現地採用で北海道から単身ベトナムへ。 夫はベトナム人、人生何があるか分からない。 ベトナム*ハノイ*ベトナム料理*旅行*日本語教師*国際結婚
寒いです、ハノイ。 「あなた北海道出身でしょ!?」って 旦那にも言われるんですが、 道民こそ寒がり!! と思うんですよね。 大体どこも暖房、移動は車、 電車もぽかぽか。 あちこちに池や湖があるからなのか、 湿度が高いからなのか, 芯から冷える寒さです。 さて! ようやっと重い腰を上げて 大使館へ婚姻届けを出したんです。 婚姻成立から3か月以内に 出さなければならないんですが、 あっという間に2か月半。 いよいよやばい!と行動したのです。 私の場合は、 妻:日本人、夫:ベトナム人 ベトナムの方式で婚姻ですので、 在ベトナム日本大使館(ハノイ)での記録をば。 ネットで調べていましたが、 逆パターン…
毎年ながら、まあ、年末年始感は さっぱり無いんですけどね。 休みも元日のみ。。。 日本のお正月感が懐かしいです。 今年の年末は絶対に帰国しようと心に決め、 今月末のテト休暇を心待ちにしております。 ベトナムでテトの年越しするのは、 今回が初めて。 3年半で初めて。 正直めんどくさい笑 そうです。 義実家イベントです。 早く日本へ帰りたい! そんなことはさておき、 12月31日から1泊しました!! 年越しの宿泊です。 以前も宿泊しましたので、2度目。tabisurumaro.hatenablog.com チェックインは38階で行います。 若干薄曇りではあったものの、 素晴らしい眺めです。 ロッテ…
雨の日曜日。 いいね。 空気よ綺麗になれ。 婚姻届け、書くの難しい。 ベトナムでの婚姻は成立済み。 夫はベトナム人。 婚姻成立から3か月以内に出さなきゃいけないのに。 延ばし延ばしにしてた。 重い腰を上げて、いざ!!! .........新本籍ってなんや。 そのままでもいいのかな。 でも、本籍ばあちゃんちで、 実家から遠いし、 いちいち書類頼むのめんどくさいんだけど、 実家に変更していいのかな? 現住所って、ベトナムの現住所? 日本の? 住民票ないけど? 実家の?? わかんらん! 契約書とか、こういうお役所の書類って 分からないことだらけで 自分の理解力のなさにびっくりしちゃう。 そして、切れ…
非日常を感じたく、 本日もまた、ホテルステイをば。 在住の方、出張者の方にはお馴染みの SAKURA HOTELです! ハノイ市内に3つありますが、 今回はⅢに宿泊です。 理由は、女性用大浴場があるから!!! うちにはバスタブが無いので、 たまーにお風呂に浸かりたくなります。 下にも書いているのですが、日帰り入浴が可能です! ⅢはKIM MA(キンマー)にありますので、 日本食レストランもたくさん。 もちろん、ホテルは日本語が通じますので、 何不自由なく、日本同様のホテルステイが可能です。 宿泊はスーペリアルーム。 お部屋はベッド、机、冷蔵庫、ユニットバスと シンプルですが、清潔感があります。…
「ブログリーダー」を活用して、まろさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。