chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
美味さんぽ 〜小田原・箱根グルメブログ〜
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/01/29

arrow_drop_down
  • 小田原ご当地マンガ「小田原観光大使になれるかな シーズン2」にて「地魚回転すし小田原港」を紹介いただきました!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!小田原在住の漫画家・後藤羽矢子さんが、小田原の魅力的なスポットを紹介していく、ご当地マンガ「小田原観光大使になれるかなシーズン2」にて「地魚回転すし小田原港」を紹介していただきました!小田原港が地魚をメインにしている所や、飲み放題がお得な点など当店のこだわりや特徴を漫画内で紹介してくれてます!▲小田原観光大使になれるかなシーズン2他にも小田原の名店やこれぞ小田原!というディープスポットなども紹介してくれていますよ!また、第一弾も販売しておりますので、気になる方は手にとって見て下さいね!!小田原在住の漫画家・後藤羽矢子さんが「小田原観光大使になれるかな」を出版!漫画...小田原ご当地マンガ「小田原観光大使になれるかなシーズン2」にて「地魚回転すし小田原港」を紹介いただきました!

  • 11月8日~9日の2日間!小田原宮小路とその周辺で「宮小路エリアdeはしご酒」が開催されます!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!11月8日~9日の2日間に渡り、小田原宮小路とその周辺で「宮小路エリアdeはしご酒」が開催されます!宮小路は、江戸時代から明治時代にかけて「花街」と呼ばれ、武士や商人などの来訪者が遊びに訪れる場所として栄えていました。バブル期のピーク時には300件を超える店舗が立ち並び賑わっていたそうです!現在では、ピーク時に比べ10分の1程度の店舗数になっていますが、昔ながらの趣きを残しつつ、ここ数年、新しいお店が加わり、賑わいをみせています!その宮小路及びその周辺にて、各店限定メニューなどを提供する2日間のバルイベントが開催されます!この投稿をInstagramで見る宮小路バ...11月8日~9日の2日間!小田原宮小路とその周辺で「宮小路エリアdeはしご酒」が開催されます!

  • 冬の味覚!カニをしっかりと味わえる蕎麦!11月限定「蟹のあんかけ蕎麦~蟹味噌を添えて~」じねんじょ蕎麦 箱根 九十九

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!10月29日、本日の天気は雨、気温も低いです。箱根仙石原にある「じねんじょ蕎麦箱根九十九」にて、11月から始まる蕎麦はる蟹をしっかりと味わえる一杯となっております!「蟹のあんかけ蕎麦~蟹味噌を添えて~」▲蟹のあんかけ蕎麦じねんじょ蕎麦箱根九十九蟹の出汁が入った濃厚かつ風味豊かな餡をたっぷりとかけ、蟹の脚肉の天麩羅をのせた贅沢な一杯!!蟹の餡がとろりと蕎麦に絡みズワイ蟹の旨味と甘さを引き立てます!!味変で一緒に添えた蟹味噌のソースを混ぜながらお楽しみ下さい♪九十九の落ち着いた雰囲気の店内でゆっくりとお食事をいかがでしょうか。関連記事:当ブログの中の【じねんじょ蕎麦箱...冬の味覚!カニをしっかりと味わえる蕎麦!11月限定「蟹のあんかけ蕎麦~蟹味噌を添えて~」じねんじょ蕎麦箱根九十九

  • 「オー!サカナ!!」みんなで踊るミュージックビデオが公開!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!眉村ちあきさんが歌う、48種類のお魚を学びながら踊れる、お魚ソング「オー!サカナ!」最近は小田原市内の魚屋、スーパーの鮮魚売り場、などで流れてるのをよく耳にしますね😄この度、小田原市が一般募集し、各出演者が撮影し踊っている動画を組み合わせて構成した、ミュージックビデオが完成しました!「オー!サカナ!!」OfficialMusicVideo今回のビデオに箱根芸者の夢路さんや、かまぼこダンサーズなども参加しております!他にも子供たちや、見たことある方達が参加していて楽しいビデオに仕上がっております😊ぜひ見てみて下さい!関連記事:当ブログの中の【その他】に関する記事▲箱...「オー!サカナ!!」みんなで踊るミュージックビデオが公開!

