chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 2025年2月20日のお昼ごはん@天宮

    この日のお出掛け先は新宿区富久町。 時は12時半過ぎ。 ビル1階の少し奥まった所に入り口がありました。↑町中華屋さんですね。 麺類の種類が豊富でした。 でも…

  • モントリオール3日目のお昼ごはん兼夕ごはん

    2024年7月14日。 彷徨い歩いているうちに時は過ぎて、おやつの時間。 ようやくお昼ごはんのお店が決まりました。↑看板に記載のお値段がお手頃でした。↑功夫…

  • モントリオール3日目のお散歩 その7〜中華街

    2024年7月のお仕事旅の行き先はモントリオールでした。 日曜日だったこの日のお仕事はなし。 街中を彷徨っていました。 午後1時を過ぎてお腹も空いてきたので…

  • モントリオール3日目のお散歩 その6

    2024年7月。 モントリオールの街中を、目的なくお散歩しました。↑古い街並みが残っています。 それにしても、道幅が広いです。日本の古い街並みは比較的、道路…

  • モントリオール3日目のお散歩 その5

    2024年7月のモントリオール。 夏の盛りで暑かったのですが、快晴のこの日でも最高気温は30℃くらいだったと思うのです。 酷暑ではなく、お花も元気。↑日本み…

  • モントリオール3日目のお散歩 その4

    2024年7月。 モントリオールの日曜日。 予定もお金もないので街中をお散歩中です。↑モントリオール銀行の厳かな本店前に立ち寄り....↑その後は、商店街を…

  • 酷かった....

