chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
KYOTO PHOTO ALBUM http://daydream36.blog.fc2.com/

京都の神社仏閣、京都の自然、そうした京都の風景の写真のホームページです。京都の歴史や見どころも掲載。

風光明媚で、神社仏閣も多く風情ある京都 心動かされた瞬間を自分なりに撮ってみました。 好きな歴史や地元の人間ならではの情報を交え紹介していきます。

daydreamer
フォロー
住所
北区
出身
未設定
ブログ村参加

2018/02/04

arrow_drop_down
  • 桜の季節

    そろそろここ京都も桜の季節が始まりそうな気配で、早い所はきれいな花を咲かせているようです。昨年の今頃は、府庁旧館の中庭もこの写真のように春が訪れていましたが、今年は少し遅いようです。さて、このブログの更新ですが、公私ともに非常に忙しい状況となり、また体調の急変もあり、しばらく更新できませんでした。こうした状況は、しばらく変わらず、3月中はブログの更新ができないかもわかりません。写真撮影とブログへの...

  • 早春の二条城

    二条城の梅園を見に二条城へ。他のみなさんは、御殿や庭園を見に行かれましたが、私は開苑と同時に真っ先に梅園へ。日曜日にもかかわらず、他に客が居ない中落ち着いて撮影できました。やはり徳川家の御殿。雅な雰囲気と梅がマッチします。改修されたばかりの唐門二条城 HISTORY&NOTES 織田信長上洛の折に室町幕府15代将軍足利義昭の居城として信長によって作られた城は、現在の二条城とは異なる今の烏丸丸太町近辺に建てられたも...

  • 京都御苑の早春

    今日は京都御苑の梅林に。思ったより満開は少なく、また、曇天でしたが、出水の小川を借景にした梅など京都御苑ならではの景色を楽しめました。京都御苑 HISTORY&NOTES<御所(内裏)の変遷> 平安京遷都時の内裏(天皇が住み,儀式や執務などを行う宮殿)は、現在の京都御所より西に離れた所にありました。この昔の内裏は、平安京遷都後、焼失・再建を繰り返し、1227年の火災以降、元の位置での内裏再建は行われず、摂政・関白な...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、daydreamerさんをフォローしませんか?

ハンドル名
daydreamerさん
ブログタイトル
KYOTO PHOTO ALBUM
フォロー
KYOTO PHOTO ALBUM

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用