「今年はもう少し難しいコンクールに出たいですって言って来た」先週ピアノから帰ってきた娘にレッスンはどうだったかと聞いたらこう答えた。(まだグレンツェンの通知を貰う前です)いや、待て待て待て。今年もコンクールに出るかどうか。まずはそこからママと相談しようと以前話していたよね?しかも、これから色々な事に忙しくなるだろうし、出来るならもうコンクールには出ずに、舞台発表の出来る場を増やしていけばママはいいと思うと話したよね?それら全ての事に頷いておいて、それでも全部すっ飛ばした娘の発言にビックリしたのは私だ。娘は言う。発表会じゃない、コンクールに出たいのだと。ほんの2年前は舞台の上に立つのもイヤがる程…
2016*4*16来ました!晴れて悲願達成!頑張って貰います!!! にほんブログ村
先日、地区大会に臨みました。去年はここで準優秀賞を頂き、終了と相成りました。その雪辱を晴らしたいという本人たっての希望で2度目のグレンツェンに挑戦したのが1年前。去年に比べたら練習する時間自体はとても少なかったけれど、自分でよく考え、イメージし、色々模索したんじゃないかなって思います。また、去年より技術的なこともきちんと出来るようになって来ていて、予選・本選と上位三賞に選んで貰った自信からか、舞台の上でも夢遊病みたくなることはなく、しっかりと自分で自分の指をコントロールして文字通り、「自分で弾く」ことが出来るようになったと思います。今までいくら練習しても本番でその表現が出ずに淡々と終わってしま…
「ブログリーダー」を活用して、Roroさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。