    お仕事旅から帰って来ました。 帰国便の機内食がこちら。 サラダは美味でした。パンも好き。 問題なのが左側。 今、見るとパスタですね。 薄暗い機内では、焼き…

  • 私の好きな歌

    https://www.uta-net.com/song/62521/むかし子供達はProvided to YouTube by Space Shower F…

  • モントリオール3日目のお散歩 その3

    2024時7月。 モントリオールのお散歩は続きます。↑オブジェ1↑オブジェ2 ロバート・インディアナの作品。 日本でもどこかで見たなと思ったら、新宿や千葉に…

  • モントリオール3日目のお散歩 その2

    2024年7月のお仕事旅の行き先はモントリオールでした。 モントリオール、不思議なアート作品がありました。↓巨大な輪。↑ビルの8階くらい。↑遠景で見てもよく…

  • モントリオール3日目のお散歩 その1

    2024年7月のモントリオールへのお仕事旅。 3日目のこの日は、日曜日でお仕事はなし。 ↑coraで大満足の朝食の後、お散歩を楽しみました。↑この歴史の長そ…

  • モントリオール3日目の朝ごはん@cora

    この記事は2024年7月14日の出来事です。 朝のニュースでは.... トランプ大統領候補の狙撃事件がセンセーショナルに報道されていました。 さて、この日の…

  • モントリオール2日目

    モントリオール2日目。 この日は、打ち合わせが順調に進んだため、昼ごはんをスキップして続けて、14時前にミッションコンプリート。 昼ごはん兼夕ご飯の買い出し…

  • 歌舞伎揚の食べ方

    テレビを見ていたら、 「お煎餅をカップ蕎麦に入れると絶品」 とやっていました。 無性に食べたくなりました。 カップ蕎麦は娘、息子の非常食として常備されてい…

  • スーツ

    この日は昼過ぎからお買い物。 スーツを買い出かけました。↑息子の入学式用です。 もちろん、ダイレクターとして、娘が方針を決定しました。 数店舗普通のお店を…

  • モントリオール2日目の朝ごはん

    モントリオールに到着して初日の夜は、自室でお酒を飲んで就寝。↑今週のお部屋。 翌日は日の出前から目が醒めていました。↑朝6時の日の出。 おなかは空いていたの…

  • 成田国際空港→モントリオール国際空港 AC6便機内食

    幸運にもプレミアムエコノミーにアップグレードされました。↑エアカナダ、食事も違うのですね。 こちらは離陸後。 見た目は良かったです。 お味は、スーパーマーケ…

  • 2024年7月のお仕事旅

    2024年7月12日。 お仕事旅のために、成田国際空港に向かいました。 我が家から成田国際空港に行く際には、武蔵小杉駅から成田エクスプレスで向かうことが多い…

  • アナポリス6日目

    アナポリス6日目。と言っても帰国するだけです。   ↑朝6時半。 割と普通の時間にチェックアウト。  ↑ボルチモア国際空港まではUberで移動。   ↑Y…

  • アナポリス5日目の夕ごはん@またまた同じお店

    前日の船着場周りの観光地で、息子にお土産を購入しました。↑アナポリスって書いていなかったです。 アナポリス最後の夜。↑この滞在で三度目の訪問でした。 Car…

  • 機内ビデオ鑑賞〜キングダム2遥かなる大地へ

    2022年7月公開の映画です。 漫画を原作とする映画で、 2019年 キングダム 2022年 キングダム2遥かなる大地へ 2023年 キングダム運命の…

  • 機内ビデオ鑑賞〜Joker : Folie a Deux

    ジョーカー:フォリ・ア・ドゥAmazon(アマゾン)ジョーカー ブルーレイ&DVDセット (初回仕様/2枚組/ポストカード付) [Blu-ray]Amazon…

  • アナポリス4日目の夕ごはん@McGarrey's

    2024年5月のお仕事旅。 最終目的地アナポリス4日目の夕ごはんは食事会でした。  ↑会場はこちら。 オイスターバーと看板にはありますが、まあ、パブです。 …

  • アナポリス4日目の夕方

    今更ですがフジテレビはCMがACばかりになっています。地方の系列局はどうなっているのでしょうか? さて、2024年5月のお仕事旅。最終目的地はアナポリスでし…

  • アナポリス4日目のお昼ごはん@Carpaccio Tascun Kitchen & Wine

    アナポリス4日目。   ↑朝7時。 空の色は日本の梅雨時みたいでした。   ↑その後ロビーに降りたのですが、ガラガラでした。  ↑朝なのにチェックアウトする…

  • アナポリス3日目の夕ごはん@Carpaccio Tascun Kitchen & Wine

    アナポリス3日目。 天候がイマイチだったこともあり、ホテル向かいのイタリア料理屋さんで夕ごはんをいただくことにしました。  ↑18時過ぎと、比較的時間が早か…

  • 帰国しました。

    2025年最初のお仕事旅から帰国しました。 今回の行き先は....↑バスケットボールと↑野球も人気の街でした。↑街はどちらかというとバスケットボール推しでし…

  • オルチャータをご存知ですか?

