…いやいや、真夜中に浮かび上がる怪しい目つき…?? 大量のシラサエビ。そう、エビパターンで勝負です! 前回と同じ鳥羽の海での釣行、12月に入り、…
職場の同僚Hさんとのコラボ釣行、いつもの鳥羽の筏です。出船前に早速仕掛けを作るHさん、気合い入ってますね^ ^選んだのは湾奥の筏、潮の流れも穏やかで釣りやすそ…
今度は鳥羽で筏釣り!尾鷲へーちゃん祭りの興奮が冷めやらぬ中(笑)今週は同じ職場のHさんとのコラボ釣行!彼は若いですが三重の筏釣りに精通しており、月に5、6回は…
はい、前の職場の釣りレジェンドが主宰するクラブに参加させてもらい、4人での筏釣りです。(私転勤しましたので)尾鷲港の渡船屋さん、初めてです。いざ、釣り場へ!多…
会社の仲間と尾鷲の筏釣りに行ってきます。どういう展開になるか楽しみです^ ^
久々にバスフィッシングしたくなりました。タックルを引っ張り出し、メンテを兼ねていざ、フィールドへ…٩( ᐛ )و今日もぬけるような青空、過ごしやすい天気です。…
私は基本的にキャッチ&リリース派なので、チヌが釣れたらサイズ計って写真撮って海に帰すのですが、筏釣りで釣れたチヌは持ち帰りしてます。ならば美味しく食べたいもの…
先日受けた人間ドックの結果から左眼の異常が発覚!緑内障の疑いがあり、とのことで、午前中に眼科へ行ってきました。眼圧を計ったり、視力検査したり、写真を撮ったり……
先月のカセではまずまずチヌが釣れましたが、今年は何故か近場でチヌが釣れず悩んでます。といってもいつものホームもそんなに近くはないですが(^_^;)ここは新規開…
大きな台風が過ぎ去り、先日とは打って変わって上着必須の肌寒さ(・_・;暑さ寒さも彼岸までとはよく言ったものです。まあそれでも天候には恵まれそうな水曜日、鳥羽の…
このところ、ブログの更新間隔がかなり長く、一体どうしたんだろうと気にされているほんの一部の方へ。別になんでもありません(笑)仕事が忙しかったのと、時々釣りには…
久々の投稿です(^。^)ゞ今月は仕事の都合でなかなか釣りに行けず、連休初日に思い切って筏釣りに行ってきました。筏釣りは楽しみですが、遠いので夜通し走るために毎…
前回の不完全燃焼が諦めきれず、またもや出動してしまいました。散財しそうなので、せめてカニさんの確保はしようと、干潮時に途中の干潟で捕獲。よ〜く獲れました^ ^…
どうやら戻り梅雨みたいなのも終わるようで、本来ならチヌの手堅い釣果が望めるところなんですが、今年はどうも勝手が違う(>_三重県のとある漁港です。ねばって、ねば…
先週筏で釣れたチヌを調理して、チヌ飯にしてみました。炊き込みご飯はまだハードルが高いので、普通にご飯を炊き、塩焼きにしたチヌと塩昆布を混ぜて、混ぜごはんにしま…
楽しい筏釣り真夏編です。今回も鳥羽の筏でガンバリマス!日差しが強いのでパラソルとサンシェードを用意、風もなく良い天気で気分も上がります^ ^モーニングはうまく…
連日猛暑が続きましたが、今週になって荒天が続きました。久々の雨降りで湾奥も少しは好転したのでしょうか?ホームでの釣行です。状況はわるくない、下げ始めの勝負にて…
東海地方が既に梅雨明け、早っ⁉︎今年ももはや半分過ぎる、早ーっ‼︎そんな目まぐるしいさなか、本日限定販売の餅菓子をゲットのために朝から出動。焼餅なので、この酷…
たまには少し足を伸ばしてチヌ調査、三河湾エリアへ行ってみました。笹濁り、上げ潮に向かって良い雰囲気です。広い港湾エリアをランガンしていきました。午前中、頑張っ…
私の場合、一息、というよりも、気合い注入!でしょうか(笑)仕事を始める前、釣りを始める前、ホットコーヒーで体を温め、テンションあげていきたいですね。よーし釣…
