chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 丸山百景「ケイタマルヤマ遊覧会」ラフォーレ原宿

    ラフォーレ原宿で開催中の ケイタマルヤマ遊覧会 行ってきました。 ケイタマルヤマの色遣いや シノワズリーなテイストが好きです。 でもガッツリ着るにはデザイン的にも (小声で)お値段的にもちょっと・・・(;´Д`) なので一時期、靴下で取り入れていました。 遊覧会と銘打っているのは、 一時期、表参道と原宿の 二つの会場で開催していたから。 表参道の会場のテーマは「FASHION」 今回の原宿会場のテーマは「COSTUME」 どちらかというと表参道会場の方が 見たかったなぁ、 と表参道の会期が終わってから 思ってしまうわたし。 (でも思いきって行ったわたしエライ) 会場の入り口。 もうこのピンクの…

  • 50代でもカジュアルをイイ感じで着るには【ある日のきのした】

    50代でもカジュアルをイイ感じで着る方法。 それは、 カジュアルとキレイめのバランスをとること。 40代後半にさしかかったとき、 いわゆるカジュアル服、 特にTシャツやジーンズ、スニーカーを 身に着けると、 「オシャレ」というより 「コドモっぽい」とか 「部屋着」「手抜き」に見えて うーむ、これは・・・(~_~;) と思った時期があります。 好きなのにな・・・ でもTシャツやジーンズが 「部屋着」「手抜き」に見えるからって 好きでもないコンサバティブな服を 着るのもどうか? そしてて出した結論が、 カジュアルとキレイめのバランスをとる でした。 年齢とともにレースやフリルの フェミニンな服も好…

  • アラフィフ半ば、メイクの更新

    先日、山口に行ったおり、 実はこんなこともしておりました。 メイクの更新、しました 魅力を見つける会、ってのがあるらしい 教わったメイクをやってみた ついでに メイクの更新、しました いきなりアップでゴメーン まことにすいまメーン この、なにやらいつもと 雰囲気がちがうショットは、 ブランディングデザイナー神田麗香さんに メイクしていただいたもの( *´艸`) ちょっとロックな感じ、 でもやわらかさもあって。 眉毛は「短め&薄め」にトライ。 麗香さんに背中を押してもらって うっしゃ!!となりました←ウレシイ 信用しているプロに 背中を押してもらえるのは、 自信や自己肯定感アップにつながって、 …

  • 54才、Tシャツとジーンズと【ある日のきのした】

    54才の夏もあいかわらず、 Tシャツ+ジーンズの組み合わせは 好きなままでした。 好きなものや好きなことって、 刻々と変わるものもあれば、 ずーっと変わらないものも ありますよね(*´ω`) いま好きなもの(こと)が この先も好きかどうかなんて 自分でもわからない。 振り返ると これってずっと好きだった、 てなことはありますが、 とりあえず言えるのは、 「『いまこの瞬間』はそれが好き」 ということだけ。 おそらく色に惹かれて来たテントウムシ 一旦、好きになったら それに対して忠誠を 誓わなければならない、とか、 好きじゃなくなってはいけない、 みたいにすーぐ思ってしまう笑 でも、 いつでも手放…

  • 【お客さまの声】とっても使いやすそうです

    50代のための、 ひとクセあるアクセサリーを 作っています。 50代のためのアクセサリーのお店『えふ』 今回の記事は、 【セミオーダー】黒の三連ネックレス『凛(りん)』 うれしいご感想のご紹介です。 写真の印象よりシュッとしていて 品のある感じ、 とっても使いやすそうです。 ランダムな石の配置、 微妙な色味も嬉しいです。 (zさま) >写真の印象よりシュッとしていて >品のある感じ、 >とっても使いやすそうです。 ありがとうございます! こちらの『凛』とても使い勝手が いーーんです!!(≧▽≦) 使いやすい、ってなによりですよね。 わたしも、 Tシャツにワンピースにと、 何かとすぐ身に着けてい…