    Horchata:オルチャ―タと読むようです。  ”ご存知ですか?”などと威張っていますが、私も知ったばかりです。 アリゾナ州フェニックスで打ち合わせをし…

  • アナポリス3日目の朝ごはん、お昼ごはん

    2024年5月のお仕事旅、アナポリスでの3日目となりました。 この日も打ち合わせに追われ、楽しみは食べることのみ。 朝ごはん。  ↑この日も打ち合わせ前の…

  • アナポリス2日目の夕ごはん@lemon grass

    コストパフォーマンスも考えますが、タイ料理、ベトナム料理が好みです。 タイ本国で食べるタイ料理は、稀に辛すぎることがあるのですが、アメリカのタイ料理はマイル…

  • アナポリス2日目の朝ごはん、お昼ごはん

    アナポリス2日目。 お仕事が始まりました。 そうなると、朝は時間がありません。   ↑打ち合わせ前の朝ごはん。 コンチネンタルブレックファーストと呼べるのか…

  • アナポリス初日の夕ごはん

    2024年5月のお仕事旅は、アテネ→ワシントンD.C.近く→アナポリスと移動しました。 この間、ワシントンD.C.近くに宿泊した際、お土産を購入していました…

  • アナポリス初日 その2

    訪問前、アナポリスに関する私の知識といえば、"海軍兵学校"だけでした。 訪問して驚きました。 渋滞が発生するほどの観光地でした。↑ドック 市営の波止場らしい…

  • アナポリス初日

    2024年5月のお仕事旅。 アテネからワシントンD.C.にUnited機で飛び、Uberで移動した最終目的地は、↑ウェスティン・アナポリスでした。 このアナ…

  • 天ちゃん

    我が家にたくさんいるワンコズの中で、最もお金がかかるのは天ちゃんです。 羨ましいことに毛量が豊富で、目が見えなくなるのです。↑この時は眠かったようです。 娘…

  • 2025年1月16日のお昼ごはん@しぶそば

    お仕事の途中、乗り換え駅でお昼ごはんをいただきました。 私の場合は1年間に240日働くとして、 海外 70日 事務所または国内出張 30日 在宅ワーク…

  • 最終目的地へ

    『2024年5月4日の羽田国際空港第二ターミナル』2024年5月4日、羽田国際空港に居ました。 ゴールデンウィーク中でしたが、お仕事旅です。↑ゴールデンウィー…

  • ワシントンD.C.

    ↑到着したのはワシントンD.C.でした。↑この日は空港近くのTyson's Cornerに宿泊しました。↑この日のお部屋。↑バスタブなし。 シャワーは固定式と…

  • United UA983便機内食

    アテネ国際空港のラウンジで早めのお昼ごはんを済まして搭乗です。↑ハンバーガーが昇天しています。↑タラップを使った搭乗でした。↑ザ欧米系航空会社の機内食。 意…

  • アテネ国際空港にて

    アテネ最終日。 ホテルから空港へはUberで向かいました。 車内の話題はギリシャヨーグルト。 日本やアメリカで流行っていることはギリシャではあまり知られてい…

  • アテネ最終日の朝ごはん

    アテネ最終日。 空港に向かうまでに時間がたっぷりあったので、ゆっくりと朝ごはんをいただきました。↑この日、朝イチはガラガラでした。↑卵料理も豊富でした。↑ハ…

  • アテネ6日目の観光 その22〜市場に行ってみたのですが...

