こんにちは。今日は朝から雨で、ちょっと鬱々。予報では1日雨模様。こんな日はのんびり過ごすに限る今日は6時前に目が覚め、半までウダウダ。朝ごはんはパンなので...
こんにちは。今朝は6時半に眼が覚め、空を見ながら、今日も微妙だなと。洗濯機を掛けて、部屋干し。朝ごはんはいつもと同じ、サラダに納豆。最近、タニタ食堂の減塩...
こんにちは。今日は薄曇りの1日でした。取り敢えず毛布を干して、洗濯をして。ご飯はいつものマグロのたたき丼それに味噌汁と緑茶。て鈍いので、洗濯と同時にご飯が...
こんにちは。今日は曇り、時々陽が射すけれど、乾きそうにないなあ。7時半起床。空が曇っているので布団干しは諦める。洗濯だけして、朝ごはん。6時前に猫に起こさ...
こんにちは。今朝は6時に猫たちに起こされ、半分眠った状態でご飯、飼い主はトイレ。ご飯食べ終えてお水です。飼い主は再び布団に潜り、7時半起床。お日様が出てい...
こんにちは。今朝は7時に起きて、洗濯です。布団を干したいけど、花粉に負けました。昨日は猫の日だったので、お昼ご飯に、パウチを1人につき、1パックあげました...
こんにちは。天気予報は雨マーク。でも外は晴れている。洗濯物干したい、でも花粉がつく。やっぱり部屋干しです。今朝は、なんと6時半に起きました!ご飯はまだ炊け...
こんにちは。今朝は6時に眼が覚めて、にゃんずにご飯あげたりしてめざましテレビを見ながら、布団の中でウダウダ。結局7時半に起きて、洗濯して、朝御飯のおかずは...
こんにちは。今日は暖かくて、空も晴れて、花粉はさぞかし飛んでいるんだろうな、と空を仰ぎ見る今日は、トーストで朝ごはんが楽チンシーツを洗って、膝掛けを洗って...
こんにちは。今日は運の悪い日でした。まるで仏滅に三隣ぼう、13日の金曜日が来た日でした。朝、7時に起きて、朝ごはん食べようと炊飯器を見たら、焚けてない。(...
こんにちは。今日はいいお天気で、掛け布団と毛布を干しました。最近、早く起きれなくて困ってます。1度起きて、2度寝をしてしまうのが悪いのですが、2度寝って気...
こんにちは。今朝は6時に起こされて、にゃんずにご飯、飼い主はトイレ。このまま起きていようかな~なんて考えるうちに寝落ち。8時半に起きて、着替えて洗濯機を回...
こんにちは。今朝は少し寝坊して急いで着替えてシーツを洗濯物に。敷き布団はベランダで干して、益々、料理が出来なくなってます。今朝は塩昆布と卵スープ、それに日...
こんにちは。今日は8時前に起きて、トーストの準備。今朝の天気は微妙で、どうしようかな~と思いつつ、外に干した。ゴミを捨てに行くとき、雨粒が舞ってありゃ&#...
こんにちは。今日は8時前に起きて、トーストの準備。今朝の天気は微妙で、どうしようかな~と思いつつ、外に干した。ゴミを捨てに行くとき、雨粒が舞ってありゃ&#...
こんにちは。今朝は微妙な天気で洗濯物は部屋干し。そんな飼い主の起床は8時前なんとか7時半には起きたいなあ。ご飯は、焼き鮭に、サラダ、クノールの卵要り汁。作...
こんにちは。今日はきのうより寒い。セーターが欲しくなります。ここ数年、セーター着てないなあ。今、Amazonで1980円のセーターポチりました昨夜の飼い主...
こんにちは。今日は昨日より暖かい。夜中に猫に起こされ、ご飯をやるはめに。おかげですっかり寝落ちして目が覚めたのが9時前でした。ニャンモナイトのセレム。空が...
こんにちは。今朝は7時前に目が覚め、20分近く布団でウダウダとして、7時過ぎに起床。今日は天気が悪いので布団干しは無し。洗濯物も部屋干しで、着替えて顔を洗...
こんにちは。昨日は雨もろくに降らず、静岡の天気はおお外れ暖かったです真夜中に喧嘩をしギャオの悲鳴で目が覚めた飼い主。ドタドタと走り回り、ご近所さんに迷惑だ...
こんにちは。今日は関東では大雪の予報が出ていましたが静岡は小山町に降ったくらいで、朝5時の広報無線に起こされ、宮の朝霧方面の積雪に注意勧告でした。外を見て...
こんにちは。昨日より一転寒くなりました。明日は東京では雪のようですね。たまには静岡にも降ればいいのに、と思ってしまう温暖民族です。なるべく早く寝ようと頑張...
こんばんは。今日は目覚ましが鳴る前に目が覚め、お天気がよかったので、掛け布団干して、毛布も洗ってさくさくと作業も進み、9時半過ぎに部屋をでてちょっと待ちま...
こんにちは。昨夜薬を飲んでしっかり寝たせいか、今朝は真面目に起きました。レタスのマヨネーズ炒めが美味しかった洗濯は部屋干し、今日はプラスチックの日なので小...
「ブログリーダー」を活用して、月読さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。