「一日一善」ならぬ「一日一本」で映画鑑賞をしているワタクシ。 単純計算で年間365本…と言いたいところだけど多少のプラスマイナスはあります。 「それじゃあ~嘘偽りなく履歴書の趣味の欄に"映画鑑賞"と書けるわね」となるだろうけど、現実はそうでもないの。何故なら「映画が好き」ではあるものの、評論家じゃないから自分好みのジャンルに極端に偏るのね。名作と呼ばれる作品でも興味がなかったら見向きもしないし。 …
夕方、調べものがあって図書館に行きまして。 ワタクシの前のテーブルに座って勉強している女子高生3人組にイラついたのよ。 彼女らがなにかしらのマナー違反をしていたのではないのよ。 スマホの通知音が分間隔で鳴り続けるの。ソーシャル・ネットワーキング・サービスかなんか知らんけど「♪デロリン」…「♪デロリン」……………再び「♪デロリン」みたいな。 微かに聞こえる「♪デロリン」ならさほど気にならないけ…
映画やドラマでよく見るシーンでも、実際「んなわけねぇーよ」なんてことがあります。 ワタクシが実際この目で目撃したものは… 一年ほど前、とあるカフェで独りボーっとしてましたら、向かいの席にいたカップルの女性が勢いよく席を立ち、目の前の彼氏らしき男の顔にビシャっと水をぶっ掛けたの。 痴情のもつれであることは間違いないけど、男は店を飛び出した女性を追いかけるでもなし、罰がわるそうにウナダレテたわ。…
新旧ごちゃまぜで『007シリーズ』3作品を観ています。 全作に共通する不思議シーンが"ボンドガール"との絡み、ラブシーンなのね。 その殆どが女性をグイと押し倒しナニに至るといいましょうか…法律用語で言う「強制わいせつ」に近いのよ。 「あなたは私の心に土足で踏み込んだわ…イヤ、そんなつもりじゃ…イヤン…ヤメテ…」みたいな。 女性は多少抵抗する素振りを見せるものの、すでにベッドで下着だけの半裸状態になっ…
このブログをご覧の殆どの方は自動車運転免許証を持っているハズ。 前々から疑問だったんだけどさぁ… ワタクシが教習所デビューのとき、教習所の先生から 「いたずらして運転したことあるでしょ?まず場内のコース憶えなくちゃならないからゆっくり走ってみて」なんてことを言われたの。当然それに従って下手なりに運転するじゃない。 その2年前、同じく2輪免許(中型)を取ったときも同じことを言われたわ。 でもさぁ、…
小物入れをガサゴソやっていたらこんなものが出てきたの。(写真:左) 「128…同じじゃねーの?」と思われる方もいるでしょう。 よく見るとMB(メガバイト)とGB(ギガバイト)の違い…
全く以て貧乏くさい話ですが… ワタクシが普段着ているパジャマが大変なことになってます。 「ヨレヨレのテロテロ」…言葉で表現するより実物(写真)を紹介しようか悩んだけど、見せられる側からすれば不快感しかないわね。 "ボロ着"の一括りにすることもハバカるというかさぁ…辛うじて穴が空いてない、なんとなく原型をとどめているみたいなパジャマなのよ。 そこまで酷くなる前に「次、洗濯するとき捨てよう」と思ったこ…
テレビなんかで芸人さんが罰ゲームをやりますよね。 定番のバンジージャンプや廃墟に行って肝試しをするみたいな。 ワタクシに言わせたらそんなのは単なる子供だましのようなもの。 では、至上最強で最悪な罰ゲームとは何か… ズバリ「深夜の海でスキューバダイビングをする」なのね。 ワタクシ、海の男を証明する"Cカード"(タイピングライセンス)を持ってまして(失効したから「持っていた」が正しいけど) 本州最北端…
昨日はプロ野球がお休みだったので、撮りだめしていた『積木くずし-親と子の200日戦争-(HDリマスター版)』全7話をマラソン鑑賞しておりました。 若い人は「積木…なにそれ?」で…
なんとも貧しい本日の昼飯。 撮影用ライトを当てて、コジャレタ雰囲気の写真にしようとするも面倒くさいので中止。 なんか物足りないと思ったらポテトがないのね。 マクドのなん…
タイトル通りです。 基本、書籍や音楽CDしか興味がないので「これが欲しい!」なんてものはないのですが… その中で納得のアイテムがこちら。