    2024年5月のお仕事旅で訪れたアテネ。 壁画が、目につきました。↑破壊神? 創造しているようには見えません。↑徘徊? 市内観光の最後に通りかかったのは市場…

  • アテネ6日目の観光 その21〜ケラマイコス

    アテネ6日目、遺跡観光の最後はケラマイコスでした。 ↓興味深かったのは博物館。↑とても不思議なデザイン。 アヒルなのか水鳥デザインの水さし。↑女性? ↑耳は…

  • 越境EC

    越境ECを使ったことがありますか? EC=電子商取引を意味し、インターネット経由で海外から買い物をすることを指しています。 Temu Sheinなどがありま…

  • アテネ6日目の観光 その20〜ケラマイコス

    アテネでの観光は私には単調でした。 いくつかの遺跡を見学したのですが、柱ばかりだったのです。 ところが、ケラマイコスは違いました。 併設博物館の展示も美しく…

  • アテネ6日目の観光 その19〜ケラマイコス

    アテネ6日目。 お昼前から観光を続けています。↑健康で元気な子供達は良いですね。 次の観光はこちら。 ⑥Kerameikosです。 この場所は中々興味深かっ…

  • スターバックスの福袋

    毎年福袋を楽しみにしています。 2025年、ヨドバシカメラの福袋は全滅。釣具の福袋は心が動かず。 娘に依頼し当選したスターバックスの福袋のみ、新年にとどきま…

  • 御殿場プレミアムアウトレット

    娘のご希望でこちらへ。↑富士山は綺麗でした。↑お昼ごはんはアウトレット内のフードコート。↑無言。2025年1月5日の出来事です。

  • お正月に買って良かったもの

    ありがたいことに、元日にも宅配便は配達されました。 長崎のカステラです。 昨年末、息子が美味しいカステラを食べたいと言い出しました。その際、助言を求めた長崎…

  • アテネ6日目の観光 その18

    博物館↓を見学し、Ancient Agora観光は終了。 しばらく、Ancient Agora前で電車を眺めました。↑電車には全て見事な落書き入り。 どこで…

  • アテネ6日目の観光 その17

    アテネ市内、Ancient Agora内の博物館を見学しました。↑紀元前1400年くらいの飾り。↑チャリオット。 私は、このような少し原始的なものが好みです…

  • アテネ6日目の観光 その16

    アテネ観光6日目。 アクロポリスの入場券に付随したチケットで周辺遺跡を見学しました。 変わり映えのしない風景に、読む方も飽きたかと思いますが、書く方もつら…

  • あけましておめでとうございます。

    皆様、あけましておめでとうございます。 我が家は12月30日に食洗機がこわれました。食洗機がない暮らしなど考えられず、とにかく最寄りのコジマ電気にGo! お…

  • 談合坂サービスエリアのアップルパイ

    2024年の大晦日。 皆様いかがお過ごしですか? 私はクリスマス明けに引いた風邪がまだ抜けません。今回は咳、喉痛から発熱そして喉痛の悪化と長期間苦しんでます…

  • アテネ6日目の観光 その15

    アテネ6日目。 アクロポリス入場チケットで観覧できる施設を回りました。2000年近く昔の遺跡のため、多くは柱ばかりでそろそろ飽きていました。↑Ancient…

  • アテネ6日目の観光 その14

    ↑ハドリアヌスの図書館を出て.... 次の見学場所に向かいます。↑ここにもありました。 ハードロックカフェ。↑線路際のこれも遺跡なんですかね。↑線路際にはカフ…

  • 東山湖釣行 2024/2025 その2

    今シーズン2回目の東山湖。↑開始時の気温は-2.5℃でした。↑この日も富士山はよく見えました。↑この日の第一号。↑富士山の写真が多いということは、釣果はかんば…

  • アテネ6日目の観光 その13

    アテネ6日目の観光は、もう少し続きます。↑ROMAN AGORAを後にして向かったのは....↓HADRIAN'S LIBRARY。↑図書館と言うだけあって…

  • アテネ観光 その12〜ROMAN AGORA

    スタジアムを出て次に向かったのはROMAN AGORA。↑この頃、小雨が降っていました。↑大通りを避けると、こんな感じの小径。↑花も多数。 鉢の小ささにびっく…

  • アテネ6日目の観光 その11〜パナシナイコス

    アテネ6日目。お仕事はなく、観光を続けています。↑改修工事中でなんだかわからないゼウス神殿を出て、次の観光地に向かいます。↑途中で綺麗に整備されたバスケットコ…

  • 2024年12月23日のナルさん

    今日はナルさんをお送りします。 娘のベッドで緊張しています。

  • アテネ6日目の観光 その10〜ゼウス神殿

    アクロポリス観光時に購入したチケットは周辺施設にも入場できるものでした。 アテネ6日目。お仕事がないこの日は、このチケットで入れる施設を回ることにしました。…

  • 東山湖釣行 2024/2025 その1

    ↑ブレブレですが、到着時の気温は-2℃でした。↑富士山、綺麗でした。↑今シーズン、東山湖での1匹目。 息子が釣り上げました。↑私の1匹目。↑富士山を眺める時間…

  • 在宅ワークのお昼ごはん〜ニンニクまぜそば

    12月8日に釣り関係のイベントのため、埼玉にいきました。 その際のお昼ごはんは結局は金再来でいただいたのですが、探した際に気になった名前が「ジャンクガレッジ…

  • 週刊朝日 1972年1月7日号 その1

    古雑誌の記事です。↑「日本縦断ヘリの旅」に注目しました。↑札幌市の円形歩道。↑現在。 円形歩道橋は健在ですが、周囲の状況は少し変わっています。 航空写真で目立…

  • アテネ6日目の観光 その9

    アテネ市内の国立庭園での要件は完了。 当初の目的地、ゼウス神殿を再び目指します。↑だと⑤がゼウス神殿です。 トイレから国立庭園出口に向かう間にも見所はちらほ…

  • アテネ6日目の観光 その8〜トイレへの道

    アテネ6日目。 トイレのために立ち寄った国立庭園で寄り道をしましたが、そろそろ目的を目指さないと危なくなってきました。↑花盛り。↑いかがなものでしょう。 夜…

  • アテネ6日目の観光 その7

    アテネ6日目。 観光中に生理現象を催し、トイレを求めて国立庭園に立ち寄りました。↑とっても綺麗に清掃されています。↑ヤシの木と思うのですが、とっても背の高い…

  • 川村正子さんをご存知ですか?

