chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
蕎麦やら、酒やら、料理やら・・・ピアノやら・・・そ https://blog.goo.ne.jp/ta-m-ran55

趣味の蕎麦打ち、元来の酒好き、そして料理作りと仲間と一緒にわいわい、と たまに思いつくあれこれと・

たむらん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/02/24

arrow_drop_down
  • 3月も終わる

    「暑さ寒さも彼岸まで」とは言われるものの春の彼岸を過ぎて冬に戻ったかのような寒さ。強風が吹き、時折に雪まじりの雨が降ったりと荒れた天気に身を縮めて過ごした日曜日。ほころびかけた桜の花も開花に一呼吸置かされたような感じだ。今年は「地下鉄サリン事件」から30年ということで今月は当時のことを振り返る報道が目についた。そして、旧統一教会の宗教法人に解散命令の判決、教団は信教の自由への侵害だと抗弁して抗告した。表立って言うわけにはいかないだろうが、あれほどお世話した自民党に裏切られたとの思いもあろう。解散命令発出の背景には、かつて純粋な信仰心をいいことに家庭崩壊にまで至らしめる多額の献金や高額の宗教的グッズの購入を強いてきたカルト性は否定できまい。今はそのような行いはしていないと言っても、人生を棒に振らされた信者家...3月も終わる

  • 春が来た!

    冷たい雨が降り終わって晴れの日となったら気温も一機に上がり春が来た。快晴となった土曜日、鳥取市内にある梅の名所に行ってみた。「おおちだに公園」といって鳥取東照宮の門前にある公園なのだが、漢字の変換が出てこないひとつの枝に白と桃色の花が咲いている。不思議だ!実がなったらどーすんじゃろってな無粋なことを考えてしまう。パレスチナガザ・イスラエルとウクライナ戦争の停戦・終結がなかなか見通せない。いずれの戦争もこれまでの歴史の中で複雑に絡み合った利害がありトランプ大統領の意気込みは買うけれど、そう簡単に解決する問題ではないだろうし、同氏の動機に不純なものを感じてしまう。そうした世界を揺るがす問題が起きているなかで、日本はどうするのか。国会は政治と金の国内問題にかまけて国際問題の議論は聞かれない。政治と金の問題をきち...春が来た!

  • 三寒の週末

    春の訪れは三寒四温、そのうち二寒五温を経て春爛漫の気候となっていく。その過程での冷たい雨の週末、我が家ではイベント連ちゃん。土曜日は職場の人数人と「牡蠣ぱーちー」広島の友人にお願いして大量の牡蠣を送ってもらい、白ワインで牡蠣をたらふく食べた。こうして牡蠣を堪能できるのも今月いっぱい、美味かった。日曜日は、女房殿が予約していた観光列車「天地(あめつち)」に乗って城崎温泉へ。最寄りの岩美駅で乗車して1時間半、あいにくの雨で車窓からの景色は冴えんかったが、高級感のある内装はいい雰囲気を醸している。11時前に城崎温泉駅に到着、外湯の温泉施設が充実していることで有名な城崎温泉1日入湯し放題の券を買って3つの外湯に入る、どの温泉でも少し熱めの湯が身体に沁みる。温泉街を歩く人は多いけど風呂にはそれほど混んでなく、ゆった...三寒の週末

  • うららか日和

    3月も2週目になってようやく春らしい気候になってきた。雪も溶けて地面があらわれて、日に照らされて地温の上がっているのが感じられる。今、我が家の菜園には白ネギ、生育途上の玉ねぎ、地面にへばりつくよに育ったセロリがある。あと、越冬させたイチゴ、2年目になるアスパラもこれからの成長に期待がかかる。それら以外のところで、とっても久しぶりに菜園の土と格闘して心地よい疲労感に浸る。去年の秋、野菜を収獲して終えて本格的な冬になる前に掘り起こしていた畝と先週に大根を収獲し終えた畝も黒マルチをはがして掘り起こす。これらの幾畝かに野菜の土を入れて、肥料と苦土石灰を撒いてよく耕す。ホームセンターや種苗店ではまだ芋類の種芋しか並んでないが今月後半には野菜の苗が並ぶだろう。5月の連休までには畝作りを終えて、何をどこに植えるかってな...うららか日和

  • ざわつく・・・

    毎週毎週、何かしらのざわつきを感じるトランプ大統領の言動とそのとりまく情勢。識者誰もが「前代未聞」と評するゼレンスキー大統領との会談で激しい応酬の展開。トップ会談でバンス副大統領も加わって非難するって外交儀礼上ありえんと思うが驕りを感じる。これから先どういう展開となっていくのか、私ごときが心配してもホントしょうもないのだが、判官贔屓とでも言おうか、一方的に侵略された国に理不尽な停戦条件なんぞ理解も納得もできない。汽車通勤者にとって汽車待ち時間の過ごし方は意外と大事である。仕事終わってひと息ついて頭を休めるとか気持ちの切り替えも人はどうか知らないが私には大事である。2月に駅建物に入居していたドトールコーヒーショップが閉店した。けっこうお客さんも入っとったし営業不振って感じじゃなかったと思うのだが。事前に閉店...ざわつく・・・

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たむらんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たむらんさん
ブログタイトル
蕎麦やら、酒やら、料理やら・・・ピアノやら・・・そ
フォロー
蕎麦やら、酒やら、料理やら・・・ピアノやら・・・そ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用