chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
旅・日々・思い出し笑い
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/01/17

arrow_drop_down
  • 今季初の茶碗蒸しと、本当の家族になれない私たち!?

    最近寒くなってきたので、昨晩は今季初の茶碗蒸しを作りましたと、いっても材料はあり合わせなので、ラスト1個の玉子、冷蔵庫のお豆腐が目に付いたので豆腐入り茶碗蒸しです。玉子と出汁は1:3と覚えているので、空気をいれないように玉子を溶き、出汁を入れて合わせ、味付けはお塩だけ!下味をつけた鶏ささみと枝豆の上から注ぎ、蒸す前に椎茸を乗せて・・・と、2個だけなので出すのがちょっと面倒臭くなった蒸し器を使わずに、茶碗(レンチン)蒸しの出来上がりレンチンのときは出汁をやや少なめ、お豆腐を入れるときは味付けをやや濃いめにすると失敗がないような気がします。今回は割愛しましたが、容器に注ぐ前にザルなどで玉子液をこすと滑らかな生地ができ、出来上がりが全然違います・・・なので見た目が悪かったので半蓋です三つ葉もなかったので、飾りは例によ...今季初の茶碗蒸しと、本当の家族になれない私たち!?

  • たいめいけんのお弁当、散歩でキリンと 葉見ず花見ず

    今日もイイお天気ですが、昨日もスッキリ晴れて気持ちが良かったので・・・午後になってから、重い腰を上げお掃除しました。気になっていたお風呂のふたのフチの隙間汚れ!メラミンやお風呂洗剤、セスキソーダを使ってもイマイチだったので・・・奥の手マイナスドライバーで擦り落としましたキズだらけになりましたがスッキリきっちりやらないと気が済まず、小汗をかいたついでに買い物兼ねて散歩に出ました。余り歩かない住宅街の通りでキリン発見!パチリこの左には象さんがいたんですが、周りに自転車が停まっていて人もいて撮れず残念🐘キリンや象が来ることはない(と思われる)動物病院でした。目的地は、月曜日にたいめいけんのお弁当が安くなる、滅多に行かないお洒落なスーパーLaSaCuLa顔グロでテレビにもよく登場のたいめいけん三代目・茂出木浩司(モデギ...たいめいけんのお弁当、散歩でキリンと葉見ず花見ず

  • スーパー晩ご飯と、記帳で蘇った思い出!

    鈍っている身体を少しでも動かそうと運動に行っているのに、心地良くも結構な疲れが、晩ご飯の支度のやる気を失せさせます帰りに寄ったスーパーではお惣菜に目がいってしまい、土曜日はほぼ並べただけのスーパー晩ご飯に!これはこれで、とっても美味しかったです!たまには・・・昨日の日曜日は、夫が散歩を兼ね郵便局や銀行まわりをして記帳してきてくれました。気になっていたdocomo口座などの被害もなく良かったですが、ある銀行だけ数年動きがなかったため手続き不可の案内画面が出たようです。午後からの雨予報が良いほうに外れ日が差していたので、1万歩近く歩き小汗をかいて帰宅しシャワーを浴びた夫が「お腹空いた・・・」もうスグ晩ご飯だけど仕方ない、朝のスープをリメイクしてカレーうどんに♪うどんとなると、麺好きな私も手が出てしまい・・・夜は余り...スーパー晩ご飯と、記帳で蘇った思い出!

