またひとつ歳をとりました。↑娘が選んだケーキです。 お茶のケーキらしいです。 ケーキの受け取りに行った娘を駅まで迎えに行く、行かないで息子と喧嘩になったよう…
10月30日はおばあちゃんの誕生日でした。 ↑娘が豪華な誕生ケーキを買って来ました。 どのくらい豪華かと言うと....↑右の3つが天、ナル、トラさん用です…
2024年5月4日、羽田国際空港に居ました。 ゴールデンウィーク中でしたが、お仕事旅です。↑ゴールデンウィーク中にも関わらず、ガラガラ。 コロナ騒動の頃みた…
2024年3月のお仕事旅。 復路はロサンゼルス→成田の全日空便でした。 機内では....↑映画を見たり....↑バラエティをみたり。 10年ほど前、全日空機…
サンディエゴ最終日。 空港に向かい、日本に帰るのですが、ちょっとした楽しみがありました。↑このベッドともお別れ。↑朝6寺過ぎに朝ごはんセットを受け取りにロビ…
いやあ、大変でした。ナルさんが自由人(犬)だとよーくわかりました。5秒もじっとしていないのですね。逆に評価が高まったのが、トラさん。よーく言うこと聞きました。…
時折訪問するスーパーマーケットで見つけました。↑チルドのペアングやきそば。 しかも、麺は菊水。 15年ほど前、北海道の居酒屋でラーメンサラダに出会い、菊水の…
2024年3月のお仕事旅の行き先はサンディエゴでした。 私のホテルの最寄駅はSanta Fe Depot。 普通の電車と、トラムが走っていました。↑滞在中の…
サンディエゴ4日目。 粛々と打ち合わせをこなし、昼ごはんも慌ただしくたべました。↑メキシコ料理。 タコスです。 ペトコパーク近くのBaja Rick's C…
サンディエゴ3日目。 お昼ごはんはお馴染みのお店に行きました。↑Kansas City BBQ。『映画トップガンに登場するレストラン~カンザスシティBBQ』…
サンディエゴ2日目の夜。 リトルイタリー端っこのスーパーマーケット兼酒屋さん。 夜のお供を買うために立ち寄りました。 このお店、何が良かったかと言うと...…
2024年3月のお仕事旅。 サンディエゴで宿泊したのはBest Western Plus Bay Side Innでした。場所を考えると、とてもリーズナブル…
不在がちだった9月ですら、釣りには出かけていました。 最近は金沢水際線緑地に出かけています。↑この遊歩道? 1 kmあるそうです。 見てのように壁が高いので…
10月12日からの三連休は、大人しく過ごしました。 初日は朝から王禅寺のドッグランに行きました。 ここは、Fish on! 王禅寺に併設されています。 ジロ…
2024年3月2階目のお仕事旅の行き先はサンディエゴでした。 夕ごはんは馴染みのお店へ行きました。Thai Time。『サンディエゴ六日目の昼ごはん~Tha…
今回のお宿はBEST WESTERN PLUS BAYSIDE INN。場所は↓。リトルイタリーまでは5〜6分。レストランが集まるガスランプクォーターまでは1…
2024年3月のお仕事旅。 成田国際空港→サンフランシスコ国際空港のフライトは1時間ほど遅延しました。 次のフライトの予定は13:16。 まだ大分余裕があり…
2024年3月のお仕事旅。↑搭乗。 最初の目的地はサンフランシスコです。まずは離陸後の機内食。↑パスタを選択しました。 パスタは見た目通りのクリーム味で、レト…
2024年3月。 コロラド州デンバーから帰国した翌週。 成田エクスプレスに乗車していました。↑自宅から持参。 昼酒です。↑武蔵小杉のスーパーマーケットでお気…
私はアラカン。 子供の頃、夏の飲み物と言えば麦茶かカルピスでした。カルピスも白いのだけ。お中元でいただくセットにぶどうか何かのカルピスが入っていると、とても…
皆様のブログを見ていると、綺麗に盛り付けられた美味しいご飯の写真がいっぱい並んでいます。 星屑さん、ゆかみんさん.....。 私の美的センスはかなりイマイチ…
ワンコズは元気です。↑トラさんは避妊手術をしました。 よほど痛かったらしく、帰ってきたらこの状態でした。 虚無。 天さん、ナルさんは心配してるのかな?↑破壊神…
2024年3月のお仕事旅の最終回です。デンバー国際空港のラウンジで、まずは朝ごはん。搭乗。離陸から約2時間で第一回目のご飯。↑カレーでした。 私は、長粒種野ご…
2024年3月のデンバーへのお仕事旅も後は日本に帰るだけ。デンバー国際空港にやって来ました。↑デンバー国際空港のターミナル間移動は電車です。↑日本への帰国便は…
