chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Y.M
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/03/12

arrow_drop_down
  • WORKSの0-100km/h加速

    アルトワークスは、ノーマル状態でもフルスロットル時に加速感のある車である。各ギアの速度域は狭いゆえ、エンジン回転数は比較的短時間に上昇することに加え、程よいターボラグによるイビツな曲線が、ドライバーの加速感を導くのだろう。興味のある方は、是非ともSUZUKIで試乗していただきたい。純粋に『走り』を楽しみたい、というのなら、ワークスは十分に楽しめる車である。とはいえ、0-100km/hは約10秒という平凡さ。著者Y.Mのように『競争に勝利を求める』という不純な動機を持つ者には力不足かもしれない。ステージにもよるが、チューニングが必要となる。さて、レガシィに続き、ワークスの0-100km/h動画をYouTubeにアップロードした。TE37装着後に駆動輪の回転力は強まり、セカンドギア以降の加速力は向上した。しかし、ロ...WORKSの0-100km/h加速

  • LEGACYの0-100km/h加速

    下のYouTube動画は、著者Y.Mのレガシィ0-100km/h加速である。現在の仕様は、HKSメタルキャタライザー、VOLKRACINGCE28、柿本レーシングRegu.06&R(リアピース)、WRX純正ウイング。Sport#modeで走行。走行時の速度メーター、タコメーター等を携帯に録画し、PCへ書き込み。無料動画編集ソフト『FILMORE』をダウンロードし、インストール。FILMOREレイヤーに加速動画とストップウォッチ動画、及び文字データを配置。このアプリケーションソフトにストップウォッチ機能はないゆえ、PC画面上の録画機能を活用し、ストップウォッチサイトにてストップウォッチを録画。同様に文字データもillustrator上で書いたものを録画して使用。完成した動画をファイル形式MP4でエクスポート。(支...LEGACYの0-100km/h加速

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Y.Mさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Y.Mさん
ブログタイトル
資格マニアの品格 ブログ
フォロー
資格マニアの品格 ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用