chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
裏・日刊はまの食卓 https://ameblo.jp/chipie-5/

長崎県五島列島福江島の島暮らしでの貴重な生活経験を経て四国・愛媛県八幡浜市での移住記録。

長崎県五島列島福江島の島暮らしでの貴重な生活経験を経て四国・愛媛県八幡浜市での移住記録。

竹下洋子
フォロー
住所
八幡浜市
出身
松山市
ブログ村参加

2018/02/01

  • 買いなおしたマニキュア

    断捨離ですべて手放したマニキュア。透明マニキュアは買いなおそうとドラックストアで品定めしていましたが、応急処置は爪以外の使用頻度が低いだろうと思い、爪重視で選…

  • ざら紙を整理

    何らかのタイミングで、勝手に増えていたざら紙。紙袋や包装紙と一緒に保管していました。破損した食器類を包んで不燃ごみとして出したり等、便利なので保管していたので…

  • どんなに細くても、茎は茎

    人参の葉の天日干しが終わったので、保存すべく手作業に入りましたが、想像以上に葉を選別するのが手間で、少しずつ合間で作業をしていました。人参の茎って、どんなに細…

  • ミキサーで作る安定のピューレ

    金柑ピューレづくりで欠かせないのが、ミキサー。一度故障してミキサーが使えなくなったためフードプロセッサーで試したことがありましたが、頑張ってまわしても超極みじ…

  • 金柑ピューレ、第2弾

    冷凍庫のストックが減ってきたので、金柑ピューレを作ることにしました。ピューレ状で保管するより、原料のまま保管したほうがスペースが少ないので、減りそうなタイミン…

  • お弁当作りの再開

    お弁当作りを再開しました。…朝からバタバタしていて、更新を忘れていました(笑)お休みしていた期間は、旦那が自分のお弁当を作っていました。久しぶりに作るお弁当は…

  • 家庭菜園の場所を変えた目的

    最近、旦那が家庭菜園の敷地をどんどん増やしているのには理由があって、一つ大きな家庭菜園の敷地を潰したからです。以前は、縦列駐車していた我が家の前庭。家庭菜園に…

  • 吊戸棚収納の見直し

    以前、キッチン下の収納はスッキリできたことを報告しましたが、吊戸棚はなんとなくモノの位置が定まらない状態が続いていました。まだ、不安定な部分もありますが、少し…

  • 片方だけ外れたファスナーを修理

    たまにあるんですが、ファスナーが片方だけ外れてしまいました。そんな時は焦らず、家にある道具でササっと修理してしまいます。用意するのは、マイナスドライバーとペン…

  • 想定外だった、コンポストの仕上がり

    コンポストを先日あけて、かき混ぜてみるといい感じに仕上がっていました。「出来上がってるよ!」と旦那に報告したのも束の間。「奥のほう、なんかみかんが残ってるよう…

  • 雨の日を利用した作業

    今週は雨の日や、雨の時間帯が少しあるようなので、重い腰を上げて、ワカメをカットすることにしました。こういう地味な作業がとても苦手で、一気にやってしまうかドカッ…

  • ドライキャロットリーフ作り

    先日、旦那が自家栽培人参を収穫してくれたので、その葉を有効活用しようと思いました。人参は、きれいに洗ってひげが出ていた部分はきれいにカットし、キッチンペーパー…

  • 春に見つけた赤いじゅうたん

    庭をのんびり眺めることがなく過ぎていましたが、洗濯物を干すために庭先を歩くと、土の上に赤い粒がたくさんありました。なんだろう?と思い、空を見上げると。そこには…

  • 下草刈りで、リハビリを行う

    足の運動を兼ね、リハビリを家の庭作業で行っていますが、薪運びも終わったので、下草刈りをすることにしました。勢いよく下草が生える時期になれば草払い機を使いますが…

  • 定期メンテナンスでの指摘

    前回のメンテナンスから1ヵ月経過したので、整体に行ってきました。今回は、上半身メインのコリの解消です。いつものようにガッチガチに凝っていたようで精一杯施してい…

  • 自家製玉ねぎの軒下吊るし

    先日収穫した自家製玉ねぎ。天日干しし終えたので、軒下に吊るすことにしました。吊るし方も少しずつ変えていて、最初はビニール紐を使っていました。それが面倒になり、…

  • 初めて堆肥に投入した材料の結果は?