  • 休日ブランチと「愛のモヤモヤ相談室」

    昨日午後は、小雨降る中いつものように運動に行き、帰りはスーパーに❕私の好きなエクアドル産のバナナがあったので購入🍌バナナのグラム売りは余り見ないですが、こんなに大きいのに、100g19円で、156円はお得でした🎵昨晩も全然寝付けず、2時半はまわっていたような・・・今日は10時からの小さな村の物語イタリアに合わせ、急ぎ支度をして朝ご飯例の398のセットパンいろいろと一緒に、ベジブロスープを♪エクアドル産のバナナは、これはまだ若かったですが、ねっとりしていて甘みが強いのが特徴で美味しいです途中で夫がキッチンを覗き込む仕草をしているので、何?私としたことが・・・写真を撮っても気付かず食べ初めてしまいましたが、朝の定番カフェオレを出すのを忘れていました昨日、土曜日の朝はチーズ&チーズチーズのブールと、飲んでみないとわか...休日ブランチと「愛のモヤモヤ相談室」

  • ポークのレモンクリームソースで晩ご飯、家事道と豚ミンB!

    昨日の徹子の部屋に武田鉄矢さんが出演されていました。このコロナ禍で、長年連れ添った奥様とも一緒に過ごす時間が長く、家事に限らず、家の中でのテキパキとした動きや片付けの仕方を見て、「武士道、合気道(?)のように、家事は『家事道』というに相応しい・・・」と感心され、評価してくださっていました(と、私は解釈しました^^)急に気温が低くなり、寒暖の差で体調を崩しがちですが、バランスの良い食事を心掛けて乗り切りたいですね!?昨晩のメインは、ビタミン(B)が豊富な豚肉のレモンクリーム煮豚の薄切り肉、エリンギ、玉葱に火を通し、塩・胡椒・コンソメで軽く味付けをして、残っていたフレッシュミルクを投入、レモン果汁も入れ、味見をして沸騰手前で火を止めます♪乳と酸でも意外と分離することなくマッチしてサッパリ美味しく、簡単なのに、ちょっ...ポークのレモンクリームソースで晩ご飯、家事道と豚ミンB!

  • 風呂吹き大根の甘味噌、仏語の思い出とメシハラ!?

    また187人と、東京の感染者は増えています。GOTOでお得な旅をしたい気持ちはやまやまですが・・・今まだ思案のしどころです!一昨日の晩ご飯は、蒸しホタテとエリンギのバジル炒め、エビとアボカドのサラダ・・・甘味噌(八丁味噌・みりん・ダシ・オリゴ糖)をかけた風呂吹き大根(ちょっと硬かった)デザートに冷やしておいたタルトタタンに生クリームを添えていただきましたマリリンレシピをベースに久々作ったタルトタタン♪自己流で手前味噌なれど、とっても美味しかったですもう20数年前ですが、学生時代に習ったフランス語をお浚いしようと一念発起!マリリンは楽しく素敵な先生で、ご自分で作った資料を何十枚も用意して熱心に教えてくれました。それなのに・・・レッスンは夜7時半(!?)からだったので、仕事が終わったあとにちょっと時間があきます。断...風呂吹き大根の甘味噌、仏語の思い出とメシハラ!?

  • 🍎タルトタタンと、レッスンの思い出

    リンゴ煮マリリン・スペスィアルで、タルトゥ・タタンを作りました♪マリリンは私が社会人になってからお世話になった仏語の先生です♪豊川悦司さんがトライアングル(お酒)のCMをやっていたのを覚えていますか?何パターンかあり、人違い篇では黒いBarで・・・トヨエツ:トライアングル(と注文)バーの人:Bien.ビアン=はいよトヨエツ:兄さん、あきら兄さんじゃないか!男:çavapaslatête!サヴァパラテッテ(俗語)=人違いだろ、のような!身近な題材を取り入れながら、いろいろな角度から興味を持たせてくれるカリキュラムで、お菓子作りもその一環でした。タルト・タタン(TarteTatin)はバターと砂糖で炒めたリンゴを型に敷き詰め、上にタルト生地を被せて焼いたフランスのお菓子。リンゴ煮マリリン・スペスィアルのタルトゥ・タ...🍎タルトタタンと、レッスンの思い出

