今夏の水分補給は、自家製果汁で行うことにしました。外で作業を行うと、塩分やクエン酸が恋しくなります。それに糖分が加わっていると尚更、リフレッシュされる気がしま…
長崎県五島列島福江島の島暮らしでの貴重な生活経験を経て四国・愛媛県八幡浜市での移住記録。
長崎県五島列島福江島の島暮らしでの貴重な生活経験を経て四国・愛媛県八幡浜市での移住記録。
2025年7月
今夏の水分補給は、自家製果汁で行うことにしました。外で作業を行うと、塩分やクエン酸が恋しくなります。それに糖分が加わっていると尚更、リフレッシュされる気がしま…
引越し初日から、全部屋にカーテン・レースが付いていたので、そのまま使っていました。ただ、どのくらいカーテンを使っていて、どのくらいの頻度で洗濯していたかわかり…
越してくる前は、ずいぶん洗剤類の種類が少なく厳選してきましたが、家が変わると暮らし方も変わりその部屋ごとに専用洗剤が置いてありました。倉庫のストック品も含める…
五島の家は借家ですが、家に隣接して大きな倉庫があります。家自体、知り合いが住んでいたこともありとても懐かしいのですが、倉庫の中をのぞいたのは、以前ソファ等を頂…
両親からプレゼントされたホームベーカリー。「ミミまでふんわり焼ける」と商品にも書いている通り、ふんわりと焼けます。レシピの通り作ってみたけど、牛乳パンが良いな…
私が先日、ご近所さんからまたまた追加でいくりを頂きました。「いくり酒にするには、酸味と甘みがあるのを使うといいって聞いたわ」五島では、いくりを、いくり酒として…
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、竹下洋子さんをフォローしませんか?
今夏の水分補給は、自家製果汁で行うことにしました。外で作業を行うと、塩分やクエン酸が恋しくなります。それに糖分が加わっていると尚更、リフレッシュされる気がしま…
引越し初日から、全部屋にカーテン・レースが付いていたので、そのまま使っていました。ただ、どのくらいカーテンを使っていて、どのくらいの頻度で洗濯していたかわかり…
越してくる前は、ずいぶん洗剤類の種類が少なく厳選してきましたが、家が変わると暮らし方も変わりその部屋ごとに専用洗剤が置いてありました。倉庫のストック品も含める…
五島の家は借家ですが、家に隣接して大きな倉庫があります。家自体、知り合いが住んでいたこともありとても懐かしいのですが、倉庫の中をのぞいたのは、以前ソファ等を頂…
両親からプレゼントされたホームベーカリー。「ミミまでふんわり焼ける」と商品にも書いている通り、ふんわりと焼けます。レシピの通り作ってみたけど、牛乳パンが良いな…
私が先日、ご近所さんからまたまた追加でいくりを頂きました。「いくり酒にするには、酸味と甘みがあるのを使うといいって聞いたわ」五島では、いくりを、いくり酒として…
収穫するタイミングを逃した庭先のビワ。残りを梅雨明けにやっと収穫できました。途中梅雨入りしてしまったので、だいぶ落ちてしまいましたが、ご近所さんが、食べ切れな…
梅雨入り直前まで、朝晩だけは肌寒かったので、毛布が欠かせませんでした。梅雨入りすると、急に湿度も上がり毛布等が不要に。途中晴れの日も数日ありましたが、天候も不…
マヨネーズって、残り少なくなると逆さにしてもなかなか出ず、キャップ付近に少量残ってしまいませんか?先日Instagramで知った、「マヨネーズを最後まで使い切…
産直市場「五島がうまい」でよく買い物をするので、会員になっています。会員になるとポイントが溜まったり、曜日により割引商品がありますが、さらに買い物レシートを箱…
以前 五島に住んでいた時から一度食べてみたいと思っていた果物。それは、「いくり」です。島民は、「いくり酒」を作る人も多いんだとか。見た目はスモモのようだけど、…
五島に来てから自家製ドレッシングを作り始めましたが、旦那からリクエストが出ました。「買った野菜じゃなく、自家栽培だけでできないかな?」「玉ねぎだけだとどんな味…
しばらく雨予報が入ったので、その前に、いろいろバタバタ動きました。少し前の出来事です。旦那が、収穫してくれたドクダミ。冬の間、体に溜まった毒素や老廃物を排出す…
鐙瀬ビジターセンターへ立ち寄った帰り、旦那にもと思いお土産を購入することにしました。いろいろ悩んだ結果、旦那が大好きなプリンを。ileプリンとチーズプリンがあ…
以前、五島に住んだ時以来の再訪で、何度かそれまでに五島に旅行することはあったけど、気恥ずかしさを感じ訪問しないまま時間が流れていました。7年ぶりなので、仕事で…
