chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
こうめの”ぷち”国内旅行 https://traveller-koume.blogspot.com/

国内旅行に行った時の記録と情報です。テーマパークやイルミネーション、地域イベントなど写真多めで紹介。

北海道の雪まつりや倉敷美観地区、ひらパー、なばなの里、ラグーナ、ハウステンボスなどでの滞在記や夜景・イルミネーションとイベント情報などを混ぜた写真が多めのブログです。他にも古墳など色々と行ってます。

こうめ
フォロー
住所
枚方市
出身
和気町
ブログ村参加

2018/03/03

arrow_drop_down
  • トラ!虎!寅!トラだらけの寅神社、朝護孫子寺(奈良)

    2022年、寅年なので奈良県は信貴山の朝護孫子寺、通称 寅神社へ参拝してきた。 境内はあちこちトラだらけ! 狛犬ならぬ狛虎や撫で牛ならぬ撫で虎、大寅と呼ばれる虎の張り子やトラの絵馬。 一億円をくわえた寅、トラ柄の寅ポストに寅まんじゅう・・・他にも虎がいっぱい! 寅の胎内くぐりもできます。

  • 秋の宮城県旅行② 石巻マンガロード、松島海岸、ジョジョ聖地など

    秋の宮城県旅行4日間の完結編。 石ノ森章太郎さんの作品が並ぶ石巻マンガロード、松島海岸で松島クルーズ、ジョジョの聖地だる靴のむかでや、仙台駅東口でカピバラ見たりアンパンマン見たり。 その他榴岡天満宮、松島基地ではブルーインパルスの訓練飛行を見てマンガッタンライナーにも乗りむすび丸ジェットも見ました。

  • 秋の宮城県旅行① 仙台・金蛇水神社・鹽竈神社・石ノ森萬画館など

    秋の宮城県旅行4日間、前編です。 マンガッタンライナーやむすび丸、震災後の青葉城址、羽生結弦・荒川静香さんパネルと手形、櫻岡大神宮、三角あげが人気の定義とうふ店、おはぎや牛タン、神様がいた?金蛇水神社、文化燈籠が素晴らしい鹽竈神社、石ノ森萬画館で石ノ森章太郎さん作の仮面ライダーなど楽しんだ♪

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、こうめさんをフォローしませんか?

ハンドル名
こうめさん
ブログタイトル
こうめの”ぷち”国内旅行
フォロー
こうめの”ぷち”国内旅行

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用