  • 秋の味覚 さつまいもご飯と、お初の柿

    昨晩は秋の味覚先取り、さつま芋ご飯を炊きました。雑に切ったお芋と塩、お酒を入れてスイッチ・オン!最近ずっとシャワーだったので、帰る時間に合わせお風呂を沸かしていたのに・・・四連休最後の昨日も道路はすごく混んでいたようで、ヘトヘト&イライラで帰宅遅いノンアル晩ご飯になりました。アスパラ豚肉巻き、中華ミルクスープ、サラダには自家製ネギドレッシングを♪サツマイモご飯は美味しかったようで、お代わりしてましたところどころピーラーで剥きましたが、皮ごとがお勧めのさつま芋は食物繊維が豊富、さつま芋のビタミンCは加熱しても壊れにくく、カリウムは血圧の改善やむくみ予防にもなるそうですこれから大学芋風を作って今晩のおかずにします♪最後にフレンチデザートで御馳走さま!タルト・タタンを久しぶりに作りました今秋お初の柿も、朝ご飯で食べま...秋の味覚さつまいもご飯と、お初の柿

  • おはぎとメロンゼリー、秋分の日

    あんこを作るのは焦がさないように鍋から目が離せないので、手間がかかります!水羊羹を作る予定で1キロの三温糖も用意したのに・・・先日7ヶ月ぶりに実家まで行った時に置いてきた、顆粒状のさらし餡!この餡を半日がかりで煮て、今朝、おはぎが8個出来たと写真が届きました。私個人的には、粒あんの方が美味しそうに思いますが、父の仏前にもお供えしてくれました昼夜の長さが同じと言われている秋分の日の今日も仕事に行った夫連休中の道路は混んでいて、昨日は約17㌔を1時間半かかって帰宅!その手には紙袋同僚の出張土産をいただいてきました♪JA茨城旭村メロンゼリー🍈箱を開けただけで、懐かしく覚えのある香りが♪冷やして今朝さっそくいただきました。ちょっとザラザラと果肉感(?)のある濃厚なゼリーで美味しかったです。ご馳走さまでしたパンは茨城県産...おはぎとメロンゼリー、秋分の日

  • ポテト&トマトのピザ🍕と、お彼岸参り

    昨日はお昼過ぎになってから、急遽夫方のお墓参りに行きました帰宅後はピザをメインにお疲れさま~の晩ご飯でした♪今にも降りそうなお天気でしたが、車に乗るまでのチョットの間に軽く降られただけで、雨女の私には珍しく、傘はささずに済みました。この連休中は、道路も空港もどこもかしこも混んでいるようです!?ツアー予約も60%増、ホテル予約も40%増!経済が回るのはイイことですが、細心の注意での行動が望まれますね埼玉のお寺まで2時間近くかかり、15時前のお寺は人が疎らでした。春彼岸、お盆と行けず、法事も中止にしたので、どんよりとした空の下での今年初のお参り、ずっと気にかけていたので行けて良かったです。帰宅してから急ぎピザを作りました🍕生地は市販のものを使いましたが、粗切りしたポテトと、刻んだ湯剥きトマトをベースにサラミハムをの...ポテト&トマトのピザ🍕と、お彼岸参り

  • レンチンとまとジャムと九条葱ピザトーストで休日ブランチ

    昨日は週課の運動のあと、最近気に入っているスーパーに!フジテレビの火9ドラマ、竜の道のロケに使われた国立にあるお店です。先週は体調管理のために早めに寝ていたので、録画しておきました。最終話の最後の方に、玉木宏さん、高橋一生さん、松本穂香さんがお買い物していました♪今日はそのスーパーで買ったパンで朝ご飯、というよりブランチでした🍞朝食セット¥398プチバタールをカットして九条葱とサラミハムにチーズをのせてピザトースト手作りジャムもたっぷりのせていただきました♪実家からトマトをたくさん貰い、熟れてちょっと柔らかくなってきたので、夜中に作っておいたレンチン簡単!トマトのジャム🍅(寝たのは・・・3時)刻んだトマトにお砂糖とレモン果汁を入れて、5~6分レンチン、かき混ぜて追加で2~3分暖かいうちにゼラチンを混ぜ合わせ、冷...レンチンとまとジャムと九条葱ピザトーストで休日ブランチ