財布は、気に入るとずっと愛用してしまうので気が付くと以前購入してから10年が経過していました。長財布で金具で止めるタイプだったのですが、ある日その金具がポロっ…
5月6日に作った、自家製ドレッシング。きっかけは、愛用していた市販ドレッシングを使い切ったことです。五島に移住してからは、なるべく市販品を自家製に変えていきた…
年度がかわるタイミングで、愛媛から長崎へ引っ越してきましたが、一番気になっていたのは自動車税の納付です。所有している車・バイクのナンバー変更を引っ越したタイミ…
久しぶりに家族で外食。「JAごとう 五島がうまい 農家レストラン」さんに行ってきました。バイキングは何年か前?に終了しているので、食べたいものをそれぞれ注文で…
広報誌にあった、生活環境課の情報。自治体によって取り組みは様々で、五島市ではいろんな取り組みをしているようです。先日、我が家も生ごみ処理機購入補助を活用して、…
夏場に頻繁に見かけるイラガ。とうとうそんな時期がやってきました。「モミジの木の下に、イラガがいたから通るとき気を付けて」旦那にそう言われ、気づきましたが、コン…
冷房の電気代を節約するコツがあるので、話を聞くたびに実践しています。冷房を節電するコツのいくつかに、・つけっぱなしがいい。・室外機の上部を温めないほうがいい。…
手提げ袋を、半分に切ってファスナーを付けて文房具を入れるポーチを作りました。ペン類入れと、文房具(はさみ、のり等)の2袋です。家では両方(はさみと、ボールペン…
赤梅酢をした味に漬け込む方法を思いつき、いろんな部位や肉で試してみることにしました。結果、一番好評だったのは唐揚げです。豚カツは、他の味で食べたかったのに、梅…
例年、外階段下のスペースに選定した枝をまとめて保管していましたが、昨年一気に片付けたことを機に持ち越さないようにすることにしました。毎年片付けるのは手間ですが…
手箕を布ガムテープで補修してから、使う機会がなかったので片づけたままでした。久しぶりの庭仕事で手箕を使うことになり、使ってみました。問題なく使えただけでなく、…
数少ない化粧品や、コンタクトレンズ、保湿類(冬季)等の化粧品類。1つ1つはストックしかないけど、歯ブラシ・旅行にもっていく石鹸やシャンプーのボトル等細々とした…
梅雨の晴れ間ですが、午前中から外気温が30度越えのため、熱中症予防で冷房をかけています。室外機から流れる水も、必要がない場所に水が流れるのを防ごうとバケツに貯…
1枚目が新品同様にきれいになったので、日を開けて洗ってみた2枚目のカーペット。いずれも、1畳タイプのカーペットです。いつも通り残り湯につけ衣料用洗剤を入れて、…
梅雨期間中は、雨予報が少しでもあると、なかなか当たらない予報です。風は吹くけど外干ししたい。数時間だけでも、外に干せたら。そう思い、軒下に1本だけ干し場を作る…
・破損したセクションファイル(100均)・マルチケースの破損したリフィルのファスナー部分(雑誌付録)どちらかを手放そうと悩んだ結果、セクションファイルを手放し…
メガネは2種類持っています。運転用と、日常生活用です。メガネしか使わない日は、もう一つをケースに入れればいいのですが、両方外すこともあるので、旅行中等ケースを…
少しずつ増えている、シリコンバッグのレシピ。家庭菜園の枝豆をまだかまだかと待ちきれず、スーパーで枝豆を購入。一度、レンジで湯がけるというので、試してみたかった…
気温の上昇してきたので、冷凍庫の隙間に常温管理していた保冷剤をいつものように補充しようと保管袋をあけてびっくり。保冷材の袋が、薄茶色にまだらに染まっていました…
ずっとずっと、裏紙をメモ帳代わりに利用してきました。ところが、『可燃ごみを常に満杯で出す!』と決めており、前日までに準備が整わず咄嗟に裏紙を可燃ごみで全部排出…
ブロッコリーの収穫時期と重なり、初めは少しずつ収穫していたサニーレタス。積極的に食卓に並ぶようになったのは、今年の2月ごろです。それから、毎日のように食卓に並…
毎年、4キロ弱ほど収穫して作っている金柑ピューレ。今年は、2月から2度に分け収穫しましたが、昨日食べ切りました。後半は、料理にも使っていたので、減りは早いです…
先日、定期メンテナンスで整体に出かけてきました。最近よく動いたこともあり肩や腰が張っていると自覚症状がありましたが、ビンゴでした。そして珍しく、ずれていたそう…
我が家は、生活圏内に以前購入していた実店舗がないことが多いので、オンラインショップを利用する機会が増えています。「明日ごろ、宅配届くから」と予告してくれる旦那…
去年の秋、収穫してそのまま干し柿にした甘柿。ジップロックに入れて冷凍保存し、少しずつ食べたいときに出していました。※おせち料理だけでなく、果物の端境期など、大…