今季は苦戦を強いられています。天候のせいか、乗っ込みが遅れたのか、わからないですが、なんだかんだともう6月中旬です。ここ東海地区ももうすぐ梅雨入りでしょう。そ…
今から9年前の6月10日、新月大潮の日…初めてのポイントにて、初めて使う前打ち竿の飛竜クロダイで…初めて釣った年なし、54センチ(^-^)v未だ記録はやぶられ…
ようやく雨が小降りになり、先発隊の方々が出航されるのを見て、朝の苦手な私はぼちぼちと準備わがまま言わせてもらってます(^。^)ゞスタート時は雨も止み水面も穏や…
ひと月振りに鳥羽へ筏釣りに来ました。前回ずぶ濡れだったので今日は何とか、って、土砂降りやないかい!!(ToT)どうなることやら…止むのを待って頑張りま〜す(*…
一服期と言われる5月も20日も過ぎました。さてさて湾岸チヌはどうなんでしょうか?久しぶりにホームへと出かけました。小潮の満潮からのスタートです。風が強くて波が…
カサゴの味噌汁作ってみました。先日の筏で釣ったカサゴを使います。マダイは次回です♪あらかじめ腹わた、うろこを取り除き、冷凍しときました。出汁が出やすいように切…
5月10日、会社の仲間と6人で筏釣りに行ってきました。連れてってもらうのは一年振りです^ ^雨の心配はなさそうです。尾鷲の筏です。波風もなくいい雰囲気^ ^仲…
みどりの日。GW真っ只中、いい天気でなによりです(^o^)私は今日が唯一の休みです(ToT)せっかくのGW、それでも気分だけでも味わいたいもの。毎年恒例の柏餅…
4月18日。はい、またまた筏釣りきちゃいましたー(^。^)ゞ今度はチヌが釣れるのでしょうか??あいにくの雨降りですが頑張ります!えさきちさんの動画が参考です。…
4月6日、いつもの鳥羽の筏釣りに行ってきました。桜も満開でいい天気です^ ^釣り座を構え、朝から夕方5時まで釣行。それで、チヌは??あ、筏2年生なんでゴメンナ…
私の住む東海地区では、桜の開花宣言もあり、日に日に暖かさも感じます。近くの公園の桜並木も、枝のスカスカ感からかなり密になってきました^ ^本格的な春が始まりま…
昨日、いつもお世話になっている鳥羽の筏釣りに行ってきました。前日までの予報のせいか、利用者は私ひとりのみ。幸い天気は回復して、絶好の釣り日和に^ ^つけエサは…
3月に入って、寒さも和らいできました。今度の週末頃はかなり暖かくなるようで、気分も上がります^ ^しかーーし⁉︎肝心の海の中はまだ追いつかないようで…朝から名…
私が当ブログを始めてはや4年。いつも読んで下さってる読者の皆さん、本当にありがとうございます。本当なら乗っ込み調査でチヌが釣れはじめているところですが、寒いの…
雪の日が多いこの冬、あまりの寒さに、魚がちっとも釣れません(泣)家に閉じこもってても仕方ないので、今日は地元の大型店へふらっとお出かけ…いつも聴いてるFM局、…
真冬はとても寒くて風が強い!休みの日は潮周りのタイミングが合わなかったり、風がめっちゃ強かったり、雪が降ったり…なかなか出撃のチャンスがなかったのですが、よう…
はい、昨日のワカサギの釣果です(^_^)v家に帰って数えてみたら…118尾おりました*\(^o^)/*途中仕掛けがからんで中断しましたが私の新記録です!仲間は…
会社の仲間3人と、諏訪湖へワカサギ釣りに行ってきました。朝暗いうちから待ち合わせして中央道をひた走り、夜明けのうちに到着!朝の気温は氷点下↓路面はカチコチです…
年末からなかなか余裕がなくて年賀状が出せずじまいでした(>_受付のお姉さんの優しい対応にほっこり^ ^文面デザイン付きを購入しました。さてさて、元旦の休みのみ…
新年明けましておめでとうございます。今年も皆様にとって好釣果となりますよう。楽しんでいきましょう(^_^)vさてさて、今日は…スロースタートにて年始周り。まず…