  • 箱根湯本「牛なべ 右近」にモデルやタレントとしても活躍されている道端カレンさんにご来店!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!先日、箱根湯本「牛なべ右近」にモデルやタレントとしても活躍されている道端カレンさんにご来店いただきました。この投稿をInstagramで見るkarenmichibata(@karenmichibata)がシェアした投稿川床にて極コースを堪能いただきました!道端カレンさんはインスタなどを拝見しても、綺麗な顔立ちにバキバキの身体が凄いです…😆またのご来店お待ちしております😄関連記事:当ブログの中の【牛なべ右近】に関する記事▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト箱根湘南美味しんぼ倶楽部お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」...箱根湯本「牛なべ右近」にモデルやタレントとしても活躍されている道端カレンさんにご来店!

  • 寒くなってきたので…箱根湯本「牛なべ 右近」の川床席にて炬燵をご用意いたしました!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!10月も後半に入り一気に寒くなって来ました。箱根湯本「牛なべ右近」の川床席では炬燵をご用意しました💁‍♀️右近の川床では夏よりも炬燵のある秋冬の方が人気です🙌炬燵でぬくぬくしながら箱根の自然をみて、熱々の牛鍋を熱燗でいただく!まさに贅沢の極み😂楽しくないはずがないです。。また、特に川床のもみじが紅くなる時期は風情が増し大変人気!▲昨年(2023年)の牛なべ右近川床の紅葉川床席をご希望のお客様はお早めにご予約をお願いいたします♪皆様のご来店お待ちしております!「牛なべ右近」では箱根で唯一の「川床」をご用意しております。箱根の季節を感じながら、眼下を流れる清流「須雲川...寒くなってきたので…箱根湯本「牛なべ右近」の川床席にて炬燵をご用意いたしました!

  • 【秋の土用の丑の日】10月28日「鰻せいろ蒸し」「うな重」 お持ち帰り特価販売!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!10月28日(月)は「秋の土用の丑の日」土用の丑は夏だけでなく春夏秋冬あるんですね~。2024年では最後の丑の日になります。今回は福岡県柳川の郷土料理であります『鰻せいろ蒸し』をお持ち帰り限定でご用意させていただきます。▲豊島鰻寮一月庵タレをまぶしたご飯に蒲焼と錦糸卵を乗せ、せいろでじっくり蒸し上げた蒲焼は、ふっくらと柔らかく仕上がります。錦糸卵のまろやかな味わいと相性抜群な、鰻の旨味と燻香が染み込んだホクホクご飯。鰻重とは一味違った美味しさをお楽しみください。▲豊島鰻寮一月庵関東では珍しい一品でございますので是非この機会にご賞味ください。また、うな重も特別価格で...【秋の土用の丑の日】10月28日「鰻せいろ蒸し」「うな重」お持ち帰り特価販売!

  • 小田原の海鮮グルメ店10選!ゆめたび全国版【観るガイドブック】にて「地魚回転すし 小田原港」をご紹介いただきました!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!YouTubeチャンネル『ゆめたび全国版【観るガイドブック】』にて小田原の海鮮グルメ店10選!の中で「地魚回転すし小田原港」をご紹介いただきました!【おでかけ前に必見】小田原の海鮮グルメ店10選!実際に食べた中から厳選♪YouTubeチャンネル『ゆめたび全国版【観るガイドブック】』では、お薦めスポットやグルメなど、様々な国内旅行の情報を発信!「旅行が大好き!」という方は、ぜひチャンネル登録してみてはいかがでしょうか!また、地魚回転すし小田原港は小田原漁港から徒歩0分という立地を活かし、相模灘で揚がった地魚を中心に、鮮度抜群の旨い寿司を提供しております!ぜひご来店お...小田原の海鮮グルメ店10選!ゆめたび全国版【観るガイドブック】にて「地魚回転すし小田原港」をご紹介いただきました!

  • お目当ての常連さんも多数!スタッフにも大人気の『九条ネギと鶏つくねのかしわ蕎麦』のご紹介!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!10月23日、二十四節気も「霜降」となりました。秋が一段と深まり、霜が降り始める頃とされています。今まさに見頃を迎えている仙石原の「すすき草原」近くにあります「じねんじょ蕎麦箱根九十九」その九十九スタッフにも大人気の『九条ネギと鶏つくねのかしわ蕎麦』のご紹介!▲九条ネギと鶏つくねのかしわ蕎麦九十九低温調理で柔らかくジューシーに調理された鶏肉と自家製の鶏つくね、葉ネギの王様「九条ネギ」と一緒にお召し上がりください。白湯スープをベースにお召し上がりいただく九十九オリジナルメニュー。味変として柚子胡椒、すだちを入れると爽やかでさらに美味しくなります♪最後は残ったスープに...お目当ての常連さんも多数!スタッフにも大人気の『九条ネギと鶏つくねのかしわ蕎麦』のご紹介!

