妊娠・つわりを経験して強い香りが苦手になり、無香料の商品を選ぶ暮らしに変わりました。このサイトでは無香料・香りの少ない商品をレビューします。参考になった子育てネタも量産中。
夫と私と娘と義理母の4人暮らし。 2020年7月に娘を出産しました。 妊娠中に嗜好がこんなにも変わるのかと驚く日々。 特に強い香りが苦手になって無香料の商品をまとめたこのブログをはじめました。 ついでに子育てネタも量産中。 名探偵コナン沼歴20年以上。 紅茶と甘いものが大好物。
|
https://twitter.com/Mukoryo_Free |
---|
2021年8月
新生児から使える軽量抱っこ紐「ベビービョルン ベビーキャリアMINI」を使った感想
産まれてからすぐ必要になる抱っこ紐は産前に必要な物リストに入れていました。 抱っこ紐を選ぶのは新人ママの私にとってはとても難しく、今回も結局見た目重視で選びました。失敗したらまた違うものを買いなおそう!とそこは割り切るこ...
【イライラを無くそう】漏れない赤ちゃんストローマグを探す旅に出る
元々私は大人しい性格で感情の起伏が激しくない方でした。しかし、子供が生まれたら状況が一変。思い通りにいかず、小さいイライラが出てくる出てくる… イライラが溜まると、息が詰まるようなモヤモヤが頭の中を堂々巡りしてしまう私。...
【1歳】赤ちゃんの固いうんちをやわらかくするため実践したこと5つ
便秘になりやすい赤ちゃんは意外といるようで、もれなく私の娘も便秘になってしまいました。うーん、うーんと不快そうな娘を見ているとかわいそうになります。 ついにはうんちが固すぎて出血。切れ痔のようでした。ぎょえっ!と私は慌て...
10カ月の時に娘が離乳食を手づかみ食べしないという話をしました。周りの子はバクバク手づかみ食べする姿を見てわが子はなぜ遅いのか…とても不安で心配でした。 その後、現在はどうなっているのか?お悩み解決できたのか?ご報告がて...
ベビーベッドにメリーは必要?ディズニーのメリーを使ってみた感想
産まれたての赤ちゃんはまだ物が持てないので、おもちゃ選びはまだ早いかなと思っていませんか? ですが、今回のメリーは生後すぐから使うことができるのでおすすめです。我が家も使い始めてからおむつ替えなどのお世話時に助けられまし...
2021年8月
「ブログリーダー」を活用して、のんのんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。