2024年3月のお仕事旅の行き先はコロラド州デンバーでした。↑しばらく過ごしたお部屋。↑きれいに掃除されていますが、かなりの年代物の建物です。↑結局、雪はそれ…
デンバー最後の夜。夕ごはんは早めに済ませてしまったし、雪で出かけるのも億劫ということで、お部屋で孤独な宴会。コロラドのポテトチップス。↑これ、お茶です。↑安ワ…
久しぶりにチョコレートを購入しました。↑不二家LOOK コーヒーゼリーサンデー。 常温でたべました。 ゼリー感希少。 コーヒー感希少。↓不二家LOOKメロンフ…
2023年東映主演 綾瀬はるか監督 行定勲 ある人が残した、国家予算なみの秘密預金を巡る物語です。日本陸軍、海軍、内務省が預金を得るための秘密を知る少年を追う…
デンバー5日目、最後の夜の夕ごはんは嵐の予報が出たときから決まっていました。BUBBA GUMP SHRIMP COMPANY。フォレスト・ガンプ/一期一会 …
2024年3月のお仕事度、コロラド州デンバーに滞在していました。 デンバー5日目、木曜日の夜にはWinter Stormが予想されていました。 この日、最後…
デンバー5日目。Winter stormの予報に関わらず、打ち合わせは続きました。朝ごはんは相変わらず、打ち合わせ前に用意される軽食で過ごしていました。↑果物…
この日は水曜日。周囲は少しざわついていました。 木曜日の夜から、Powerful winter snowの警報が出ていたのです。 打合せに参加していた米国人の…
「ブログリーダー」を活用して、Flying Touchmanさんをフォローしませんか?
またひとつ歳をとりました。↑娘が選んだケーキです。 お茶のケーキらしいです。 ケーキの受け取りに行った娘を駅まで迎えに行く、行かないで息子と喧嘩になったよう…
公示された参議院議員選挙でも、お米は重要な議題になるのだと思います。 私が留守がちなこともあり、我が家ではAmazonでお米を購入することにしています。定期…
搭乗。↑日本航空は黒が基調のようです。↑ウィスキーにお茶。↑マイティ・ソーはお気に入りです。 そして離陸後の食事。↑全日空と比べて、食事を楽しんでもらおうと…
2024年11月。 昼過ぎの武蔵小杉駅で成田エクスプレスを待っていました。 乗車。↑昼飲み。↑手作りおにぎりがなかったのです。↑この日は成田国際空港第二ター…
フランクフルト→羽田のフライトはルフトハンザ便でした。↑トマトジュースとお茶をいただきました。 離陸後のお食事。↑カレーライス。 お米も長粒種で本格的。↑久…
フランクフルト最終日。 と言っても、朝ごはんを食べて空港に向かうだけです。↑宿泊していた東横インの朝ごはん。 ご飯の炊き方を失敗している日もありましたが、暖…
フランクフルト7日目。 夕ごはんはこちらでいただきました。↑この容器が特徴的なエリトリア料理店African Pearlを再訪しました。↑ビールはドイツのも…
フランクフルト6日目。 帰国が近づいていました。 日本を出国したのが9月15日で、この日は9月25日。少しでも早く自宅に戻りたい気持ちで一杯でした。↑天気も…
ぬ ブログを眺めたり、書いたりすることが日課になっています。朝起きた時だったり、寝る前だったり。退屈な会議の合間だったり。 他の方のブログに触発されることも多…
夕ごはんの食材を買いために行った少し離れたスーパーマーケットで見つけました。 イギリストースト ぼうしパン ミルクロール↑イギリスパンは青森市。 パンがしっ…
フライドポテトに執着して、連続して訪問したショッピングモールのフードコートを再々訪。 この日は日本では食べることができないものと決めていました。 ↑INA…
フランクフルト4日目の夕ごはんは準備をしました。↑訪問したのはこちらのお店。 どこかと言うと....↑宿泊していた東横インから徒歩5分。 African P…
私は執念深い性格です。 フランクフルト5日目。↑朝、仕事に出る際に通りがかったフランクフルト中央駅前は工事中でした。 子供が描いたと思われる目隠しが、アート…
朝ごはん。↑宿泊していた東横インの朝ごはんです。 ご飯、つまり白米の出来上がりに差がありました。 美味しい時と、「芯ごめ」の朝があったのはご愛嬌。↑フランク…
旅先でショットグラスを買い集めています。その一部をご紹介します。過去のショットグラスご紹介記事は↓から。ショットグラス|FLYING TOUCH MANのため…
2025年度になって、我が家は少し変わりました。 娘は大学を卒業。 息子は大学に入学。 二人ともお昼ごはんは外で食べるようになりました。 私は5匹のワンコズ…