  • いよいよ今週末!10月27日 小田原漁港にて「小田原あじ・地魚まつり2024」が開催されます!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!本日10月22日!いよいよ今週末10月27日(日)小田原漁港にて「小田原あじ・地魚まつり2024」が開催されますよ📢天気が怪しいですが【雨天決行】です!「小田原あじ・地魚まつり」は屋根のある小田原魚市場で開催ですので雨でも濡れずに楽しめます!ぜひ皆さま奮ってのご参加お待ちしておりますよ🐟関連記事:当ブログの中の【小田原イベント情報】に関する記事▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト箱根湘南美味しんぼ倶楽部お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております!▲自然薯セット箱根自然薯の森山薬湘南しらすや自社加工して...いよいよ今週末!10月27日小田原漁港にて「小田原あじ・地魚まつり2024」が開催されます!

  • 女優の田中律子さんに、小田原のうなぎ料理「豊島鰻寮 一月庵」ご来店いただきました!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!先日、女優の田中律子さんに「豊島鰻寮一月庵」にご来店いただきました。テレビのイメージ通りのとっても気さくな方で、実際にお会いするとまるで太陽みたいな笑顔に魅了されます🌞店舗スタッフにも優しくしてくださり感激です。益々ファンになりました😊ぜひまたのご来店お待ちしております。▲豊島鰻寮一月庵関連記事:当ブログの中の【豊島鰻寮一月庵】に関する記事▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト箱根湘南美味しんぼ倶楽部お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております!▲自然薯セット箱根自然薯の森山薬湘南しらすや自社加工している...女優の田中律子さんに、小田原のうなぎ料理「豊島鰻寮一月庵」ご来店いただきました!

  • 人気の水炊きがラーメンで!小田原別邸料理 清閑亭にて提供している鶏の水炊きを煮込み鍋ラーメンにしてご提供!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!小田原別邸料理清閑亭にて提供している水炊き。厳選した国産鶏ガラをじっくりと長時間炊き、旨味を最大限に凝縮させた濃厚水炊きのスープを使用したラーメンを、併設する蔵カフェにて期間限定にてご提供スタートします。箱根角山の生麩を使用し、麺は小田原の中華料理の名店「森羅」にて提供されている「すず起製麺所」の特製麺を使用。平打ちのちぢれ麺に濃厚な水炊きスープがよく絡む至極の一杯に仕上がっております!ぜひ、一度清閑亭の蔵カフェにて味わってみて下さい!関連記事:当ブログの中の【小田原別邸料理清閑亭】に関する記事▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト箱根湘南美味しんぼ倶楽部お...人気の水炊きがラーメンで!小田原別邸料理清閑亭にて提供している鶏の水炊きを煮込み鍋ラーメンにしてご提供!

  • 【小田原】SPゲストにKONISHIKIや田中律子さんもご来場!「小田原ことぶき町マーケット」が今年も開催!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!「わが街のパワーに」をスローガンに掲げ、小田原・箱根・西湘地域を中心にライフラインを支える、株式会社古川が主催する「ことぶき町マーケット2024」今年も開催!今年もスペシャルゲスト、KONISHIKIさん、田中律子さんがご来場!小田原市寿町に「美味しいお店」「地元企業」「マーケットブース」「アーティスト」が大集合します!ファミリーで楽しめる体験イベントも多数!ご友人やご家族で遊びに来てね!さぁいよいよ明日は#ことぶき町マーケット2024🔥小田原市寿町に「美味しいお店」「地元企業」「マーケットブース」「アーティスト」が大集合!🦸皆さんのご来場お待ちしております✨⏰1...【小田原】SPゲストにKONISHIKIや田中律子さんもご来場!「小田原ことぶき町マーケット」が今年も開催!