    川村正子さんをご存知ですか?↑この写真の女性です。 この写真が何かと言うと....↑週刊文春の表紙なのです。5月2日特大号と記載がありますが、1960年のも…

  • 2024年11月9日のお昼ごはん@万吉

    2024年11月9日朝から東名高速を西に向かいました。↑毎度お馴染みの事故渋滞。↑予定よりも2時間弱遅れで豊田に到着。↑要件を済ませてお昼ごはんに向かいまし…

  • チーズ食べていますか?

    私は結構好きなんです。 最寄りのスーパーマーケットで見つけました。 十勝 カマンベール 明治の製品です。↑この商品が特別なのは「チーズ専用スパイス」が付いて…

  • アテネ6日目の観光 その6

    シンタグマ広場を離れて、遺跡に向かうことにしました。↑正教会らしいです。↑St. Paul's Anglican Church。 中を覗くことができました。…

  • アテネ6日目の観光 その5

    アテネ6日目の彷徨はまだまだ続きます。 ATHENS PROTASISで買い物を終え、シンタグマ広場方面に向かいました。↑お馴染みのスターバックス。 この辺…

  • アテネ6日目の観光 その4〜Athens Protasis

    アテネ6日目。 お散歩というよりも、目的が不明確な彷徨は続きます。 良さげなお店に行き当たりました。↑ATHENS PROTASIS 場所はこの辺り↓ AT…

  • 2024年12月8日のお昼ごはん@金再来

    2024年12月8日 日曜日のお昼ごはんは、こちらでいただきました。 セブンイレブンの跡地と予想した建物。そして広めの駐車場があるお店です。大きなプールの近…

  • アテネ6日目の観光 その3

    アテネ6日目。 自己満足のための彷徨の記録です。 この日はお仕事はなく、朝からぶらぶら。 Klafthmonos Squareの周りにはいくつか博物館、美…

  • トラさんのこと

    我が家にはたくさん犬がいます。一番右がおばあちゃん。本命ルル。16歳。こう見えてポメラニアン。あとは左から天。雑種と呼ぶと娘が怒りますが、ポメラニアンとトイプ…

  • 買い出し〜インスタント食品

    我が家の息子は高校3年生です。 本来だと受験勉強で大変な時期ですが、自分で決めて終えてしまいました。 成績が超低空飛行で、高校の定期試験をエスケープして江ノ…

  • アテネ6日目の観光 その2

    アテネ6日目。 この日はお仕事はなく、朝から街中をぶらぶらしました。本当に彷徨でした。↑右側のノトスはデパートです。 どの辺りを歩いていたかというと....…

  • アテネ6日目の観光 その1

    ヨドバシカメラの福袋は全滅でした。さて、アテネ観光に戻ります。アテネでの宿泊はWyndham Grand Athensでした。↑地下鉄駅がすぐでした。 大晦日…

  • 習い事

    長文です。 時々、変な夢を見ます。 多くの場合、内容は忘れてしまい、「変な夢を見た」ことだけ記憶しています。 風変わりな夢を見た時、枕元のスマホにメモを取る…

  • アテネ6日目の朝ごはん

    この日、お仕事は無し。ゆっくり朝ごはんをいただきました。↑エレベーターはこんな感じでした。↑朝ごはんの会場は、最上階でした。↑自動補充されるジュース。 ベルリ…

  • 2024年10月のワンコズ

    10月のワンコズをお知らせしないまま、12月になってしまいました。10月はお仕事旅がありませんでした。↑トラさん。 実は2024年3月9日生まれ。 まだ1歳に…

  • ショットグラスコレクション100〜ハンブルグ

    旅先でショットグラスを買い集めています。その一部をご紹介します。過去のショットグラスご紹介記事は↓から。https://ameblo.jp/nozogiras…

  • 2024年5月9日の夕ごはん

    アテネ5日目の夕ごはん。↓こんな場所で食べていました。全く、ギリシャ感がない場所です。前夜の中華料理店を再訪したのでした。初日、2日目でギリシャ料理は、もう十…