  • 関東~中国地方、1週間トリップ

    1週間かけて、 関東→大阪→岡山→山口→岡山 そして関東に戻る、 というトリップをしてきました。 地元にできていた将棋会館 JRの在来線は、 岩国あたりからは九州方面に向かって左に 座るようにしています。 瀬戸内海きわきわを走る光景が 好きだからー(^^) 山口では二日にわたり こんなおもてなしを受けました。岡山では恒例の美観地区を訪問。 美観地区で必ず寄るお店は アチブランチとあと二つ。店名ワスレタ 香川に足を伸ばし、 我が家のメンズたちオススメの 某おうどん屋さんにも行きました。 が、 店名や店構えはそのままで、 メニューがラーメン屋さんぽく リニューアル。 わたしはそれなりに 美味しかっ…

  • 自然体な人【ある日のきのした】

    *ネックレス*【セミオーダー】黒の三連ネックレス『凛(りん)』 “自然体な人”というワードで 思い浮かぶのが、 ●口に入れるものや身につけるものは すべてオーガニックなものにしている ●草や海や虫、ときには宇宙や高次と 繋がる生活をしている などですが。 まー それもそうなんだケド・・・ それよりわたしが思う“自然体な人”は、 その人らしさが全開な人かなあ。 ほんとはどうしたいのか (あるいはしたくないのか) ほんとはなにが好きなのか (あるいは好きじゃないのか) ひとつひとつ向き合って 地道に実践している、 というような。 どうしたいのか 何が好きなのか 何が居心地がいいのかは 自分だけにカ…

  • シンプルな服が好きなワケ【ある日のきのした】

    個性的な服は好き。 でもワードローブには シンプルなデザインや色の服が 多いです。 わたしが思う シンプル服のメリットは印象の薄さ。 印象が薄いから、 ●自分自身が飽きにくい ●「またこれ着てる」と思われにくい ●他の服と合わせやすい。 冬のコートはその際たるもので、 冬に映えるパキッとした赤のコートは 憧れるけど、 あんまりそればかりってのもなあ、とか 赤い人、って認識されてそう、とか そもそも飽きやすい、とか 他の服と合わせられるか疑問、とか まあさまざまな問題が浮かんできて、 結局は自分でも飽きにくい 手持ちの服と合わせやすそうな ベーシックな色目の コートにするという笑 ひるがえって普…

  • ユニクロとジーユーの日【ある日のきのした】

    〈ピアス〉ごちゃごちゃとかわいい耳かざり『濡羽ブラック』 この日はブラウスがユニクロ、 パンツがジーユーの日。 価格はブラウスが1,900円くらいで、 パンツは1,000円したっけな? 数年前、この手のブラウスが これを含めて二種類あって、 どちらもかわいくて選びきれずに 両方お買い上げ!イチキューだから思いきった! 両方ともまだ毎夏、活躍してます。 ・高い、定番=長いあいだ着られる ・安い、流行=賞味期限が短い と、考えがちですが。 もう自分の気分が離れている、 もしくは もう自分をステキに見せてくれない、 なのに「高かったから」と いつまでもこだわる。 その反対に、 「安いから」と適当に買…

  • かわいすぎず、でもやっぱりかわいい【お客さまの声】

    今回の記事は、 白蝶貝とムーンストーンのブレスレット『ゆう』 うれしいご感想のご紹介です! 早速着けてみましたが、 可愛すぎず、でもやっぱりかわいい。 ひとつひとつのビーズの繋がりに 表情があって、 とても気に入りました。 又お世話になりたいと思います。 その際はよろしくお願いします🙇 (Xさま) > 可愛すぎず、でもやっぱりかわいい この「かわいすぎず、やっぱりかわいい」 というコンセプトに共感していただけて とてもうれしいです!! >ひとつひとつのビーズの繋がりに >表情があって、 >とても気に入りました そうなんです! 時代や国、色や形が違うビーズを 使っているのになぜかまとまりがある、…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、普段着楽しみスト きのしたふみさんをフォローしませんか?

ハンドル名
普段着楽しみスト きのしたふみさん
ブログタイトル
いくつになっても好きな服を着る!
フォロー
いくつになっても好きな服を着る!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用