chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
投資と節約で資産と知識を増やすブログ https://gazoo.work/

多くの人が楽しく投資を始められるよう資産運用と節約、税金に関する情報をお届けするブログです。お金の知識を増やして、人生を楽しみましょう。

Gaz
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/02/15

arrow_drop_down
  • 成長する信越化学工業の強みと弱み、投資ポイントを解説

    信越化学工業とは、長野県の豊かな水力が生み出す電力と新潟県親不知(おやしらず)から採れる石灰石を使って化学肥料となる石灰窒素を生産したことから始まります。信越化学工業の歴史は1926年(大正15年)9月からスタート、現在は4つの事業を展開するまでとなりました。

  • 新社会人の後悔!つみたてNISAを選べ

    これから新社会人になる方は先輩から様々なアドバイスを受けるはず。中でも近年騒がれているのが、お金の問題です。老後2,000万円問題などで家計管理や資産運用の重要性は増すばかりですし、岸田内閣では「貯蓄から投資へ」というスローガンを掲げながら先日は新しいNISA法

  • 3期連続増配!ジャックスの強みと弱み

    ジャックスとは、三菱UFJフィナンシャルグループ傘下の信販会社です。信販とは加盟店での決済において、消費者が後払いで商品を購入できる信用販売取引システムのこと。代表例としてはクレジットカードや住宅ローンなどのサービスがあります。事業の柱は輸入車を中心とした

  • 高配当銘柄:ヒューリックの強みと弱みを解説

    ヒューリックとは、旧富士銀行(現:みずほ銀行)のビル管理を行う会社として設立、2007年に日本橋工業株式会社からヒューリックへ社名変更し、翌年に東証一部へ上場を果たしました。現在はオフィスビルの賃貸や開発などの不動産事業を主軸として、保険事業、ホテル・旅館事

  • 2024年ビットコインが高騰?BTC上昇のトレンドサイン

    人気仮想通貨トレーダーの「Rekt Capital」がビットコインの下降トレンドラインを突き抜けたとツイートしました。#BTC has broken the Macro DowntrendHistory has repeated itself$BTC #Crypto #Bitcoin pic.twitter.com/EageQxQ72m— Rekt Capital (@rektcapital) March 1

  • SBIの証券総合口座1,000万件を達成

    出典:SBI証券SBI証券の告知内容によると、2022年3月末時点では約845万件だったのが、新しいNISAの期待から直近1年間で新規口座開設数が約18%も急増しているとのことです。新規口座開設者のうち株式投資未経験者が80%を超え、20代・30代の若年層が過半を占めるなど、個人

  • 高配当銘柄で重要な投資判断のポイントを解説

    老後資金対策や不労所得に憧れて高配当株投資に注目する人が増えています。日本証券協会が発表するデータを見ても、2000年代以降の家計の金融所得は利子所得から配当収入に移行していることは明らかです。出典:日本証券協会なぜ高配当株投資がこれほどの長期トレンドに

  • 金利上昇で投資リスクが増す業界と利上げ相場で気を付けること

    シリコンバレー銀行とシグネチャー銀行の経営破綻が相次ぎ、金融引き締めの効果は大きくなりつつあります。今朝の日経新聞によると、米銀債券の含み損は80兆円を超えると報道されており、不安を感じた預金者は中小銀行からMMFへ資金を移すなどの傾向も見られますが、イエレ

  • S&P500上位銘柄の比重が拡大

    WSJによると、S&P500を占めるAppleとMicrosoftの比重は過去最高を記録したとのこと。出典:slickcharts上記サイトによれば、2社を合わせた最新の比重は約13.2%となります。上記2社だけの合計値ではありませんが、TOP5の比重は2020年までに過去最高を記録しています。つ

  • 20代は無駄遣いしやすい時期

    以下の調査では、無駄遣いをしたと思った年齢が20代であると答えた人の割合が最も多いという結果が出ています。出典:保険マンモス株式会社無駄遣いの理由で多かった答えは、以下の通りです。ゲームへの課金アイドルやキャラクターのCDやグッズ投資の失敗着る機会が

  • 今が狙い目?株価が下がった高配当銘柄50社をピックアップ

    高配当株というと、元々期待値(PBR)の低い銘柄が多く、株価が下がりずらい特徴があります。最近ではバフェットが注目するなどで株価が上昇していた背景もあり、安値で取引することができず、高配当株投資家にとっては銘柄を買い増しするチャンスが少なかったはずです。今

  • 本当に必要な金融教育とは

    2022年4月以降、高等学校の家庭科授業で金融教育がスタート。気になっていた今年4月から始まる金融教育が組み込まれた高校の家庭科の教科書が届いた。どのレベルまで勉強するのかわからないけど、私の時も教えてほしかったと切実に思う pic.twitter.com/TAmjd6xbYT— ともち

