chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
FREE x LIFE ism https://freelifeism.com

節約と資産運用でアーリリタイアを目指します。リタイア に対する思いや活動をゆるりと綴っていきます

チリも積もれば山となるを信じて、アラフォーサラリーマンが節約と資産運用でアーリリタイアを目指しています。本ブログでは、アーリーリタイア に対する思いや活動をゆるりと綴っていきます。

Chiritsumo
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/01/29

arrow_drop_down
  • 収入実績 2020年まとめ(給与外)

    私は節約と資産運用で早期退職(アーリーリタイア)を目指してブログを運営している独身家持ちサラリーマンです。私はサラリーマンですので基本収入は会社からの給与となります。しかし、アーリーリタイア 実現に向けて加速するために、僅かではありますが資産運用を行っています。そこで、2020年の資産運用結果をまとめます

  • 支出実績 2020年 年間まとめ

    節約と資産運用で早期退職(アーリーリタイア)を目指している独身サラリーマンです。2020年の年間支出実績をまとめました。しっかり分析をして、今後に活かしていきたいと思います

  • 2020年12月 支出実績

    節約と資産運用で早期退職(アーリーリタイア)を目指しているサラリーマンです。ブログでは節約スキル向上のため支出実績を毎月チェックしています。今月は2020年12月の支出実績まとめです。今月の支出合計は105,019円(前月比:ー96,332円)でした。生活費・会社関係費・耐久家財費の全て減少する事ができました

  • 2021年の目標設定

    節約と資産運用で早期退職(アーリーリタイア)を目指している独身サラリーマンです。2021年になりました。新年になると、今年こそは◯◯したいなぁと思うのですが結局忘れてしまいます。せっかくブログをやっているので今年の目標を記録に残していきます

  • 今年の漢字。自分にとっての一文字(2020年)

    毎年 清水寺で今年の世相を表す漢字一文字が発表されますが、2020年は「密」でしたね。コロナウイルス防止の「密を避ける」から取っていると思います。そんな激動の2020年でしたが、一人一人の「2020年」があったことと思います。自分にとっての2020年を表現すると何になるか・・・。今年の自分にとっての漢字一文字です

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Chiritsumoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Chiritsumoさん
ブログタイトル
FREE x LIFE ism
フォロー
FREE x LIFE ism

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用