    年1から始めたコンポストでの堆肥づくり。手軽に、市販のコンポストを使っています。今回 初めて投入したバナナの皮。綺麗にできているかどうか確認してみましたが、き…

  • 意外だった葛切りの活用法

    鍋をするときに食べたいからと購入している葛切り。何度か登場するので、一冬分と思い毎年徳用サイズを買っています。暖かくなり、もう鍋は食べないだろうと戸棚に入って…

  • 透明マニキュアのいいところ

    もう使わないからと手放したマニキュア。家事をしていたときに爪が割れてしまい、「マニキュアがあればこれ以上広がらなくて済んだのに」と思い出しました。今家にはない…

  • 夜型から、朝型へシフト

    少しずつ暖かくなってきているので、そろそろ朝型へシフトしようと思い始めました。我が家の電気料金は、深夜電力とそれ以外の2種類に分かれていて、深夜電力は23時か…

  • 収穫した玉ねぎを見て思うこと

    昨年、旦那が植えてくれた玉ねぎ。ちょうど去年の4月踵を骨折しましたが、天日干しを終え、玉ねぎを吊るし終わり、まだ時間も早いからもう少し庭作業をしていたところ自…

  • レジ袋のたたみかたを変えました

    レジ袋は、ずっと三角折にしてました。広げて、縦1/4の幅に折ったら、底から、三角に折り続け、最後に端を袋の部分に入れるだけ。特長は、三角の大きさでレジ袋の大き…

  • 使わない書類で、メモ帳づくり

    新年度が始まったので、前年度役員の書類を一層しようと思いつつ、気が付いたら、日付が変わっていました。月初で、土日。庭の手入れや買い出しなど優先順位をつけこなし…

  • 我が家の献立

    刺身の盛り合わせをいただき、大量のツマがあったので、美味しくいただくことにしました。刺し身はその日食べ切れない分は、冷凍保存したり、酢殺しにしたりとアレンジ。…

  • (3月)年始目標の振り返りと達成状況

    年始に立てた目標を、定期的に振り返ることにしました。◎①365日365捨(1日1捨の年間バージョン)〇②一時金預金〇③健康であること!特にけがに注意!〇④リハ…

  • やっと手放せた引き出しのトレイ

    フォローしているブロガーさんの記事で目から鱗だった、引き出しのトレイ。調理器具やスプーン類を収納していた既製品のトレイが、我が家には合わずなんとなくその大きさ…

  • 軽トラで引っ越してきた我が家

    長崎県の離島から引っ越してくるときはさすがに引っ越しの運送会社を活用しましたが、市内で引っ越しをしたときは、自分たちが所有している軽トラで引っ越ししました。軽…

  • 人数分の小銭確保

    年度末で自治体から謝礼金があったので、現金で受け取りました。ただし、町内単位での受取のため、子役さんへは私が分配しなければなりません。自治体からは、人数分に分…

  • 薪ストーブ燃料の確保

    来年用の薪ストーブの枝を確保するため、この時期 ご近所さんから剪定した枝を確保しています。剪定したみかんの枝は、ご近所さん宅まで歩いて引き取りに行ってました。…

  • 残しておきたい、花

    先日の土砂降りで、せっかく手入した庭も一気に草がはびこっていました。天気予報では午前中少し雨だったけど、曇り予報だった14時過ぎにゲリラ豪雨があったのです。家…

  • 足の甲が、左右均等に曲がり始めた

    足の裏の痛みが突然消えてからは、くるぶし周辺や、足の甲(小指側)、アキレス腱周辺に痛みを感じています。痛みを感じるときは、迷わず湿布を貼って就寝。だいたい、1…

  • この時期から始める、アリ発生対策

    下草が伸びてくる時期になり、種類により早々に対処しておくべき時期がやってきました。我が家なりの対策ですが、ホトケのザ(七草ではないシソ科)とヤハズエンドウ(一…

  • 休眠中のコンポストの代用

    コンポストが現在熟成中のため、追加投入をストップしています。それとは別に、落ち葉100%腐葉土を作っていますが、定期的に出るコーヒーかすを有効活用できるのでは…

  • ハンガーラックの再利用

