節約と資産運用でアーリリタイアを目指します。リタイア に対する思いや活動をゆるりと綴っていきます
チリも積もれば山となるを信じて、アラフォーサラリーマンが節約と資産運用でアーリリタイアを目指しています。本ブログでは、アーリーリタイア に対する思いや活動をゆるりと綴っていきます。
早期退職(アーリーリタイア)を目指してブログを投稿しているサラリーマンです。ブログはWordPressで書いています。PV数やorganic流入件数、広告クリック率を毎月チェックしています。今月は2020年08月のまとめです。
私は節約と資産運用で早期退職(アーリーリタイア)を目指してブログを運営している独身家持ちサラリーマンです。私の趣味は登山で、体力のあるうちにアーリーリタイアして思う存分登山をしたいと思っています。登山以外でもハイキングで自然道を歩いたりするので、ふと、自然歩道は全国にどのくらいあるのか気になったため、調べてみました
節約と資産運用で早期退職(アーリーリタイア)を目指しているサラリーマンです。ブログでは節約スキル向上のため支出実績を毎月チェックしています。今月は2020年08月の支出実績まとめです。今月の支出合計は115,345円(前月比:ー15,752円)でした。仕事関係費が大幅減となりましたが、生活費・耐久家財費共に増加したため、微減となりました
毎日山を登ったら、日本全国の山を制覇できるか?疑問に思ったので調べてみた
私は節約と資産運用で早期退職(アーリーリタイア)を目指してブログを運営している独身家持ちサラリーマンです。私の趣味は登山で、体力のあるうちにアーリーリタイアして思う存分登山をしたいと思っています。でも、そのうち登る山が無くなってしまうのでは?と思ったので、調べてみました
節約と資産運用で早期退職(アーリーリタイア)を目指しているサラリーマンです。ブログでは確定拠出年金の運用実績を毎月チェックしています。コロナはまだまだ長引きそうですね。希望の光としては、最近ワクチンの話題が増えてきた所でしょうか。今月は2020年8月運用実績のまとめです
節約と資産運用で早期退職(アーリーリタイア)を目指してブログを運営している独身家持ちサラリーマンです。コロナ禍のここ3〜4ヶ月の出来事は今まで経験した事の無いことばかりでした。今後も想像を超える事が発生するかもしれませんが、一度ここでコロナ禍で起こった事・感じた事・気づいた事などを備忘録のために書き留めておきたいと思います
「ブログリーダー」を活用して、Chiritsumoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。