皆様お疲れ様です❣️2021年も私のブログにご訪問くださってありがとうございます。読者の方から色々学ぶこともあり、楽しかったです(^_−)−☆今までは年に30…
12月も半ばに入り、すっかり冬らしくなりましたね。それでも先週末あたりは過ごしやすく、こんな日に釣りに行ければいいなーと仕事しながら考えてました^ ^今日は上…
お坊さんが忙しく走る12月、私も走る12月。 何処へって?? そりゃーもう竿を片手に目的は1つ(笑) しか〜し、 このところ釣果に恵まれず(泣) …
ブラックな1日あ、別にやなことがあった訳じゃないですよ(笑)昨日はこんな日でしたよね。ブラックだけに、私も午後から出撃=3=3=3水温17.8℃、まだまだいけ…
一気に冷え込んできましたね!そろそろ釣りにも上着が必要になりました。 そんな中、急遽ですが連休がとれたので鳥羽へ筏釣りに行くことにしました。 今回で5回目、だ…
今日から11月。落とし込みも終盤ですが、昨年みたいに釣果を年の瀬まで引っ張りたいところ。がんばりまーす(^O^)/午前中からの釣行です。伊勢湾奥、とある護岸で…
今月は何かと忙しく、更新の間隔がかなり開いてしまいました(^^)ゞ全ては職場環境の変化のせいにしておこう(笑)んでもって秋晴れの穏やかな天気です。午前中に期日…
10月も…もう7日なんですね!このところ仕事が忙しくて気なしでした。衣替えの時期ですしね。しかーし、いまだ毎日30度に迫る暑さ⁉︎私なんか今でもTシャツにアイ…
「ブログリーダー」を活用して、としなしマンさんをフォローしませんか?
朝早く家を出て、目指すは管釣り^ ^受付を済ませて、早速キャスト!1投目にて早速ゲット!幸先よいなと思いきや…3本止まり(>_<)でも、寒くもなく、風もなく、…
昔なつかし…スピンキャスティングリール。イシグロでお値打ちに売ってたので思わず買ってしまいました(^-^)今日はこのタックルを引っ提げてハゼ釣り。三重県のとあ…
先日、釣友2人と筏釣りに行ってきました。結果は…ダメダメでした(^_^)ゞチヌボーズ。言い訳をさせてもらえれば、釣りに集中できなかったこと。せっかく友達と一緒…
毎日暑いですよねー(>_上げ7部で前打ち開始!あちこちでボラがぴょんぴょん、これはいけそう^ ^正直アタリがわからなかったですが、なんとなく、で45センチ(^…
7月11日、あいにくの空模様ですが、午後からはそれほど雨も降りなさそう。午前中は先日受けた人間ドックの結果を聞きにクリニックへ。去年引っかかった部分は改善され…
前回は雨に降られ大変だった紀州釣り。初回だっただけに問題点、改善点が数多く発覚。●ダンゴの使い方●ウキの使い方●投点のコントロール…などなど。今回再チャレンジ…
紀州釣り・・・ウキダンゴ釣り。前から興味があったので、チャレンジしてみることとしました。※※画像お借りしました竿…5.3メートルの磯竿持ってるリール…2500…
上潮狙いでホームへ出撃です。気温も高く、なんとなく高活性な感じ、今日はいけるかも…答えは早く、開始15分で反応あり。明らかに魚の引きを感じ、チヌはいると確信。…
長野県上田市に出張で来ています。正味3日間の仕事の日程を滞りなく済ませ、今日は泊まり、駅前にて1人お疲れ会です^_^こーんな感じの飲み屋さん行ってみたかった(…
昨日、午前中ホームへ。天気も良く、風もおだやか。前打ちで挑みました。なれど、3時間やってノーアタ(>_場所を変えて、チニングでチャレンジ。ジグヘッドリグにて、…
先週の休みの日、午後からホームへ。久しぶりの湾奥エリアでの釣行です。しかーし干潮のタイミングのためテトラ前打ちはちとキツイ⁉︎ここは久しぶりにチニングをやって…