  • 肉巻き玉子の晩ご飯、マスクの比較😷

    午後は雨が降るとかでお天気パッとしない当地です。昨日は玉子の肉巻きを作りました🐣ゆで卵に薄切り豚肉を巻いて、小麦粉をふって焼きながら火を通し、1本ずつ残っていたちくわとなすも一緒に甘辛煮🍆🍅&コーンサラダ、あとは前日に作っておいたものを並べて、一週間残業で遅かったので、お疲れさま~の週末晩ご飯になりました🍻昨日ブログを投稿してから急ぎドラッグストアへありました!っと、前日はなぜ買うのをためらったかと言うと、普通サイズだけしかなかったからでした!私は態度ほかデカいと思われているようなんですが顔だけは小さいので普通サイズは大きすぎてNGなんです。でも良品(であって欲しい)が安いとあっては夫用に買うしかないと行ったのに、昨日の朝は横に小さめサイズが並んでいたんです小さめを1箱購入しました。それも両方とも50枚ではなく...肉巻き玉子の晩ご飯、マスクの比較😷

  • しっかり手作り晩ご飯!口腔ケア、アドヴァイスに感謝しています♪

    昨日はいろいろ作ったおかずを並べてノンアル晩ご飯でした。とろとろナスのナムルみんなのブログで拝見し、簡単で美味しそうだったので昨晩早速作りました。何でも料理家のコウケンテツさんのレシピ(なすの蒸しナムル)がベースのようです。なす2本はラップをしっかり巻いてレンチン3分レンチンでナスがやわらかくトロトロになるんですね!?醤油、酢、おろし生姜、ごま油、すりゴマを混ぜたタレをナスに和えて、青ジソを飾る(?)となっていましたが青ジソだけなかったので青ねぎを♪生姜が好きなので多めに入れたら、ちょっと刺激的な味になったので、オリゴ糖を加えてまろやかに!とっても美味しくなりました♪蒟蒻とお揚げの甘ピリ辛煮、大根と人参のなま酢風は、実家から2瓶貰ってきたらっきょうの漬けダレをベースに作ってみました♪力が入らず切っておいてもらっ...しっかり手作り晩ご飯!口腔ケア、アドヴァイスに感謝しています♪

  • 今さら今さら・・・、ホワイトグラタンで晩ご飯

    ★━━━━━━━━━━━━━━━…【第21回ご当選のお知らせ】シャープマスクMA-1050ご購入手続きのご案内…━━━━━━━━━━━━━━━★シャープマスク抽選販売事務局です。このたびは、シャープ製マスク抽選販売にご応募いただき、誠にありがとうございました。第1回〜第21回までにご応募いただいた方の中から、厳正なる抽選の結果、ご当選されましたのでお知らせいたします。感染拡大防止のため、マスクの着用が推奨されています。シャープ製マスクは、国内クリーンルームで製造された安心の国産マスクです。昨日の午前11時くらいに届いていた当選メールです。暫く忘れていましたが、最初の頃は翌日の木曜日もメールチェックして、迷惑メールに振り分けられていたらと、丁寧に確認していたのに・・・抽選後スグだったんですね!こちらのマスク製造(...今さら今さら・・・、ホワイトグラタンで晩ご飯

