おはようございます。 海外旅行は慣れているとはいうものの 自分たちできちんと計画を立てる旅行は初めてかもしれないなあ。あ、スイス旅行はかなり計画立てたかな…
yurippeさんが 参加中のテーマはありません。
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。
「ブログリーダー」を活用して、yurippeさんをフォローしませんか?
おはようございます。 海外旅行は慣れているとはいうものの 自分たちできちんと計画を立てる旅行は初めてかもしれないなあ。あ、スイス旅行はかなり計画立てたかな…
ハッピー母の日! ちょうど学年末で仕事が終わったタイミングの母の日でとにかく眠い。 でも娘が苺のクレープを焼いてくれました。 愛犬達とビーチから帰宅した…
今日も初めてしてみたことがあった。それは娘のアパートからの引っ越し(夏休みなので)を私がトラックを運転して手伝ったこと。 マットレスが大きくて重いのでこ…
今日も初めてしてみたことがあった。それは娘のアパートからの引っ越し(夏休みなので)を私がトラックを運転して手伝ったこと。 マットレスが大きくて重いのでこ…
明日は母の日ですね。アメリカでは母の日が一年で一番レストランが混む日だそう。 やはり母親って大きな存在ですよね。良くも悪くも。多分、全ての役割、職業で一番…
あと1人(カンニングした学生)の成績の審議結果待ちがありますがそれ以外は全て今学期の仕事を終了しました。 一度も体調を崩すことなく学びの多い一学期でした。…
おはようございます。 昨日、愛犬達と山へ行ったら森全体が甘い香りに包まれていました。 どうやらこの白いお花の香りのようです。 優しい甘い香りの森に入って…
学期の最後に学生のカンニング対応があったり期末試験を試験日に不正なく全員が受けられるよう対応することに神経をすり減らしましたが、その甲斐あって 全員が無事…
今学期教えている学生のうち、とある石油の豊かなお国からの留学生が5人いてね。 そのうち1人が早い授業をとり残りの4人に試験問題などの情報を不正に通達してい…
もうすぐすごくすごく楽しみにしている旅行があります。そう。。。! 25年ぶりのフランス旅行です。 ですがここ毎日、不安で仕方がない。 ちょっと聞いてくれま…
おはようございます。 うちのこの子はまだおねむです。 月曜日の朝です。今日と明日は期末試験監督の仕事があり、その後採点があります。 もう起きてよ。 朝…
コンタクトレンズをつけて今日は過ごしていました。やっと苦戦して取り外しに成功したところです。 メガネなしで自分の顔をマジマジとみることができ老けたな〜とび…
今朝から再び夫がキャンパーでお出かけです。 今回は毎年恒例のビーチ滞在に1週間出かけます。 私は愛犬たちとお留守番。だってこの1週間は期末試験週で忙し…
来週の期末試験と成績入れまで気は抜けないけれど、今日は授業最終日でして 学科内で私のささやかなお別れ会がありました。ここの大学のロゴの砂糖菓子付きクッキ…
昨日は初めてのことが2つもあった日でした。 一つ目はコンタクトレンズに挑戦しようと眼科へ この歳で初めてのコンタクト。とっても不安です。目に異物を入れるっ…
今学期のお仕事も今週の授業&来週の期末試験と成績提出で終わります。最後の最後まで気は抜けませんが昨日はプチご褒美フラペチーノを買いました。 心癒される優…
先日の学生のカンニングを目撃した件の続きです。 できるだけ親身にみんなに学んでもらいたいと思って教えているものにとって学生のカンニング発覚ってなんというかす…
最近野菜をたくさん食べようとコールスロー風なサラダをよく作ります。 キャベツ、人参、カリフラワー赤キャベツにレーズン入りです。 ドレッシングはオリーブオイ…
週末は夫と友人たちと総勢8人で夫の山荘へ泊まりがけで出かけました。 友人と彼女の愛犬が見えますか?キラキラしていたので写真に撮りました。 春はいいです…