  • 神奈川県の魅力を発信「かながわの花を見に行こう!」ウェブページ開設!県西部の名所も沢山!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!神奈川の魅力的な花スポットを紹介する特設ウェブページ「かながわの花を見に行こう!」が開設されました!県公式観光サイト「観光かながわNOW」に開設されたこの特設ページは、2027年3月19日から神奈川・横浜で開催される「GREEN×EXPO2027」を盛り上げるプロモーションの一環として作られました。ページ内では、神奈川県内の魅力的な花スポット約100箇所を紹介。県西部では曽我梅林や、松田町の西平畑公園の河津桜や菜の花、同町寄地区の寄ロウバイ園やコキアの里、箱根仙石原のすすき草原などなど、見応えのある様々なお花見スポットが紹介されています!さらに、里山風景広がるあじ...神奈川県の魅力を発信「かながわの花を見に行こう!」ウェブページ開設!県西部の名所も沢山!

  • 小田原・箱根は神奈川17区!第50回衆議院議員総選挙!期日前投票を上手に利用して投票に行きましょう!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!第50回衆議院議員総選挙が2024年10月27日に投開票日を迎えます!小田原や箱根は神奈川17区の小選挙区となっております。10月27日当日投票が難しい方は、以下の施設にて、期日前投票も出来ますので、ぜひご利用してみてはいかがでしょうか。期日前投票は投票所入場整理券がまだ届いていない場合でも、選挙人名簿に登載されていれば投票できますので、手ぶらでもOK!小田原にて投票できる日時及び場所■期間■小田原市役所及び川東タウンセンター「マロニエ」10月16日から投票日前日までの間小田原地下街「ハルネ小田原」10月20日から投票日前日までの間橘タウンセンター「こゆるぎ」10...小田原・箱根は神奈川17区!第50回衆議院議員総選挙!期日前投票を上手に利用して投票に行きましょう!

  • 「箱根のすすき草原と一緒に楽しみたいおすすめスポット 10選」HACOODA特集記事に「じねんじょ蕎麦 箱根 九十九」をご紹介いただいてます!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!箱根と小田原がもっと好きになる箱根・小田原のポータルサイト『HACOODA(ハコーダ)』HACOODA特集記事「箱根のすすき草原と一緒に楽しみたいおすすめスポット10選」に「じねんじょ蕎麦箱根九十九」をご紹介いただいてます!この投稿をInstagramで見るHACOODAハコーダ 箱根・小田原の情報を発信中!(@hacooda)がシェアした投稿箱根仙石原の「すすき草原」と、じねんじょ蕎麦箱根九十九は車で約3分と近いのでご利用しやすくなっております!ぜひ、すすき草原の観光の前後にご利用お待ちしております。関連記事:当ブログの中の【じねんじょ蕎麦箱根九十九】に関する記...「箱根のすすき草原と一緒に楽しみたいおすすめスポット10選」HACOODA特集記事に「じねんじょ蕎麦箱根九十九」をご紹介いただいてます!

  • 七五三シーズン到来!ご家族での御食事を登録有形文化財の「豊島鰻寮 一月庵」でいかがでしょうか!?

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!10月も中盤に入り、七五三シーズンの到来です!ご家族でのお食事を小田原市栄町にあります、うなぎ料理「豊島鰻寮一月庵(としままんりょういちげつあん)」でいかがですか?お子様のご来店も大歓迎✨▲七五三豊島鰻寮一月庵有形文化財にも登録される、趣きのある豊島鰻寮一月庵のお庭や店内で記念撮影も可能です!きっと思い出に残るお気に入りの一枚が撮れるはず😃▲七五三豊島鰻寮一月庵お子様には「うまき」が人気となっております!※お子様を含めた人数分のお料理のご注文をお願いしております🙇‍♀️(中学生以上はコース)是非、ご利用お待ちしております。関連記事:当ブログの中の【豊島鰻寮一月庵】...七五三シーズン到来!ご家族での御食事を登録有形文化財の「豊島鰻寮一月庵」でいかがでしょうか!?