    布団を収納していた押し入れで管理していたバック類。衣類ゾーンで管理するものなので、移動してきました。押し入れでは、積み重ねるタイプの引き出しにギューギュー詰め…

  • 我が家の献立

    30分で晩御飯で頑張るようになってから、今まで作ってきた料理も時短レシピになるようかえてみました。ただし、調理道具は、家にあるもので調理します。​我が家の献立…

  • 3段ボックスの有効活用

    衣類収納を見直していて、ゾーン分けしたときに出た溢れモノ。別のエリア(布団エリア)から押し出されたモノ。それらは、衣類関係のモノだったので、衣類ゾーンに設置し…

  • 衣類収納の引き出しのゾーン分け

    ゾーン分けすると整理できる性格と分かり、いろいろな分野で実行することに。頭でわかっていても、いざとなったらあれもこれも入れてしまいそうなので、わかりやすく、ラ…

  • 断捨離ではなく、再利用

    冷凍庫をゾーン内に収めると、スッキリ収納ができたことを思い出し、衣類収納を、冷凍庫の管理同様ゾーン内に収めよう行動。まずは引き出しごとにゾーン分けすることにし…

  • 消退した、”足の裏”の痛み

    踵を骨折したのが、2022年4月。身長を超える高さから、体操選手のように着地できたと思ったのもつかの間。地面は、ふかふかの土ではなく、コンクリートでした利き足…

  • ギョッとした、皮膚のターンオーバー

    季節の変わり目、特に冬から春へと移り変わるごろ、いろいろな条件がそろったとき、きまって大きな変化が起こります。久しぶりに実感しているターンオーバー。先週金曜頃…

  • 封筒で作る使い捨て漏斗

    調味料の粉もの類は、詰め替えやすいよう広口タイプを購入していますが、少量で使いたい種類は、小瓶ばかり。液体はさっと入りますが、不便なのは片栗粉等の粉もの。移し…

  • 使わないほうが勿体ない

    モノを見直していてふと気づいたこと。2020年、北海道旅行を最後にここ数年リフレッシュ旅行ができていませんでした。スキンケア等の付属品やサンプルも、このまま旅…

  • 一気に収穫した大根の処理

    とうが立つ前に、収穫してくれた家庭菜園の大根。ようやく、大根は一通りの作業が落ち着きました。ざっと洗ってタライに入れてくれていた大根。葉と分け、更にしっかり洗…

  • ブロッコリーの冷凍保存

    ブロッコリーの生育が順調ですが、急に暖かくなり一気に生長しそうなので、第一弾を冷凍保存用に収穫してくれました。冷凍保存すると、繊維が分解するので少し硬めに湯が…

  • 身体の定期メンテナンス

    定期的に訪問しているメンテナンス。踵を骨折してからは、理学療法士さんにメインでお願いしています。前回、理学療法士さんがお休みの日だったので、いつもの担当の方へ…

  • デニムのたたみかたを変えてみた

    デニムなどのパンツ(ズボン)類は、昔から縦半分に折ってから、引き出しの深さに合わせて畳むという方法をとってきました。なんとなく違和感を感じたごろから、吊るすこ…

  • 1年で365個捨作戦でわかった、傾向と対策

    1日1捨ができず、毎日捨てるモノを向き合うのは飽きてしまう性格。自覚がないのですが、旦那に”ぐうたら”と呼ばれます。ストックを切らさないよう補充はするけど、お…

  • 我が家の献立

    先日、残り物でお昼に炒飯を作りました。​我が家の献立■漬物入り炒飯先日、焼肉屋さんでテイクアウトしたときに添え物でついていた白菜の漬物。ごま油ベースで、キムチ…

  • 3月25日開通、八幡浜自動車道

    四国8の字高速道路開通に向けて、事業を進めている中、この度八幡浜自動車道の開通予定日が、3月25日と決定しました。松山・宇和島方面へと続く高速道路との接続部分…

  • 寒い時期を楽しむ、東北の郷土食

    寒い時期の東北地方の郷土食をいただくと、その土地ならではの暮らしの知恵を知ることができます。初めて食べて感激したのは、八戸せんべい汁。それに、シャモロック(鶏…

  • 家計管理が、この数年で変わりました

    2018年に雑誌付録で、マルチケースを手に入れてから愛用していた家計管理。その頃はというと、専業主婦になったばかりで家計管理の仕方がわからず、1ヵ月の家計を週…

