chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
バフェット流投資を実践してみるブログ http://blog.livedoor.jp/mrwatanabe104-seichan/

米国株を中心に運用。バークシャー・ハサウェ、アルファベット、ビザ等保有。著名投資家の運用を参考。

せいちゃん
フォロー
住所
西区
出身
吹田市
ブログ村参加

2018/03/18

arrow_drop_down
  • 現在の運用状況

    2018年9月末の運用状況 ビザとマスターカードのおかげで資産が増えていますが、タバコ銘柄などは下落が拡大しています。FRBのパウエル議長は少なくとも1~2年はリセッションする理由が見当たらないと発言しており、利上げと強気相場が継続するようであれば高配当のディフ

  • 最新のポートフォリオ

    2018年9月7日のポートフォリオです。銘柄数を絞りQQQのウェイトを増やしています。 税金を減らすには無配銘柄を増やした方がよい バークシャー・ハサウェイ、アルファベットCは無配、その他は配当よりも自社株買いを優先している企業を選んでいます。配当株も少し保有

  • ロボットの仕事を人が奪う未来

    ホワイトカラーの仕事が無くなる 巷ではロボットやAIが人々の仕事を奪うという話題があふれています。ホワイトカラーの仕事の中でも事務、管理、経理などの仕事は人がする必要がなくロボットに取って替わられやすい仕事です。ロボットに仕事を奪われたホワイトカラーの人

  • リスクを取らないとリターンは小さくなる

    リスクとは何か 株式は債券よりもリスクがあると言われています。価格変動をリスクと定義すると株式は債券よりもリスクは高くなります。ただし債券にはインフレリスクがあるため必ずしもリスクは低いとは言えません。 株式の中でも、銘柄によってリスク(価格変動の幅と可

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、せいちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
せいちゃんさん
ブログタイトル
バフェット流投資を実践してみるブログ
フォロー
バフェット流投資を実践してみるブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用