これはあくまでウワサで真実かどうかは知らんけどね。 今年の阪神タイガースの快進撃はバッテリーコーチの藤井彰人が原因らしいの。 2月のキャンプ初日の練習後、たまたま風呂場で一緒になった岩崎選手に 「ここだけの話なんだけどね…確かな筋からの情報なんだけど、女優の綾瀬はるかが熱狂的なタイガースファンらしく それをテレビのバラエティーで話したら芸人に煽られて、優勝したらご褒美としておっぱいを見せる約束…
ベースやピアノの弾きすぎなのか、はたまた単なる加齢によるものなのか… 原因はともかくガッツリ腱鞘炎になりまして。("バネ指"の疑いもあり) 男性に比べ出産などに耐える女性は…
外出時に必ず持っているもの。 財布を忘れてもこれだけは忘れません。ケースだけでは分からないので中身を出すと…
『新宿2丁目OL殺人事件』に使用された小型包丁…ではありません。 最近、ワタクシがハマっているのが包丁研ぎなのね。 2週間に一度、それも真夜中、暗がりで一心不乱にシコシコ…
このブログでワタクシの日常は「修行僧のような日々」と報告していますが、その証拠のようなもの。 "御朱印"を集めるのを趣味にしている方も多いのではないかなぁ。 神社ではな…
スマートフォンのアプリを"Google(Gメールやクローム)で紐づけしている人ある"あるですが、 月に一度「〇月のハイライト」なるお節介な報告にイラっとしちゃうの。 「イラっと」というより「ドキっと」が正解かも。ストーカーみたいでなんか怖いのよ。
友人Aが我が家を訪れ他愛もない会話をしていると、やや大袈裟な宅急便が届きまして。 Aが申すには「部屋中本だらけなのに、また本を買ったの?そのうち本の重みで床が抜けるんじゃね?」だそうな。 活字中毒者であることは認めるものの、コレクターの類ではないと自負しているので加減を知りません。 以前紹介しましたが、これまた集めている感覚がないのに勝手に増え続けているものを紹介します。
今年のゴールデン・ウイークは温泉三昧でした。 コロナの不要不急の外出自粛プラス、農家の繁忙期で地元の温泉施設はどこも客が少なく貸し切り状態。 施設の人件費や光熱費を考えると完全に赤字ではないかしら。 客が多い場合、従業員に下手に話しかけると露骨に嫌な顔をされるけど暇すぎるので過剰なまでにサービスが良いのよ。 全く興味のない(知りたくもない)起業した苦労話や温泉の効能など延々と説明されるものだからそ…
今どきスタバなどのカフェで堂々とガラケーを使っていると、なんか微妙に周囲の目が気になるのね。 隣の席の女子高生なんか、ワタクシを絶滅危惧種のイリオモテヤマネコに見えてるかも。 あえて否定はしませんけどね。 ワタクシに言わせれば、ドヤ顔でMacブックでヤフーニュース(或いはゲーム)オンリーの方が痛々しく感じるわ。 Macやスマホ使いに文句を言うつもりはないけど、せめて友人や恋人同士なら会話を楽しむべきでは…
夜中に目が覚め、暫くボーっとテレビ(CS)を観ています。 番組名は知らんけど(あえて調べない)、美しい女性が何の脈略もなく銭湯の湯舟に浸かり「ふひゃ~幸せ~」なんてことを言ってます。 推測するに、芸能人が街を散歩してお店を紹介する銭湯版みたいなものね。 「次はこの施設で最も人気がある"ミストサウナ"に挑戦しますぅ~」とか言ってふたたび「ふひゃ~」と恍惚顔になってます。 仮にリポーターがワタクシのような汚…
「ブログリーダー」を活用して、あくせるさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
「一日一善」ならぬ「一日一本」で映画鑑賞をしているワタクシ。 単純計算で年間365本…と言いたいところだけど多少のプラスマイナスはあります。 「それじゃあ~嘘偽りなく履歴書の趣味の欄に"映画鑑賞"と書けるわね」となるだろうけど、現実はそうでもないの。何故なら「映画が好き」ではあるものの、評論家じゃないから自分好みのジャンルに極端に偏るのね。名作と呼ばれる作品でも興味がなかったら見向きもしないし。 …
昨日の夕方頃から腰が重い、いやダルイといいますか。 ワタクシのような慢性的な腰痛持ちは慣れっこなんですけどね。 ここで無理をすると、ちょっとしたきっかけでギ…