  • 我が家の献立

    久しぶりにカブが食べたいと思い、農家さんが作っているものを産直で買ってきました。産直では、気に入った生産者さんはしっかりと覚えていて、あの人が育てたものを買お…

  • 今年も恒例の金柑ピューレづくり

    洗ってざるに上げておいた金柑。その後、適当にジップロックに入れ、当日加工以外は冷凍保存しました。そのまま加工できる場合は量りますが、種を出すので。鍋に入れるま…

  • とうが立つ前に収穫した小松菜

    春一番の風吹き、朝晩冷え込むものの日中は春のような陽気になりました。当然、家庭菜園もその暖気を受けているようで、陽がよく当たるエリアは収穫を急ぐことに。取り急…

  • 金柑の収穫第2弾と、保存準備

    先日、旦那が残りの金柑が色づいたので収穫してくれました。土間が寒いのをいいことに放置してましたが、やっと重い腰を上げて、下準備をすることに。1度目の収穫、1.…

  • 年始目標の振り返りと達成状況

    年始に立てた目標を、定期的に振り返ることにしました。◎①365日365捨(1日1捨の年間バージョン)〇②一時金預金〇③健康であること!特にけがに注意!△④リハ…

  • こむら返りの場所の変化

    昨春、踵を骨折してから、病院へのリハビリと診察は終了。現在は、以前からお世話になっている整体に理学療法士さんが在籍していたので、定期的なメンテナンスを継続して…

  • 満開の梅と水仙

    今年も旦那の剪定が良く、梅の花が満開で窓から見える景色がほんのりピンク色で、眺めているだけで気持ちも落ち着きほっこりします。春一番はもう吹き始めましたが、どん…

  • 我が家の献立

    すぐになくなってしまうけど、簡単に作れる献立。それは、煮物と酢のものです。材料揃えて、煮込むだけ or 和えるだけ。私にとっては、材料さえあれば毎日でも作りた…

  • ポンカン

    先日、ご近所さんからいただいた、はるみとポンカン。ポンカンは、知っている品種ですが、それ自体を食べる機会がほとんどなかったので、写真保存することにしました。農…

  • 使ってくれない猫ハウスをリメイク

    5年ほど前、猫用ハウスとしてプレゼントされたものは、ほぼ中に入ることなく、分厚いクッションとして踏まれていました。毎年冬が来る度、出すけどクッションとして使わ…

  • 電気・灯油暖房にはない暖かさ

    我が家は、薪ストーブで暖をとっています。遠赤外線で身体の芯から暖まり、灯が小さくなったその後もしばらく部屋の空気が暖かいのです。さらに、機能的にも合理的で、天…

  • じゃがいものつぶし方を改良

    実家では、茹でたじゃがいもをつぶすとき専用の調理器具を使っていましたが、今はありません。じゃがいもをつぶす機会はそんなにないので、旦那と暮らし始めてからは、最…

  • 焼きのりが便利と思った訳

    年末と恵方巻ぐらいしか、焼きのりの出番がなかった我が家。そもそも、「海苔巻き(巻き寿司・太巻き)を作れない人が多い」という話を聞いて、自分も当てはまりこのまま…

  • まるで母屋のような我が家

    目標設定の1年後365個どころか、過去1,000個以上手放しても減った実感や達成感さえ生まれてない我が家。原因として、けっか1日1捨できたとしても、それ以上買…

  • 薄めた固形石鹸は、不便でした

    2年ほど前、小さくなった石鹸を浸るぐらいの水を加えレンジで溶かした後放置して固めて使う…という方法を試してみました。が、実際に行ってみると水を加えて薄めたこと…

  • 我が家の献立

    れんこんと小松菜とレンコン料理が多かった先週。そして今、「晩ごはん30分で完成」を目標に掲げています。​我が家の献立■小松菜の葉とワカメとタイの刺し身の酢の物…

  • 整理して気づいた、空容器の多さ

    化粧品の整理はできていたけど、意外に多かったのが空容器でした。使い切ったけど、容器が好みの色合いで捨てられないパターン。化粧水を使わないと決め、寝ぐせ直し専用…

  • 化粧品の整理を試みるも?