  • ガングリオンせんし!? コーン玉葱フォカッチャの朝ご飯

    ガングリオン戦士と書けば、アニメなどに登場の勇者のようですが・・・右手小指の第一関節のコブ(?)がだんだん膨らんできました。全然痛くなく、ただ触ると硬く丸くぷっくら膨らんでいるだけだったんですが、<ahref="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/98/42c32e61098ca1d7148c8d5c4caff999.jpg">もっと大きくなったら大変皮膚科と整形外科のある病院の前を、通り過ぎただけでなく意を決して中にガングリオンと診断されました。今朝は、フォカッチャにマヨネーズをぬって、コーンと玉葱をのせてトースト!玉葱がイイ香りで、マヨコーンと相性バツグンでGoodですフルーツはグレープフルーツと少し安くなってきたりんご(中玉で158円)久々に100均のアップルカ...ガングリオンせんし!?コーン玉葱フォカッチャの朝ご飯

  • お稲荷さんの朝ご飯と、誕生日プレゼント🎁(口内炎にパッチ)

    口内炎に1週間ほど悩まされています。ピークは過ぎましたが、酷い時は歯なのか喉なのか頭なのか、患部がどこなのかわからないほどで、顔半面が痛くとっても憂鬱でした昨日の朝ご飯は、お持たせのお稲荷さんなどを食べました。母のお稲荷さんの中はちらし寿司がパンパンに詰まっています。たくさん貰ってきたトマトと玉子でオイスターソース炒めを!シャインマスカットは、4・5・4粒と三回に分けて食べました、我家は今朝は、ビタミンBを摂らなきゃと、丸1個はNGな納豆等をおかずに、水菜と玉子の中華スープで残っていたご飯(110g)を痛くても、しみてもしっかり食べています日曜日に実家にとんぼ返り(滞在13分)で7ヶ月ぶりに行って、妹から預かったと、遅~い誕生日プレゼントをもらってきました♪スペイン産カバ(スパークリングワイン)のロゼに、大・小...お稲荷さんの朝ご飯と、誕生日プレゼント🎁(口内炎にパッチ)

  • お裾分けを持って13分!お昼はさぼてん弁当

    今年1月に父のお墓参りに行き、2月11日に広島のお土産を持って行ったきりでしたが、昨日、意を決して都内の実家に行ってまいりました🚙もう夏も終わってしまうのに、ポカリスエット5袋入り5箱などを持って!朝は前日買っておいた夏の家さんのパン🍞上の4個を半分こして食べました。フルーツが大好きで、ほぼ毎日欠かかず食べている母ですが、シャインマスカットは食べていないだろうな~?この美味しさを分けてあげたいと思い、一房しか買わなかったのでお裾分けすることに🍇房の上の方にしようか下にしようか、どっちが糖分が強いのか考えたあげく、コレが一番裏を返すとこのとおり縦に半分!Niceidea前夜に8粒、小ざる取り分けが18粒、房に20粒、一房46粒もついていました\(^o^)/こんなにギッシリのシャインマスカットでしたから昨日のお天気...お裾分けを持って13分!お昼はさぼてん弁当

  • もんじゃ焼き晩ご飯とシャインマスカット🍇

    大粒、キレイなシャインマスカット🍇自分で買うのはお初でしたが、やっぱり甘くて美味しいですね😋昨晩は、もんじゃ焼きで晩ご飯でした♪見た目は・・・ですが、お好み焼きよりお腹に溜まらず美味しいです♪エビを茹でてエビマヨなどオードブル系サラダにはシャインマスカットを散りばめて安売りの時に買って冷凍しておいたホタテは、TV番組で見た家政婦の志麻さん仰せの通り、塩水で解凍してみました。冷凍食品の魚介類の解凍は海水濃度(3%位)がイイらしいですが、適当ですいつもは冷蔵庫で徐々に解凍して、出た水分をキッチンペーパーで拭いていましたが・・・塩水につけて解凍し、ペーパーで水気をとったら、自分で冷凍したホタテも、いつもよりふっくらして、より甘く美味しく感じました焼そば、小エビ、切りいか入りのもんじゃはあっというまにペロッお代わりニ杯...もんじゃ焼き晩ご飯とシャインマスカット🍇

  • 混ぜるだけでゴーヤのビシソワーズ♪段ボールが危ない!?

