早くも残すところ・・
‥二日しかありませんが10月!今年の10月の感想、というか発見は“朝ドラ観ないをルーティンにすると、朝にやれる事が10倍になる!”・・昨年以来、久々に朝ドラ、というよりTVのスイッチを入れない毎朝は、出来る事がいっぱい。NHKラジオ第一『マイあさ!』を流しながら、タロットカードのセッションと、腰痛体操+ストレッチのミックス、そして健康茶4種類のローテーション煮出し。“今日は何の日”のコーナーが、5:00台と、6:00台前半の2回あって、ときどき微妙に内容が違う事があるんですが、両方聴くのが結構たいへん。ちなみに今日=10月29日は“1945年(昭和二十年)の今日、第一回の宝くじが発売された日”だとか。昭和二十年の秋と言ったら焼け跡時代ですよね。当時は銀行の初任給が80円、宝くじは一枚10円。一等賞金は十万...早くも残すところ・・
2024/10/29 21:14