    「全くなかったら不便だけど、あったら便利なもの」「使用頻度は低いけど、ないと困ると感じるもの」化粧品かな?と、漠然と思いつきました。消費期限があり滅多に使わな…

  • 我が家の献立

    自家栽培の小松菜レシピを増やそうと奮起していた先週。ちょこっとずついろいろ試すと、次にたくさん作ってみようという品が見つかるのがメリットです。そして今、「晩ご…

  • モノが減らない理由

    我が家は、モノが多いと感じています。独身時代と比べると、生活必要品も増えることが原因ですが、旦那と人生を楽しんでいるので、それなりに荷物も増えます。それらの趣…

  • すぐ増えた体重は、すぐ落ちる

    先日、節分の日の晩御飯に恵方巻を作りました。年末のおせち料理のイメージで、晩ごはんだけでなく、翌日の昼まで楽しめると思い、全形海苔で4本(すし飯2合)準備を。…

  • 身だしなみとオシャレ

    年始目標に⑥持ち物を見直すを立てたのは理由があり、モノを減らさなければ、手入れしきれないと痛感したからです。年齢があがると、ちょっとした不自然な印象があるだけ…

  • 我が家の献立

    先日は、節分だったので、恒例となった恵方巻を作りました。恵方巻を食べる習慣は大人になってからですが、献立お助けレシピとして活用しています。当日や前日の朝刊には…

  • 月一のメンテナンス

    先日、月一のメンテナンスで、整体に出かけました。本来はもう少し前で施術をお願いする予定でしたが、雪の影響で遅延です。このタイミングが数週間ずれたことで、体の不…

  • 押し入れを総入れ替えしました

    昨年2月に1年用の防虫剤を交換したので、乾燥したこの時期に実施しました。まだまだ肌寒いけど、動くとそれなりに暖まり、汗はでないのでちょうどいい季節だと感じてい…

  • 化粧水の利用を辞めました

    夜の気温低下が著しく、早朝は零度近くを指している日が続いています。今日からの雨予報が続いている間は夜間の少し気温が上がるので、嬉しい限りです。ちょうど2年前、…

  • 我が家の献立

    家で作った安納芋を皮ごとスライスして、甘露煮を作りました。水分は、ひたひたの量。砂糖は、黒砂糖の粉で、サツマイモ2本に対し、大匙1。塩は、1つまみ。炊き方は、…

  • 家でできる、足底筋膜を伸ばす方法

    足の裏のツッパリが気になっていたごろ、NHKの健康番組で足底筋膜炎の症状と治療法について紹介していました。私の踵骨折には全く関係のない箇所かもしれないけど、骨…

  • 我が家の献立

    ■サワラのホイル焼き水分が多い魚は、実家でホイル焼きにしていましたが、旦那にも好評でした。通常、昆布を敷いて作りますが、自家製塩昆布で。染み込みやすいだけでな…

  • 値上げラッシュ<光熱費高騰

    突然ですが、ここ最近、節約しなきゃ!と奮起してしまうには訳があります。購入するほとんどのものが随時値上げラッシュとなり、猫のご飯も価格高騰の波の対象となりまし…

  • 年始目標の振り返りと達成状況

    年始に立てた目標を、定期的に振り返ることにしました。△①365日365捨(1日1捨の年間バージョン)〇②一時金預金〇③健康であること!特にけがに注意!△④リハ…

  • 春植え野菜用のコンポストを閉めました

    以前は、年1回秋植えのタイミングでコンポストで作ったたい肥を開放していましたが、最近は旦那の要望を受け、春植え・秋植えの年2回に変更しました。商品購入時に、マ…

  • 大根葉と大根の皮の活用

    初収穫の大根を使って、やっとおでんにしました。1本だけ抜いてくれたので、葉と皮はいつもと違う料理で楽しもうと思いました。皮は、食べやすい大きさに切ったら、自家…

  • 凍傷したレタスでも出来た、復活技

    先日の積雪からの日中の低温が続く影響もあり、我が家のレタスの葉が1かぶだけ、葉が畝にくっつくほどに垂れ下がり、低温障害になってしまいました。積雪後、すべてリー…