  • いざ、菊香る小田原城へ!「第74回 小田原城菊花展」秋の小田原花めぐり!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!11月2日~11月17日まで、小田原城址公園本丸広場にて「第74回小田原城菊花展」が開催されます!秋の風物詩として親しまれ、今年で74回目を迎える『小田原城菊花展』小田原城のミニチュアを小菊で飾った小菊総合花壇をはじめ、大菊・盆栽・スプレー菊など、丹精込めて育てられた菊作りの逸品が並びます!菊香る小田原城に遊びに来てください!小田原城菊花展期間:2024年11月2日~11月17日時間:午前10時〜午後4時会場:小田原城址公園本丸広場展示数:約600点(厚物、管物(くだもの)、盆栽、七本仕立て、だるま作り、福助、スプレー菊、切花、参考花(洋菊・古典菊など)、小菊総合...いざ、菊香る小田原城へ!「第74回小田原城菊花展」秋の小田原花めぐり!

  • 2024年10月27日小田原市早川にある石垣山一夜城にて「第40回一夜城まつり」が開催されます!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!2024年10月27日(日)小田原市早川にあります、石垣山一夜城にて「第40回一夜城まつり」が開催されます!▲第40回一夜城まつり期間:2024年10月27日(日)時間:午前10時〜午後3時会場:石垣山一夜城【第40回一夜城まつり小田原市観光協会ホームぺージ】豊臣秀吉が小田原攻めの際、一夜にして築いたと伝わる石垣跡が残る「石垣山一夜城」その二の丸広場の特設舞台にて、小田原北条太鼓の会による「和太鼓演奏」や、北條手作り甲冑隊による「甲冑仕舞」、風魔忍者ショーなど、さまざまな催しが開催されます!▲第40回一夜城まつり東国最古の総石垣の城、豊臣秀吉の石垣山一夜城跡で、古...2024年10月27日小田原市早川にある石垣山一夜城にて「第40回一夜城まつり」が開催されます!

  • いよいよ明後日、10月14日は「第33回 小田原ちょうちんまつり」が開催されます!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!いよいよ明後日、10月14日は「第33回小田原ちょうちんまつり」が開催されます!小田原城址公園二の丸広場ステージにて、さまざまなショーがおこなわれる他、おいしい料理店も出店しますので、ぜひご来場下さいませ!小田原城に隣接する「小田原別邸料理清閑亭」でも、今の期間小田原提灯を飾り付けております。よろしければ、ちょうちんまつりとご一緒に、清閑亭に見学に来ていただけますと幸いです😃関連記事:当ブログの中の【小田原別邸料理清閑亭】に関する記事▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト箱根湘南美味しんぼ倶楽部お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美...いよいよ明後日、10月14日は「第33回小田原ちょうちんまつり」が開催されます!

  • 10月14日 NHKにて放送される「新日本風土記」で小田原が紹介されます!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!10月14日NHKにて放送される「新日本風土記」で小田原が紹介されます📺「東海道城下町の旅」BSP4K:10月14日(月)午後9:00〜午後10:00BS:10月15日(火)午後8:00〜午後9:00広重の版画で知られる東海道。五十三次と呼ばれる宿場の中に城下町が十一か所ある。徳川家康ゆかりの産業やお城が結ぶ縁。江戸時代と今を行き来しながらめぐる城下町の旅。東海道の城下町は小田原、沼津、静岡、藤枝、掛川浜松、豊橋、岡崎、桑名、亀山、水口。それぞれにお城があったからこその歴史やそれを大切に暮らす人々の思いがある。家康の人生に大きな意味をもった城の町には、家康に憧れ未...10月14日NHKにて放送される「新日本風土記」で小田原が紹介されます!

  • 鍋シーズン到来!マグロとネギが主役の「ねぎま鍋」小田原駅前「小田原魚河岸でん」にて提供スタート!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!10月10日、先日まで猛暑だ、真夏日だと言ってたのが嘘のように気温が冷え込んできましたね。こう寒くなってくると鍋が恋しくなってきます🍲10月10日は「まぐろの日」という事もあり、小田原駅前の「小田原魚河岸でん」にて先日スタートしたマグロを使った「ねぎま鍋」をご紹介!「ねぎ」と「マグロ」が主役の「ねぎま鍋」が誕生したのは、遥か昔の江戸時代。その時代、鮪は赤身が重宝され、腐りやすいカマやトロの部分は捨てられていました😂これを何とか美味しく食べようと江戸庶民が考案したのが「ねぎま鍋」と謂われています。魚河岸でんの「ねぎま鍋」は本マグロの希少なアゴ肉と甘味の強いネギを使用...鍋シーズン到来!マグロとネギが主役の「ねぎま鍋」小田原駅前「小田原魚河岸でん」にて提供スタート!