今日は最近知った、捨て活というものにチャレンジしています。断捨離のようなことなんですが 新しいもの、新しい幸運やご縁を引き寄せるためにもういらない物を捨て…
今日から7泊のビーチ滞在へ出かけます。 ここ数日、チキンカツを50枚、餃子を120個、そしてアーモンドクッキーを焼いて冷凍したりと用意していました。 こ…
今日は学会でね。早朝、6時前に家を出て美しい山と川と農園風景のドライブを2時間かけて出かけました。 1人で行くつもりだったら夫が一緒に行ってくれるというの…
仕事や学校のプレゼンの練習って(面接の練習とか)皆さんは誰か信頼できる方に見てもらったりしますか? 私は自分で練習を録画したりもしますがやはり誰かに正直な…
もう5月も中旬なんですね!この調子だとあっという間に2024年も半分過ぎてしまう。時って容赦無くタンタンと過ぎていきます。 大学数学の夏期講習はやはりイン…
おはようございます。 母の日は娘がマカロンを焼いてくれました。しかも大成功! 中のクリームはレモンクリームチーズです。 前回がうまく膨らまなかったのでリベ…
母の日において 世界で一番大切で大変(重荷)で素晴らしい仕事、役割であるお母さん達へ 今日はしっかりお互いを労り合おうね! 季節のフルーツと 美味しいペ…
うう。ヤバい状況です。 あと数日で学会発表がある。まだ1行もプレゼン書いてない。 プレゼンでもペーパーでもなんでも始まりはゼロからだけどステップ0はやはり…
金曜日の今朝は雨模様です。大事に育てているツツジや芝桜やレモンが潤うから嬉しい。 こちらさんはまだ寝てる。 こちらの坊やも寝てますね。 。。。来週末からの…
抗がん剤治療後2年の検診が昨日ありました。先週のCTスキャン検査結果も血液検査も異常なし。 (と言っても私のリンパ腫は診断が出なかった時期、CTも血液検査…
娘にお付き合いしてもらってパソコンの偵察にお店に行ってきました。 なんとなく予算が決まり(結局、今使っているのと同じなのが一番ストレス少なそう) 新しいア…
おはようございます。先日の学生さん達が期末試験後ひっそりしているキャンパスの写真です。 先日、数学アレルギーの学生が多い、って書きましたが私はハイテクアレ…
おはようございます。 久しぶりの雨の土曜日の朝ですがありがたいです。今年3年目で育てているツツジたちの花芽がたくさんついていてこの雨が恵になると思うからね…
これからの季節、パティオが大活躍です。文献読みとかはここでしよう。お家カフェ。 日向ぼっこと日陰タイムを交互にとってる愛犬達です。 ネスプレッソを入れて大…
最近は夫の改造中のキャンピングカーで愛犬達と散歩に行くことが多くドアを開けるとこの通り、もう出動体制です。(オニちゃんの顔が。。。) 早く行こうぜ〜!…
朝風呂に浸かりながらふとデッキの下を見ると。。。 こんなに素晴らしい蜘蛛の巣が! しばし見惚れてしまいました。真ん中で陣取っている主がいますね。 その後…
小雨で決行したホームパーティーですが外に大きなキャノピー(テント)もはってピザを焼きました。 友人達と夫が焼いてくれて それぞれお好みのトッピングをのせて…
昨日は晴天の夏のような日だったのに 今、ピザパーティーをしようという1時間前にいきなり雨 もうオーブンに火がしっかり入って用意万端なんだけどな。 天気予…
昨日は2時間の期末試験監督、そしてその後、同僚と大学構内の庭でピクニック気分で採点して(まだ終わっていない)帰宅しました。 夕食前に気分転換に愛犬達とお散…
おはようございます。 金曜日は最後の授業、そしてその後、学部のみんなでお茶会をしました。同僚が大きなチーズケーキを焼いてくれたりクッキーを持ち寄ったり私は…
おはようございます。 学生達の期末試験が月曜日からスタートするのですがこの時期、必ず何人かの悪戦苦闘中の学生達への対応があります。 休みがちで宿題も未提出…