少し前に報告した 「アナログレコード同様、CDもブームが来たら高値になるから簡単に処分しちゃダメ」ですが… 行きつけのリサイクルショップを何気に眺めてたら驚いてしまったわ。 昔のコンパクトカメラ(コンデジ)が若い人を中心に流行っているらしく在庫過少みたい。 1年ほど前まで2,000円の捨値で売られていたものが現在は20,000円(10倍)だもの。 ワタクシの予想ですが、もし手持ちのコンデジをリサイクルショップ等…
(暇なので)断線しそうな有線イヤフォンを修理しておりました。 補強部分をタコ糸で縛り、その上からマニキュア用のトップコートを塗るたくる…というただそれだけの作業。…
3週間ほど前、アメリカドラマ『ブラックリスト/シーズン9』のが旧作落ちになったの。 「待ってました~」とばかり鼻息全開のワタクシですが、全11巻の内…
言わずもがなのフェークな報告です。 本州最北端の田舎を知らない九州や沖縄の方は信じちゃうかも。(四国辺りまで大丈夫よね) 突然、Googleフォトから「5年前の思い出」でこ…
中古レコード屋やCDショップ(今や絶滅危惧種)にて、目を血走らせあれこれ物色してますと 「遂に発見!値段もお手頃じゃないか」と興奮したのも束の間、次の瞬間 「アレレ…これ持ってたかもなぁ…」と悩んでしまうワタクシ。 その救世主のようなサイトを発見しまして。(YouTubeのお気に入りの動画を見て知ったんだけど)
「あくせる通信では音楽ファイルを貼り付けてますが違法じゃないですか?叱られませんか?」 「たまにお気に入りの音楽があればダウンロードしています」等々、いろいろご意見を頂きます。 正直申せば違法には違いないのですが、ブログで紹介する音楽はワタクシなりに工夫をしているのです。 音楽ファイルは基本MP3の128kbps以下、音源を辛うじて聴ける程度のもの、つまり見本というか視聴のようなものに敢えて加工してます。…
ネットニュースでこんなトピを発見。 「都市」という言葉が引っ掛かります。 これに対し、青森県人は2つの意見に分かれるのではないかしら。 ①「何を根拠にこんなデ…
ダウン・タウンの松本人志が、文藝春秋などを相手取り損害賠償などを求めた第1回口頭弁論が東京地裁で開かれたんだそうな。 ワタクシ的には1ミリも興味がないニュースなんで…
「年寄りの自慢話ほど見苦しいものはない」と言い続けているワタクシですが… テレビ朝日系列で放送している『芸能人格付けチェック』の「音の聞き分け」で一度も外したこ…
・・・・・・・・・・・・ 出張【今日の一本】Vol.516 スナッチ (2000) SNATCH ★★★☆☆ アメリカ 10…
一部間違いはあれど、ひと昔前のごく一般的な見合い写真。
狭小部屋に住んでるくせに書籍がありすきで普段の生活にも支障をきたしております。 通路にまで平積みしている本に足の小指なんぞをぶつけますと想像以上の衝撃で、余りの痛さに半泣きになりながら怒り狂うものの、それをどこにもぶつけることができないのです。 書籍を処分する方法としていの一番に思いつくのはメルカリやオークションに出品することだろうけど、チマチマ稼ぐのは性に合ってないし(ただ面倒なだけ)ブックオ…
突然ですが、人と会話をする際、ある程度相手から発せられる言葉って予測しますよね。 「これを食べませんか?」と訊くと「今はお腹いっぱいだからいいわ」みたいな。 昨年の夏頃だったでしょうか… 本屋の駐車場にいたら背後から近づいてきた若い女性に声を掛けられたの。 「あなたは今幸せですか?」……言わずもがな宗教の勧誘。 この手の輩に慣れっこのワタクシはニタリ顔で「幸せですよ」と即答すると、何をどう考えた…
最近やたらと「自分もトシを取ったなぁ…」と自覚することが多いの。 今日も本屋にて、4冊の購入予定本を平積みしている本の上に置いていたら 50代らしき女性客に横取り(悪気はない)されそうになって、慌てて「ゴメンナサイ、これ買うやつです」となったのね。まっ、そこまでは何てことはない話だけど。 問題は次で、レジで会計をすると「○○○円です」となり、予想していた金額と違っていたけど単純な計算間違いだと納…