    今日は雨降りの一日になりそうな当地ですが、まだまだ蒸して暑い日が続いています!火を使わずに美味しい冷たいスープはいかがでしょうか?ゴーヤ、フレッシュミルク(ホイップ)、牛乳、そして絹豆腐を用意して、ハチミツの代わりにオリゴ糖、スープストック(白ダシやコンソメなど)を容器に入れて、ブレンダーで一気に混ぜるだけ♪胡椒をふって、飾りのゴーヤをのせて、今日の朝ご飯でいただきました。パンは神戸屋さんの、美味穀物もち麦入りぷちっと食パン生地はもちもちで、もち麦の粒粒が歯ごたえがよく美味しかったです。ビシソワーズは、本来じゃが芋の冷製スープを言いますが、ゴーヤを使った火も使わず、あっという間に出来る手間なしスープ、大好きですこれは元々グッチ裕三さんが紹介していたのですが、いつの間にか自分流にアレンジして何度も作っています。ゴ...混ぜるだけでゴーヤのビシソワーズ♪段ボールが危ない!?

  • 姫がんも煮と思いつきブリ料理!違法には厳重罰!?

    今朝のテレビで梅沢富美男さんが言っていたのを見ました。「違法を一度でも犯したら芸能界追放にしないと抑止力にならない」と・・・昨日は朝から煮物を作っておきました。姫がんもと小松菜と大根を薄口だし醤油であっさり味に。木曜日は夫の帰りが少し遅いので、帰って来てからブリのグリルを♪無加水の浅鍋に自家製再生豆苗を敷き、三等分した鰤の切り身二切れと長葱をのせ、塩胡椒、ガーリック、バジル、ターメリックを振りかけて焼いただけ♪美味しいブリ大根にするつもりが、先に煮物を作っていたので思いつきで作った一品!これ、何て料理?う~ん、特にないけど「オリジナルブリのグリル」料理名ないの?じゃ「ぶりっこ○○」にしたら・・・○○は私の名前なんです無駄口をあまり叩かないわりに、たまに面白いこと(面白くないことも)を言う夫♪昨日は肉ではなく魚が...姫がんも煮と思いつきブリ料理!違法には厳重罰!?

  • 巣篭もり晩ご飯!大子地蔵尊は日本一だった(茨城県)

    昨日書いた茨城の大子(だいご)地蔵尊ですが、気になって調べたら…なんと、日本一大きなお地蔵さまだったようです。何でも4百年以上昔より尊崇され、日本一の大きなお地蔵様として有名で、昔々久慈川にお地蔵様の様な石が流れ着いて、ご安置されたそうです安産祈願・子育てのお地蔵様として参拝されているとのことでした。(ネットより編集参照)TVの日本珍百景などでも紹介され、9m62㎝もあり隠れスポットのようでしたちょっととぼけたような、でも慈悲深く優しそうなお顔にほっこり、手に持っているのは何?下が丸くて上が円錐形をしているものは、宝珠のようです!?お地蔵さまは、錫杖(杖先に錫(すず)製の輪)とこの宝珠を持っていることが多いそうです。望遠で撮りましたが、もっと近くまで行って全景を見てくれば良かったですね。昨日の晩ご飯ゴーヤ入り焼...巣篭もり晩ご飯!大子地蔵尊は日本一だった(茨城県)

  • ゴーヤの金平&人参しりしり風、DAIGO=大子(茨城県)

    gooblogに入れず今また古いPCを使っているのでそのせいかと焦りましたが、エラー500はサイトのエラーで暫く待ってくださいとあり、今になってしまいました!昨日の晩ご飯です。小松菜・ねぎ・椎茸・いんげんを入れたかき揚うどん、温泉玉子、人参しりしり風、粗千切り人参をツナ(缶)とソテーして、ダシと塩胡椒で味付け!もう一品はゴーヤ・大根・人参三種のきんぴらを作りました。ゴーヤの苦味と赤唐辛子のピリ辛でとっても美味しかったです♪私は思いつきプチダイエットで、おかずとオレンジだけで我慢しました^^ゴーヤは次に使おうと冷蔵庫から出すと、あっという間に傷んでいて何回捨てたことか残りはカットしてジップロックに入れて、即冷凍保存しました♪椎茸やえのきは冷凍していましたが、かぶも大根も、ゴーヤまで冷凍できるなんて、この年になって...ゴーヤの金平&人参しりしり風、DAIGO=大子(茨城県)