  • 高配当株投資はメガトレンドになる理由

    最近、Twitterでは高配当株銘柄の情報が豊富です。肌感覚としては2022年以降のバリュー株優勢な株式相場が始まってから更に情報が飛び交うようになり、投資家の熱量がだいぶ上がってきたようも感じますが、高配当株は一過性のトレンドというよりも長期のメガトレンドになる

  • 夫婦間のお金に関するNG行動・ルール

    物価が上がって実質賃金が減る中でも税金は上がり、年金は減るなど、日本では老後資産への不安が年々深刻化しています。そんな中では夫婦間でのお金の扱い方を真剣に考える必要性も増しています。スパークス・アセット・マネジメント株式会社が公開するアンケート調査のデー

  • 神谷氏「NISAで集まった国民の資産で国産SNSの開発などを行う」発言

    昨日Twitterで話題になった神谷氏のツイート。財政金融委員会の質問でした。NISAで集まった国民の資産で、国産SNSの開発などを行い、事業利益を非課税で国民に分配するような仕組みを考えて欲しいと要望しました。 pic.twitter.com/0de2C8jtdT— 神谷宗幣 (@jinkamiya) Marc

  • 投資で含み損になった時に思い出すこと

    投資で含み損になった時に思い出すこと最近S&P500への投資を始めた人から「含み損になったんだけど、どうすれば良い?」と聞かれました。S&P500の価格推移を見ると、2021年末以降最高値を更新していません。最近始めた人の中には含み損を抱えている人も少なくなさそうです

  • 破綻する銀行と破綻しないビットコイン

    破綻する銀行最近、銀行の経営不振が相次いでいます。記憶に新しいのは、シリコンバレー銀行とシグネチャー銀行の経営破綻ですが、今日はスイスのチューリッヒに本拠地を構える金融グループであるクレディ・スイスが話題です。以前から危機管理不備や顧客情報の流出などの

  • 【S&P500】レンジ相場でやるべきこと

    レンジ相場にいるS&P500S&P500の直近1年間の価格推移を見ると、2022年5月から2023年3月現在までは以下のようなレンジ相場の中にいます。出典:Yahoo! Finance抵抗線は下が$3,780付近、上が$4,180付近です。価格帯別の売買代金を見ると、最も揉み合っているのは$3,900〜$

  • 銀行株が急反発!外債の含み損は要確認

    銀行株が急反発2023年3月15日、三菱UFJの株価が急反発しました。出典:Google Finance昨日の終値823円で考えると、1週間でマイナス16%程度株価を下げた三菱UFJですが、本日午前中までに868円まで回復、その他の銀行株も株価が反発しています。出典:株探外債の含み

  • 子供のおもちゃ代を節約!タカラトミーの株主優待

    子供のおもちゃ代を節約子育てにかかる支出で無視できないのが「おもちゃ代」です。小学館の幼児誌読者1,000人へのアンケート調査によれば、子供1人にかかるおもちゃの費用は以下のように分布されたそうです。1年間のおもちゃ代年間費用回答人数5千円未満72人1万円未

  • 銀行株が暴落!米国債利回りも日本株にも影響

    銀行株が暴落シリコンバレー銀行の経営破綻を受けて、昨日の相場では銀行株が売られる結果となりました。出典:Bloomberg去年は仮想通貨取引所であるFTXの経営破綻などでも話題となりましたが、一方的な預金封鎖が最近では起こりやすく、銀行業としてのビジネスモデルに

  • 純利益世界1位のサウジアラムコが前年比46%増

    サウジアラムコ純利益が前年比46%増世界一の純利益を生み出す企業であるサウジアラビアの国営石油会社が2022年12月期の決算を発表しました。ハイライトをまとめると以下の通りです。純利益:1,611億ドル(2021年1,100億ドル)営業CF:1,862億ドル(2021年1,394億ドル)

  • 三井住友海上火災保険の神対応、働きやすい企業に人材は集まる

    三井住友海上火災保険の神対応MS&ADインシュアランスグループ傘下の子会社である三井住友海上火災保険株式会社は4月から育休取得した社員の同僚に一人当たり最大10万円を支給する育休職場応援手当を実施予定。【外部リンク】育休取ったら同僚に「応援手当」最大10万円…

  • ChatGPTを使って投資ブログを書いてみた感想

    ChatGPTを使って投資ブログを書いてみた今回は流行りのChatGPTを使って投資ブログを書いてみようと思います。ChatGPTとは、OpenAI社が開発したAIで学習するチャットボットです。2022年11月にリリース後わずか7日間でユーザ登録数が100万人を超えて人気となり、日々ユーザ

  • 3億円の確定申告漏れ発生!申告漏れが起きる原因

    3億円の確定申告漏れ発生先日、SNS上で商品を紹介し報酬を得た女性インフルエンサー9名について、約3億円の申告漏れを国税局から指摘されたという報道が流れました。報道内容によると、2015年から2021年までの6年間で約3億円分の申告をしておらず、追徴税額(納めるべき税