「最近、大好きだと公言している割に岩崎宏美を紹介しないじゃないか」そんなクレームは一切ないしけど……当の本人が「忘れていたわね」が正直なところ。 たまに(1年に一度あるかないか)友人とカラオケをした際、気を利かせて誰か(女性に限る)に彼女の歌を歌ってほしいと熱望するのだけど今のところ一度も願いは叶っておりません。 岩崎宏美以上の歌唱を期待するなんてことは全くないし、もしそれができたらプロの歌手にな…
NHK-G(総合)で毎週月曜から木曜の夜10時45分に放送される"夜ドラ"ファンのワタクシ。 このブログでも『ミワさんなりすます』や先々週パート2が終了した『作りたい女と食べたい女』をチカラ強く宣伝していたのですが…
若い人と高校生時代の話をした場合、ジェネレーションギャップで会話が成り立たないのは分かるけど、同年代の人からも「噂には聞いていたけど本当かよぅ~」と言われることがあるの。 "昭和"だとか"私立と公立の違い"もあるだろうけど、改めて当時を思い出すと確かに謎は多いのだけどね。そこんとこを思いつくままに箇条書きをしますと… ○分かりやすいクラス分け 入学するとすぐに「学力テスト(延べ2日…
番組名は知らないけど、深夜にやってる『演歌の花道』を見てたの。 「今を時めく若手人気演歌歌手総勢6名主演!」と煽られたところで「この人、○○を歌っていた人ね」なんて人が一人もいないのね。 「演歌界のニュースター○○、県内初コンサートが決定。良い席はお早めに」なんてCMも見るけど、これまた「どこぞの誰ですか?」なのよ。 ワタクシの友人K曰く「男も女も30過ぎたら皆演歌」らしいけど。 確かに昔は歌謡曲から…
「一日一善」ならぬ「一日一本」で映画鑑賞をしているワタクシ。 単純計算で年間365本…と言いたいところだけど多少のプラスマイナスはあります。 「それじゃあ~嘘偽りなく履歴書の趣味の欄に"映画鑑賞"と書けるわね」となるだろうけど、現実はそうでもないの。何故なら「映画が好き」ではあるものの、評論家じゃないから自分好みのジャンルに極端に偏るのね。名作と呼ばれる作品でも興味がなかったら見向きもしないし。 …
昨日の夕方頃から腰が重い、いやダルイといいますか。 ワタクシのような慢性的な腰痛持ちは慣れっこなんですけどね。 ここで無理をすると、ちょっとしたきっかけでギ…
少し前に報告した 「アナログレコード同様、CDもブームが来たら高値になるから簡単に処分しちゃダメ」ですが… 行きつけのリサイクルショップを何気に眺めてたら驚いてしまったわ。 昔のコンパクトカメラ(コンデジ)が若い人を中心に流行っているらしく在庫過少みたい。 1年ほど前まで2,000円の捨値で売られていたものが現在は20,000円(10倍)だもの。 ワタクシの予想ですが、もし手持ちのコンデジをリサイクルショップ等…
(暇なので)断線しそうな有線イヤフォンを修理しておりました。 補強部分をタコ糸で縛り、その上からマニキュア用のトップコートを塗るたくる…というただそれだけの作業。…
3週間ほど前、アメリカドラマ『ブラックリスト/シーズン9』のが旧作落ちになったの。 「待ってました~」とばかり鼻息全開のワタクシですが、全11巻の内…
言わずもがなのフェークな報告です。 本州最北端の田舎を知らない九州や沖縄の方は信じちゃうかも。(四国辺りまで大丈夫よね) 突然、Googleフォトから「5年前の思い出」でこ…
中古レコード屋やCDショップ(今や絶滅危惧種)にて、目を血走らせあれこれ物色してますと 「遂に発見!値段もお手頃じゃないか」と興奮したのも束の間、次の瞬間 「アレレ…これ持ってたかもなぁ…」と悩んでしまうワタクシ。 その救世主のようなサイトを発見しまして。(YouTubeのお気に入りの動画を見て知ったんだけど)
「あくせる通信では音楽ファイルを貼り付けてますが違法じゃないですか?叱られませんか?」 「たまにお気に入りの音楽があればダウンロードしています」等々、いろいろご意見を頂きます。 正直申せば違法には違いないのですが、ブログで紹介する音楽はワタクシなりに工夫をしているのです。 音楽ファイルは基本MP3の128kbps以下、音源を辛うじて聴ける程度のもの、つまり見本というか視聴のようなものに敢えて加工してます。…
