chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 黒い金曜日 ~限定セールのチェックもね~

    タロットカード研究“正解ありそで、ズバリが見つからない”疑問シリーズ。・・シリーズか!って、このテの疑問て、学ぶほどになんぼでも出てくるんですが、中でも重要度が高いぞと個人的に思っているのが、「同じ質問事項を再度占うのは反則か?」「再度占うとしたら、どれくらい間隔を空ければ良いのか?」・・なんだか消炎鎮痛剤や抗ヒスタミン剤の服用間隔みたいですが、ようするにですね、恋愛なり就・転職なり、転居、買い物などの吉凶のゆくえ、ひとつの質問を占ったあと、「ホントか?」「んなはずぁない」ともう一度いくのはアウトかセーフか。アウトだとしたら、どれくらい時間がたてばセーフになるのか。はたまた、ひとつの質問は一生一度っきりで、占い直しという行為自体がタブーなのか。占い師さん、占い講師さんによって微妙に考え方やレクチャーの表現...黒い金曜日~限定セールのチェックもね~

  • 片手サイズの宇宙 ~78パーツにすべてがある~

    タロットカードの読み方占い方を指南する情報はネット上にも、本屋さんにも数多(あまた)あふれているんですけど、占い=広く“カードリーディング”の、外っかわでの“こういうときどうするんだ?”と思う細かい疑問が、意外とどこにも正解書いてないということがある。たとえば、本日のリーディングレッスン、実占トライアルセッションこれにて終了、と、カードを撤収するときの“しまい方”。多くの文献では「枚数を数えて」78枚フルに揃っていることを確認して、一度シャッフルして、占いで集めた“気”をはらってから、ケースに戻すなり布に包みなおすなりして仕舞いましょう・・とあります。“枚数を数える”というのは、一見、要るか?と思いますけど、自分で実占リーディングを何セッションか重ねてみると、無視できない頻度で、カードが一枚とか時には二枚...片手サイズの宇宙~78パーツにすべてがある~

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、イエローフローライトを探してさんをフォローしませんか?

ハンドル名
イエローフローライトを探してさん
ブログタイトル
イエローフローライトを探して
フォロー
イエローフローライトを探して

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用