  • 我が家の献立

    ■小松菜のナムル、卵炒め自家栽培のコマツナを使って、ナムルを作りましたが、葉っぱだけのほうが好評だったので、茎は卵炒めにしました。茎は、大きく生長しているので…

  • フライパンの流用と、調理にかかる時間

    苦手な料理のひとつの、ムニエル。食べるのは好きですが、工程がめんどいと思いついつい避けがちです。そんな時、天ぷらを夕食メニューにするタイミングがあり、少し残っ…

  • 久しぶりの新作料理

    料理歴が浅いので失敗も多く、同じような味付けの料理ばかりや、バランスが悪かったりの連続です。我が家は晩ごはんに、基本 ごはんや汁物を摂取しないので、ビールに合…

  • 雪の降る日はぜんざいを

    朝起きると少し雪が溶けていたので、初日が一番積もっていた様子でした。しかし、昨晩は零下が続き日中もそんなに気温が上がらなかったことから、裏庭はアイスバーンのよ…

  • 今季初の雪で、トンネルも1カ所通行止め

    昼前頃から今季初の雪が降り、午後には積もりそうな雪に変わりました。雪が降る前から風が強く、暴風警報も発令していましたが、雪が降り始めると、空を舞い踊るように雪…

  • 寒波予報なので、恒例の鍋続き

    昨日はまた雨が降りました。降ったりやんだりが多いもののほぼ終日で、寒い地域だと雪に変わっていたかもしれません。全国的に、寒波予報が出ているので鍋しかないと思い…

  • 1週間に一度はおこる、こむら返り

    最近、寝起きにこむら返りすることが多くなりました。記憶ははっきりしていませんが、だいたい薪ストーブ用の薪を運んだ翌日だったり、することが多いような感じです。た…

  • 隙間が出たので、重い腰を上げて…

    冷凍庫に空きスペースがなく、昨年末収穫するも土間に放置されていた橙。もう少し放置するつもりでしたが、可燃ゴミ出し当日の朝、かなり隙間があり、何かないかな?と思…

  • 西南のひかり

    昨年12月、ご近所さんからいただいた、愛媛果試第28号と西南のひかり。西南のひかりは、初めて聞く品種だったので、写真保存することにしました。初めて食べましたが…

  • スマホのストラップ

    スマホに、落下防止対策でフィンガーリングを付けていますが、それだけだと出し入れ時に落下する恐れもあるので、リングに紐を通しています。専用の紐も同じく100均で…

  • 我が家なりのキッチン収納、その後

    最近、また天気予報が的外れです。起きてから、降るかもな…と直感が当たることが多く、昨日もそうでした。直観力が働いているようです!さて、専業主婦となって早5年。…

  • サザンカ、紅白で咲きました。

    昨年11月に開花した少しピンクの入った白い千重(せんえ)咲きのサザンカ。「赤いサザンカも咲いているぞ!」雨上がりに帰宅した旦那が最初に気づいてくれました。白い…

  • 我が家の水仙が咲き始めています

    この暖かさを受け、場所により水仙の開花も始まりました。株分けして石垣沿いに受け変えたものもありますが、去年も植え替え時期に作業ができなかったので、思うように計…

  • ここ最近の温かさを受けて

    ここ最近の暖かを受けて、スナップエンドウの花がいくつも開花していました。旦那の出張前から花が咲いていたものもありますが、今日からぐんと気温が下がったので、実に…

  • 鍋に入れる白菜の切り方を変える

    週末の雨予定は早まり、昨日の午前中には止みました。今日は終日曇りの予定です。朝から、外気温は16度と先日までの寒さを忘れてしまうほど。※夜になっても部屋の温度…

ブログリーダー」を活用して、竹下洋子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
竹下洋子さん
ブログタイトル
裏・日刊はまの食卓
フォロー
裏・日刊はまの食卓

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用