chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
放浪の釣人 https://ameblo.jp/himajin10/

Light lure man 釣り場は海、川、管釣り。最近はサンクチュアリ、醒井、平谷湖などの釣り大会に参戦中。

とっち
フォロー
住所
岐阜県
出身
岐阜県
ブログ村参加

2018/02/11

arrow_drop_down
  • 笠松トンボ天国からの河川環境楽園

    ちょっと気になっていた 笠松トンボ天国に行って    セグロセキレイ ムクドリ カワラヒワ などがいました そのまま水族館の向こうの 入口でちょっと涼んで 河…

  • 昼から各務原方面へ鳥活

    まずは学びの森 ムクドリがたむろっていました  蘇原自然公園に行って カワセミを待っていたら モズ  途中寄ったおがせの池ではツバメの集団  各務野自然遺産の…

  • 6/22野鳥を探してサンク第3で釣り大会

    こんなとこで釣り大会と野鳥探索    滝が3つありました 電線でハクセキレイがお出迎え ツバメも これはヒヨドリかな? 大会の方は1勝1分け2敗で予選敗退 本…

  • 鳥羽川で朝練

    今日は昼間は用事があるので朝練のみ いつもの鳥羽川に行くと コチドリがお出迎え 川にはいつものカルガモ ハシブトガラスかな? スズメの餌やり こちらはムクドリ…

  • 大桑、みやまの森、武芸川、ファミリーパーク

    本日の鳥活 朝一は大桑に ここでオオヨシキリが思いっきり鳴いているが見つからず その辺の花を撮ったり  トンボを撮ったり いつもの通りのシラサギ 鳥羽川にもフ…

  • ひるがの高原

    本日は ハリオアマツバメが見れたら良いなってことでひるがの高原へ いきなりのご挨拶でした動画はインスタに  まだ見れていなかったモズ アオバト コムクドリ そ…

  • 大桑、伊自良湖、三田洞

    本日の鳥活は 朝5時半よりカワセミを探しに大桑へ・・・居ない オオヨシキリがうるさいが姿は見えず 代わりにキジがお出迎え遠かったのでノイズが酷い 巡回している…

  • 弥富野鳥園、藤前干潟、カワセミの池、松尾池

    昨日は娘と野鳥観察DAY9時に弥富野鳥園へ 館内は色んな鳥の展示物  池の方に行って キンクロハジロ雄 ホシハジロ雄 ウロウロしてたら時間に 本日は月1回の探…

  • 不可能な任務からの探鳥

    今日はカミさんとマーゴで こんなの観てから 関の中池に行って お初のコブハクチョウ(49種目)インスタにアップ 遥か彼方にカイツブリどこにでも居るなあ こんな…

  • 伊自良湖、みやまの森、大桑

    本日は6時から娘と探鳥会 伊自良湖では ヤマガラ カイツブリ(約50m) カワウ(200mぐらい先)・・・遠すぎてボヤボヤ  みやまの森では お初のメジロ目の…

  • 醒井で野鳥観察とサウリブカップ

    本日は醒井に野鳥探索 キセキレイ雄 ヒヨドリにも見えるが・・・? カルガモ ついでにサウリブの大会に出て3勝1敗で予選は抜けたがベスト36で終了  

  • スプーンのカラーリングから畜産センターへ

    昼間は暑かったので 自宅で次の大会用にスプーンのカラーリング  夕方から畜産センターへ 本日の登り口ドッヅラン南の車道ライン アジサイを横目に この草がどこで…

  • 昨日はファミリーパークと畜産センター

    昨日はカミさんと山歩き まずはファミリーパーク コシアカツバメの巣はちょっと変わった形腰が赤いからコシアカツバメ 山の中は声はするけど見つからず 次は畜産セン…

  • 野鳥は居なかったので・・・釣り大会?

    今日はこんなところに行って 野鳥観察をする予定であったが 風が強くて野鳥どころではなかったので 池があるところに紛れ込んで 魚釣りをしてきました トロフィー貰…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、とっちさんをフォローしませんか?

ハンドル名
とっちさん
ブログタイトル
放浪の釣人
フォロー
放浪の釣人

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用