ネットニュースでこんなトピを発見。 「都市」という言葉が引っ掛かります。 これに対し、青森県人は2つの意見に分かれるのではないかしら。 ①「何を根拠にこんなデ…
ダウン・タウンの松本人志が、文藝春秋などを相手取り損害賠償などを求めた第1回口頭弁論が東京地裁で開かれたんだそうな。 ワタクシ的には1ミリも興味がないニュースなんで…
「年寄りの自慢話ほど見苦しいものはない」と言い続けているワタクシですが… テレビ朝日系列で放送している『芸能人格付けチェック』の「音の聞き分け」で一度も外したこ…
・・・・・・・・・・・・ 出張【今日の一本】Vol.516 スナッチ (2000) SNATCH ★★★☆☆ アメリカ 10…
一部間違いはあれど、ひと昔前のごく一般的な見合い写真。
狭小部屋に住んでるくせに書籍がありすきで普段の生活にも支障をきたしております。 通路にまで平積みしている本に足の小指なんぞをぶつけますと想像以上の衝撃で、余りの痛さに半泣きになりながら怒り狂うものの、それをどこにもぶつけることができないのです。 書籍を処分する方法としていの一番に思いつくのはメルカリやオークションに出品することだろうけど、チマチマ稼ぐのは性に合ってないし(ただ面倒なだけ)ブックオ…
突然ですが、人と会話をする際、ある程度相手から発せられる言葉って予測しますよね。 「これを食べませんか?」と訊くと「今はお腹いっぱいだからいいわ」みたいな。 昨年の夏頃だったでしょうか… 本屋の駐車場にいたら背後から近づいてきた若い女性に声を掛けられたの。 「あなたは今幸せですか?」……言わずもがな宗教の勧誘。 この手の輩に慣れっこのワタクシはニタリ顔で「幸せですよ」と即答すると、何をどう考えた…
最近やたらと「自分もトシを取ったなぁ…」と自覚することが多いの。 今日も本屋にて、4冊の購入予定本を平積みしている本の上に置いていたら 50代らしき女性客に横取り(悪気はない)されそうになって、慌てて「ゴメンナサイ、これ買うやつです」となったのね。まっ、そこまでは何てことはない話だけど。 問題は次で、レジで会計をすると「○○○円です」となり、予想していた金額と違っていたけど単純な計算間違いだと納…
「最近、大好きだと公言している割に岩崎宏美を紹介しないじゃないか」そんなクレームは一切ないしけど……当の本人が「忘れていたわね」が正直なところ。 たまに(1年に一度あるかないか)友人とカラオケをした際、気を利かせて誰か(女性に限る)に彼女の歌を歌ってほしいと熱望するのだけど今のところ一度も願いは叶っておりません。 岩崎宏美以上の歌唱を期待するなんてことは全くないし、もしそれができたらプロの歌手にな…
NHK-G(総合)で毎週月曜から木曜の夜10時45分に放送される"夜ドラ"ファンのワタクシ。 このブログでも『ミワさんなりすます』や先々週パート2が終了した『作りたい女と食べたい女』をチカラ強く宣伝していたのですが…
若い人と高校生時代の話をした場合、ジェネレーションギャップで会話が成り立たないのは分かるけど、同年代の人からも「噂には聞いていたけど本当かよぅ~」と言われることがあるの。 "昭和"だとか"私立と公立の違い"もあるだろうけど、改めて当時を思い出すと確かに謎は多いのだけどね。そこんとこを思いつくままに箇条書きをしますと… ○分かりやすいクラス分け 入学するとすぐに「学力テスト(延べ2日…
番組名は知らないけど、深夜にやってる『演歌の花道』を見てたの。 「今を時めく若手人気演歌歌手総勢6名主演!」と煽られたところで「この人、○○を歌っていた人ね」なんて人が一人もいないのね。 「演歌界のニュースター○○、県内初コンサートが決定。良い席はお早めに」なんてCMも見るけど、これまた「どこぞの誰ですか?」なのよ。 ワタクシの友人K曰く「男も女も30過ぎたら皆演歌」らしいけど。 確かに昔は歌謡曲から…