  • 「箱根強羅温泉 大文字焼」の山の大文字の火元から見下ろして見る花火!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!先日、8月18日に開催された箱根強羅の大文字焼き、例年通り盛大に開催され良かったです!弊社JSフードシステムとしても協賛させていただきました!また、今回初めて大の字点火作業の登頂有志として、弊社のベトナム研修生たちも参加!大変な作業ですが、とても楽しかったと大満足。来年もやりたい!と既に次回に向けてのやる気を見せていました😊珍しく上から見下ろす花火もなかなか見れるものではないですからね~。近距離なため花火音が大きく耳が痛かったとの事ですが😂いい思い出になったようです。関連記事:当ブログの中の【箱根おすすめ観光情報】に関する記事▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販...「箱根強羅温泉大文字焼」の山の大文字の火元から見下ろして見る花火!

  • 10月8日は「そばの日」、箱根仙石原「じねんじょ蕎麦 箱根 九十九」10月限定蕎麦「桜エビと金胡麻の蕎麦」

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!本日、10月8日は「そばの日」とされています。新そばの時季を迎えるのが10月である事と、10は「そ」、8は「ば」と読める事から制定されたそうです!蕎麦と言えば!弊社の箱根仙石原にあります蕎麦屋「じねんじょ蕎麦箱根九十九」この時期は近くの「すすき草原」が見頃を迎えたり、箱根の山々が紅葉の時期を迎える事から大変賑わう季節となります!九十九の10月限定蕎麦のご紹介!「桜エビと金胡麻の蕎麦」海の宝石と言われる桜エビ。漁が行われるのは春と秋の年2回、年々漁獲量も減り稀少価値の上がる「桜エビ」と、香り高く濃厚な味わいが特徴でアンチエイジング効果もある「金胡麻」をエビ香る出汁と...10月8日は「そばの日」、箱根仙石原「じねんじょ蕎麦箱根九十九」10月限定蕎麦「桜エビと金胡麻の蕎麦」

  • 小田原駅前の東通り商店街にて開催された「2024おだわら秋の外呑み横丁」で中野チキンが初出店!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!昨日、10月6日に小田原の東通り商店街(おいしいもの横丁)にて開催された「2024おだわら秋の外呑み横丁」普段、駅前に繋がる道路として使用している、商店街を通行止め!長い商店街にずらーっと並ぶ、ベンチやテーブルは圧巻でした。そしてもう夕方には満員御礼!大変賑わっておりましたね~。魚河岸でん前では、「中野チキン」が初出店!「中野チキン」では骨付きもも肉を専用焼き機で特製タレに付けジューシーに焼き上げた、照り焼きももローストを販売!大変食べ応えがあり、お酒が進みました~🍺今後はいろいろなイベントにて鶏料理を出店予定!?各地で見かけたら是非食べてみて下さい!関連記事:当...小田原駅前の東通り商店街にて開催された「2024おだわら秋の外呑み横丁」で中野チキンが初出店!

  • 【2024】箱根湯本「湯本夢夏祭り」

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!すっかり秋の様子となりましたが、箱根湯本に夏祭りが開催されます!こちらは8月27日に開催よていでしたが、台風の影響により延期となったイベントとなります!「湯本夢夏祭り」日時:2024年10月8日16時~20時会場:神明町公園湯本にお立ち寄りの際には是非行ってみてください。この投稿をInstagramで見る湯本夢夏祭り2024【公式】(@yumotoyumenatsu)がシェアした投稿箱根湯本には、牛なべ専門店の「牛なべ右近」がございます。是非夏祭りと合わせて楽しんでみてはいかがでしょうか?牛なべ右近は10月から大変混み合いますので、お早めのご予約をお待ちしておりま...【2024】箱根湯本「湯本夢夏祭り」

  • 小田原動物園の歴史を振り返る特別展「お城に動物園があったー小田原動物園の26,738日」が小田原城天守閣で11月4日まで開催中!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!惜しまれつつも去年(2023年)に閉園した、小田原城址公園内にあった「小田原動物園」その歴史を振り返る、特別展「お城に動物園があったー小田原動物園の26,738日」が小田原城天守閣で11月4日まで開催されています!最盛期には、330種にも及ぶ動物が展示され、皆の目を楽しませてくれ、昨年の12月にお猿さん達が、茨城県の動物園「東筑波ユートピア」に引っ越したことで、小田原城址公園の動物園は70年の歴史に事実上のピリオドを迎えました。あーそういえばこんな動物いたなぁ…、なんて懐かしさを感じながら見たいですね😀関連記事:当ブログの中の【小田原イベント情報】に関する記事▲箱...小田原動物園の歴史を振り返る特別展「お城に動物園があったー小田原動物園の26,738日」が小田原城天守閣で11月4日まで開催中!