  • 投資信託への長期投資は難しい!外国投信の買付推移とS&P500を比較

    投資信託への長期投資は難しいインデックス投資をする上で最も重要なキーワードは「長期・積立・分散」です。毎月一定額を長期で積立続けることが最も勝ちやすく、資産を増やせる方法とされています。つみたてNISAを始めた人はそういうコンセプトで投資を始めている人がほ

  • クラウドストライク2023年4Q決算のハイライト

    3月FOMCは0.5%利上げ予想FRBのパウエル議長が金利引き上げペースを強めると主張した本日、株価指数は下落しました。出典:世界の株価そんな中、時間外で株価を大きく上昇させたのが、米国グロース銘柄のクラウドストライクです。出典:Google Financeクラウドスト

  • 実質賃金が前年比-4.1%業種別の給与も解説

    実質賃金が前年比-4.1%厚生労働省が速報で報じた令和5年度1月の実質賃金指数は前年比で4.1%も減少し、過去最大の下落率となりました。出所:厚生労働省HPより筆者が加工今回は米国を中心とした世界的な物価上昇が続く中で実質賃金が大きく減少していますが、過去30年間

  • 三菱商事の株価が高騰!減配リスクと高値つかみに注意

    三菱商事の株価が高騰昨日、三菱商事が史上最高値である5,000円を更新することでTwitterのトレンド入りを果たしました。出典:kabutan直近の株価成長は年初来+19.36%とグロース株かと見紛うほどです。株価が上昇している大きな要因はいくつかあります。【価格高騰要因

  • お金の勉強はどうやってする?YouTubeが選ばれる理由とデメリット

    お金の勉強はどうやってする?人気メディアである東証マネ部のアンケート調査によると、お金の勉強方法として「YouTube動画」と回答した人が6割を超え、インターネット・SNSは37%、本や漫画と答えた人は全体の41.1%となっています。【外部リンク】「お金」の勉強はどう

  • 遅咲きの成功者

    遅咲きの成功者過去の歴史を振り返れば、大成功した人物の中には当然「遅咲き」と言われる人物がいます。彼らの下積み期間(学習を開始した年から成功するまで)を見ると、年齢が遅いほど下積み期間が長くなるような相関はありません。ゴッホが最初に絵を描き始めたのは2

  • 業績の良い企業の福利厚生

    業績の良い企業の福利厚生高配当バリュー株として有名な総合商社の1つである伊藤忠商事。出典:Google Finance株価も業績も申し分なく好調ですが、その業績を支える従業員に対しての福利厚生も充実しています。今回は伊藤忠商事が公表する雇用と福利厚生について紹介し

  • 低PBRが話題!人気割安株が多い業界

    低PBRが話題PBR(株価純資産倍率)はPERとROEの掛け算で算出できる数値。PBRが低い銘柄は純資産がそこそこあるにも関わらず株としての人気は低く、大きな純資産を業績に活かせてないことから「万年割安株」と言われる傾向があります。そんな低PBR銘柄が話題となったのは、2

  • 俺たちは間違ってなかった!家計資産の拡大を目指す

    俺たちは間違ってなかった投資信託を毎月一定額積立購入する人が増えています。日経新聞の記事によると、インターネット証券大手5社の合計が月約2,000億円となり、この1年半で2倍になっています。【外部リンク】投信積み立て、ペース倍増 年換算2.4兆円数年前までは(

  • 楽天証券が業界初の単元未満株取引サービスを開始

    楽天証券が業界初の単元未満株取引サービスを開始2023年3月1日、楽天証券が国内株単元未満株取引サービスを2023年4月を目処にリリースすると発表しました。詳細は以下の通りです。【外部リンク】楽天証券、国内株式単元未満株取引サービス「かぶミニ™」を開始 通常は国

  • 債券ターンは続く?無リスク資産の利回り急騰

    無リスク資産の利回り急騰今朝のニュースを見ると、6ヶ月物の米国財務省短期証券(Treasury Bills、T-Bills)の利回りが5.14%にまで達したことで、伝統的な「株式60%/債券40%」戦略の利回りを過去20年余りで初めて上回ったとブルームバーグが報じました。【外部リンク

  • なぜバフェットは儲けられた?

    なぜバフェットは儲けられた?ウォーレン・バフェット氏率いるバークシャー・ハサウェイの年間運用リターンはS&P500のパフォーマンスを大きく上回ってきました。ただし、そのパフォーマンス差は年々小さくなる傾向があります。最も大きくアウトパフォームしたのは、1976

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Gazさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Gazさん
ブログタイトル
投資と節約で資産と知識を増やすブログ
フォロー
投資と節約で資産と知識を増やすブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用