この1ヶ月の間、ひょんなことからエリアトラウトにハマってしまい、寒風の中軽量ルアーを投げまくっていました。午後からの出撃だったせいか数は大してあがらなかったけ…
フィッシングショーに触発されたのか?最近気になってたリールを手に入れたからなのか??雨の中、最近オープンしたとある管釣りにて、久々の感覚、久々の感触(^-^)…
所用で福井に行ってきました。駅の周りは新幹線開業に向けた準備が進んでいました。今後いろんな店がオープンして活気付きそうです。良い機会なので地元グルメを味わおう…
今年も名古屋から特急に乗り、行ってきました。フィッシングショー、4年振りの参戦です^ ^10時開門からとってもすごい、人、人、ひと!人混みに圧倒されながら一通…
今日から2月ですね。春が待ち遠しいです。人間より季節に忠実なチヌさん達も同じではないでしょうか??乗っ込み、そろそろですかね。食いの良さを期待して、カメジャコ…
新年のご挨拶の前に…北陸の皆さんには今回の地震により大変な思いをされてることとお察しします。心よりお見舞い申し上げます。今は義援金の募金をすることくらいしかで…
皆さん、今年も当ブログにお越ししただきありがとうございました。皆さんは今年はよーく釣れましたか??私は良い釣果がなくてですね…昨日もホームに釣り納めに行きまし…
11月8日、鳥羽のカセでかかり釣りです。2週間前のリベンジ、でアリマス。いつもなら、疲れをとるため連休初日に行きますが、どーしてもチヌが釣りたいので強行軍です…
10月25日、鳥羽へかかり釣りに行ってきました。秋も深まって、朝は肌寒く感じます。 朝に弱い私はこの日もゆっくりスタート、先行者を見送りながらゆっくりと準備し…
上潮狙いでホームへ出撃です。気温も高く、なんとなく高活性な感じ、今日はいけるかも…答えは早く、開始15分で反応あり。明らかに魚の引きを感じ、チヌはいると確信。…
長野県上田市に出張で来ています。正味3日間の仕事の日程を滞りなく済ませ、今日は泊まり、駅前にて1人お疲れ会です^_^こーんな感じの飲み屋さん行ってみたかった(…
昨日、午前中ホームへ。天気も良く、風もおだやか。前打ちで挑みました。なれど、3時間やってノーアタ(>_場所を変えて、チニングでチャレンジ。ジグヘッドリグにて、…
先週の休みの日、午後からホームへ。久しぶりの湾奥エリアでの釣行です。しかーし干潮のタイミングのためテトラ前打ちはちとキツイ⁉︎ここは久しぶりにチニングをやって…
この1ヶ月の間、ひょんなことからエリアトラウトにハマってしまい、寒風の中軽量ルアーを投げまくっていました。午後からの出撃だったせいか数は大してあがらなかったけ…
フィッシングショーに触発されたのか?最近気になってたリールを手に入れたからなのか??雨の中、最近オープンしたとある管釣りにて、久々の感覚、久々の感触(^-^)…
所用で福井に行ってきました。駅の周りは新幹線開業に向けた準備が進んでいました。今後いろんな店がオープンして活気付きそうです。良い機会なので地元グルメを味わおう…
今年も名古屋から特急に乗り、行ってきました。フィッシングショー、4年振りの参戦です^ ^10時開門からとってもすごい、人、人、ひと!人混みに圧倒されながら一通…
今日から2月ですね。春が待ち遠しいです。人間より季節に忠実なチヌさん達も同じではないでしょうか??乗っ込み、そろそろですかね。食いの良さを期待して、カメジャコ…
新年のご挨拶の前に…北陸の皆さんには今回の地震により大変な思いをされてることとお察しします。心よりお見舞い申し上げます。今は義援金の募金をすることくらいしかで…
皆さん、今年も当ブログにお越ししただきありがとうございました。皆さんは今年はよーく釣れましたか??私は良い釣果がなくてですね…昨日もホームに釣り納めに行きまし…