  • 10月4日 箱根仙石原「すすき草原」が見頃を迎えております!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!10月4日、昨日の箱根仙石原「すすき草原」!すでに見頃を迎えております!一面に広がる黄金のじゅうたんは圧巻の一言!是非、箱根に来た際は「すすき草原」へ!お食事はすすき草原から、車で3分の「じねんじょ蕎麦箱根九十九」がお薦めです♪関連記事:当ブログの中の【じねんじょ蕎麦箱根九十九】に関する記事▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト箱根湘南美味しんぼ倶楽部お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております!▲自然薯セット箱根自然薯の森山薬湘南しらすや自社加工している小田原地魚漬魚、小田原干物。自社栽培している自然薯...10月4日箱根仙石原「すすき草原」が見頃を迎えております!

  • 2024年も山安さんがやってくれます!秋の恒例イベント6000尾のサンマが振る舞われる「山安さんま祭り」!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!2024年も干物の山安さんがやってくれます!小田原の秋の恒例イベント「山安さんま祭り」!小田原ターンパイク店+横浜店舗にて、サンマ6000尾が振る舞われるチャリティーイベント🐟100円以上の募金で無料でサンマが味わえちゃうんです!😋小田原ターンパイク店では、9月28日(土)開催!▲山安ターンパイク店当日は、山安オリジナルの「さんまの炊込みご飯」も限定数でご提供される予定との事!美味しく秋の味覚を味わって、街の「花や緑」を増やす活動に参加しよう!関連記事:当ブログの中の【小田原イベント情報】に関する記事▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト箱根湘南美味しんぼ倶...2024年も山安さんがやってくれます!秋の恒例イベント6000尾のサンマが振る舞われる「山安さんま祭り」!

  • 2024年10月27日 小田原漁港にて「小田原あじ・地魚まつり2024」が開催されます!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!2024年10月27日(日)小田原漁港にて「小田原あじ・地魚まつり2024」が開催されます!~今年の小田原あじ・地魚まつりは「体験」「体感」がテーマ~早朝に水揚げされた小田原の新鮮な地魚を買うことが出来るイベントや、地魚グルメ店、模擬セリへの参加体験、泳ぐ魚を直接さわることのできるイベント、当日サプライズイベントなどなど、大人も子供も楽しめる企画が目白押し!なお、今年は「体験」、「体感」をテーマに、日本最大級のおさかなワークショップを開催するなどパワーアップ!寿司・刺身づくり体験や、かます棒づくり体験など「食」を通じたワークショップを行うほか、オリジナルのお魚塗り...2024年10月27日小田原漁港にて「小田原あじ・地魚まつり2024」が開催されます!

  • 「海のレバ刺し」と呼ばれる、エイの肝が堪能できるアカエイ!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!先日の小田原魚市場にて、二宮沖で採れたアカエイ!エイのレバ刺しは食べた事ありますでしょうか?「海のレバ刺し」と呼ばれ、とても美味しいんです!今はなき…牛のレバ刺しなどと同様、胡麻油と塩で食べれば濃厚で深~い味わい!あまり値段の付かないアカエイですが、漁師さんがわざわざ神経〆でばっちり鮮度保持!いい仕事してくれてます😆美味しいレバーがとれるかなぁ~。関連記事:当ブログの中の【水産事業部】に関する記事▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト箱根湘南美味しんぼ倶楽部お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております!▲...「海のレバ刺し」と呼ばれる、エイの肝が堪能できるアカエイ!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、美味さんぽ 〜小田原・箱根グルメブログ〜さんをフォローしませんか?

ハンドル名
美味さんぽ 〜小田原・箱根グルメブログ〜さん
ブログタイトル
美味さんぽ 〜小田原・箱根グルメブログ〜
フォロー
美味さんぽ 〜小田原・箱根グルメブログ〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用