フランクフルト3日目。 この日から、お仕事。↑朝、打ち合わせに向かう道すがら撮影しました。 月がとっても綺麗だったのです。 お昼ごはん。↑三条燕に本店がある…
フランクフルト2日目。 お散歩の帰り道で夕ごはんを食べても良かったのですが、ビール、お土産ものなど荷物が多かったので、一度ホテルに戻って出直しました。↑最初…
2025年9月のフランクフルトへのお仕事旅。2日目のお散歩はもう少し続きます。↑Lindtの路面店。 ショッピングモールの中でよく見かけますが、路面店は少な…
Feilerでの買い物を終え、ホテルに向かってお散歩を続けました。↑地下鉄の駅だったようです。↑戦争の被害があったからか、古い建物は見当たりません。↑グーテ…
2024年もあっという間に半分以上が過ぎてしまいました。割引券が600円分、6月30日に期限を迎えるというので、金曜日の夕ごはんは来来亭となりました。↑タブレ…
我が家のワンコズ。3匹とも元気です。破壊神。本名ナル。息子が買った新品のワークパンツ、あっという間に裾のストッパーを壊しました。天はというと。↑犬鍋計画は失敗…
宿泊はヒルトン・ハワイアン・ビレッジでした。↑お部屋から海は見えませんでした。↑ホテルの敷地内にLOUIS VUITTON。 ハワイの価格は安いらしいです。↑…
2023年11月はホノルルに滞在しました。2023年最後のお仕事旅でした。NH184便は朝8時半にホノルル国際空港に到着しました。ゆっくり空港を出発しましたが…
2023年11月。私はホノルルに向かうNH184便の機内にいました。今回もお仕事旅です。↑離陸後。↑魚はやっぱりイマイチでした。↑ハーゲンダッツ。到着前は軽食…
2023年11月のお仕事旅。成田空港の通路は人影まばらでした。↑登場する機体が特殊なのです。↓二階建てのエアバスA380。↑オレンジのフライングホヌ。↓行き先…
2023年11月のお仕事旅です。成田エクスプレスを待つ間に撮影したものです。最近は高級なタクシーの送迎付き(娘です)なので、東京シティエアターミナルには行かな…
Yahoo!ニュースか何かで知り、気になって買いに行きました。↑カップヌードル特上。↑トリュフ推し。↑謎肉も大きいようです。↑気持ち、エビも大きいでしょうか。…
日曜日。買い物に出掛けたショッピングモールで、お昼ご飯の時間になりました。娘と一緒の場合、私にはお店の選択権はありません。私は、お蕎麦が良かったのですが、彼女…
2023年9月末からのグラスゴーへのお仕事旅の記事、ようやく最終回となります。↓離陸後。↑デザートが特に美味だった気がします。 覚えていません。↓到着前。↑ひ…
日本へのフライト前に、ドバイ国際空港を彷徨いました。と言ってもブランド物には縁がないので、お土産物屋さんをちょこっとです。↑ラクダはこんなところでも使役されて…
ドバイ国際空港で訪問したラウンジの、入り口の写真を残しておけば良かったと後悔しています。さて、ラウンジについてやったことは....↑アベンジャーズ映画のリスト…
2023年9月末からのお仕事旅のゴールが見えてきました。グラスゴーから乗り換え地のドバイに到着しました。深夜1時過ぎ。次の羽田行きEK312便は7時40分発な…
2023年9月末からのお仕事旅も飛行機に乗って帰るだけ。復路は往路の逆。エミレーツEK028便でドバイを目指します。↑機内エンターテイメントの映画数は世界一か…
木曜日の在宅ワークを終えて、夕ごはんの買い物に出かけました。この日は、なんとなくOKストアに向かいました。朝ごはん用のうどんと豚バラを買い、そら豆を買って、お…
2024年の父の日。娘のリクエストで向かったのはこちら。成田国際空港。すごく久しぶりに車で行きました。ちなみに、私が初めて成田国際空港に来たのは1980年でし…
グラスゴーのダウンタウンから空港にはバスで向かいました。車内には大きなスーツケースも格納できる棚がありました。グラスゴー国際空港のエミレーツのカウンターは大行…
この記事、追記した上で再投稿しています。2023年9月末からのお仕事旅。グラスゴー最後の朝です。この日はお仕事はなし。空港に行って飛行機に乗って帰るだけ。でも…
2023年9月末からのグラスゴーへのお仕事旅。最終日、空港に向かう前に残されたミッションがありました。まずは、朝ごはん。結局、Full Scottish Br…
2023年9月末からのグラスゴーへのお仕事旅も、最後の夜となりました。最終日の夕ごはんは、スコットランドらしいものを食べようということになったのですが、思い付…