  • アテネ5日目の観光 その6

    アクロポリス観光を終えて、お土産物探しに訪れたのはこちら↓蚤の市(写真は再利用しています)↑ガラスの置物やら....↑銅像風の置物。 ゼウスが欲しくて探し…

  • アテネ5日目の観光 その5 ビール

    アクロポリスから降りてたどり着いたのは↓このあたり。↑古代アゴラの南側。↑地図では②が古代アゴラです。↑花を愛でつつ....↑遺跡を外から眺めつつ、お散歩。 …

  • アテネ5日目の観光 その4

    アクロポリス観光が続きます。↑アクロポリス周辺の建物は、茶色のツートンカラー。 遠くは白っぽい建物が多いような気がします。 アクロポリス周辺は観光地で景観にコ…

  • アテネ5日目の観光 その3

    アテネ5日目。アクロポリス観光をしました。アクロポリスは丘の上の古代都市のことらしく、アテネ以外にもあるのですね。↑パルテノン神殿。↑修復中です。↑現代でも建…

  • 1’58” vs 3'11” vs 6’17”

    タイトルの説明は後半で。11月23日土曜日の夜。私は酔っ払っていました。『月刊・野球党 1979年2月号』娘の指示で部屋の片付けを始めました。たくさんの忘れさ…

  • 月刊・野球党 1979年2月号

    娘の指示で部屋の片付けを始めました。たくさんの忘れさられたものが出てきました。その中でも,雑誌、本の中には珍品がありました。 月刊・野球党。 なぜ我が家に眠っ…

  • アテネ5日目の観光 その2

    アテネ5日目の午後。アクロポリスを訪問しました。↑時間指定の前売り券を購入する必要があります。↑30ユーロ。 アクロポリスに加えて、周辺7カ所が見学できます。…

  • 縁起物

    11月22日夕方。虹を見かけました。この時、信号待ちの間でした。隣で同じように信号を待つ小学校低学年と思われるお子さんは、虹に気づいていませんでした。 "見て…

  • 福袋のシーズン

    もうすぐ師走。山梨県甲府市で生まれ育った私、というか私と私の父のお正月の楽しみは岡島百貨店の福袋でした。『元日の思い出』皆様、あけましておめでとうございます。…

  • アテネ5日目の観光 その1

    アテネ5日目。お仕事は14時半に終了し、一人で観光に出かけました。↑Momastiraki広場。 ↑広場の周りはお土産物屋さん。 広場を通り抜け、お目当ての場…

  • アテネ5日目の朝ごはん、お昼ごはん

    アテネ5日目。お仕事はこの日が最後で、15時頃には終了の見込みでした。↑相変わらずの山盛り。↑トマトで煮込んだソーセージは、柔らかくて安っぽいお味。私が子供の…

  • アテネ4日目の夕ごはん

    アテネ4日目。↑滞在していたホテルで撮影したのは間違い無いのですが、どこで撮影したのかわかりません....。 菊ですよね。↑日没が遅いため明るいですが、19時…

  • 思い出の場所がわからない。

    時は今、2024年。 インターネットの普及に伴い、大抵のことは調べられるようになりました。 正確にお店の名前がわかっていたり、住所がわかっていれば大概のこと…

  • 帰国

    年内最後のお仕事旅から帰国しました。天候にも恵まれず、体調も悪く疲れました。

  • アテネのお土産物探し

    アテネでお土産を探しました。↑初日は蚤の市も覗きました。 私は、訪問先で自分用にショットグラスを購入しています。 ムラーノガラスや、工芸品を購入することもあり…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Flying Touchmanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Flying Touchmanさん
ブログタイトル
flying touchman
フォロー
flying touchman

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用