「描く」を通して心の眼の使い方&美大や作家歴の知識/技術でより繊細で深い表現の世界へサポートします
目の前30センチの世界にガチガチにいることも辛いけど、遠くからしか眺められないのも臨場感に欠けて物足りないかもしれません。何事もバランスだなぁと思うこのごろ^^
どんなにマイノリティーでも、非効率でも、レトロでも、「これでなくちゃ!」という商品があります。私たちの「らしさ」も同じです。自分の棚卸しをしてみると、思いがけない魅力や拘りにであえるかもしれませんね。
生まれ育った家の常識、学校ですり込まれたこと、社会の常識、国の常識・・。私たちは知らず知らずに枠の中にいたり、誰かの作った常識の中に暮らしています。だけど自分の創造の世界にまで、誰かの常識は要らないよね~って思ったこの日でした。
「ブログリーダー」を活用して、杉本みのりさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。