  • 本当にかえってきたカエル🐸、シソ巻きバーグで晩ご飯

    不思議なことってあるんですね・・・NHKの朝ドラ「ひよっこ」をきっかけに、数年前に2泊3日で茨城県に!太子温泉、筑波山、袋田の滝、宇宙センター、牛久大仏、わんわんランドに行きましたお先に昨日の晩ご飯鶏肉とエリンギのウスターソース炒め、シソ巻きバーグ、中華サラダ・・・皆さんが作られているシソ巻き色々が美味しそうだったので、真似っこ♪シソ1枚に挟んだので小ぶりになりました♪(しそ10枚100円だったので)シソ巻きハンバーグは、昨日紹介のS&Bの粗挽きトウガラシとケチャップで、冷やしトマトはおろし岩塩とマヨネーズで、美味しくいただきました茨城旅行で行った筑波山のお土産屋さんのレジ前で売っていたカエルの小物お財布に入れておくと、出て行ったお金が返ってくる(カエル)💫👛たしか1個100円!少し大きな銀を夫、金を私にと1個...本当にかえってきたカエル🐸、シソ巻きバーグで晩ご飯

  • 晩酌セットでおうち飲み♪カトラリー整理第二段

    朝はポツポツだった雨が、今は音を立てながら真っ直ぐに降って視界を遮っています!と書いていたら、その後は明るくなったりと不安定な陽気が続いています。脅威の台風10号、厳重な警戒をして安全に過ごされますように。昨日の夕方、散歩に出かけた夫と合流して買い物に!夕方なので自然と出来合いのおかずに目がいってしまい・・・お寿司を1折、大阪王将の冷凍餃子などを買ってきて晩ご飯に♪私はネタだけおつまみに餃子にはもやしとマッシュルームのカレーソテーを添えてお初購入のSB粗挽きトウガラシを付けていただきました。結構辛く、いいアクセントになり味変にGood新潟のお土産でいただいた「かんずり」の風味に似ているような・・・その前は、晩酌セット(練り揚げ物)を並べて晩酌でした一種類ずついろいろな練り物がセットになっていました。玉蜀黍や枝豆...晩酌セットでおうち飲み♪カトラリー整理第二段

  • ペンネサラダからペンネグラタン、森永 和栗ケーキ♪

    一昨日の晩ご飯焼きうどんウスターソース味(Good)をメインにペンネのサラダ昨日の晩ご飯お惣菜のチキンカツ、牛蒡とチキンの甘辛煮前日に大量に作ったペンネサラダをグラタン風に♪耐熱容器に入れ、カニカマを加え塩胡椒、フレッシュミルク少々、とろけるチーズをのせてトースターで焼いて、パセリをかけて出来あがりペンネが多少柔らかくなりますが、立派なおかずになりました今朝は珍しく早めに起きたんですが、お昼前からグンと暗くなり雨が降ったり止んだり・・・台風の影響に備えてベランダを片付けてくれていました!朝はお惣菜パンを半分個して、フジパンのあらびきウィンナークロワッサン、ボロニアソーセージパン玉葱のフォカッチャが美味しかったので、夫の分だけ作って食べてもらいました。おやつは森永の和栗ケーキ、季節の訪れを告げるこだわりケーキ毎年...ペンネサラダからペンネグラタン、森永和栗ケーキ♪

  • グレフルゼリーと和ご飯!続 塾生徒やんちゃなN君

    塾講師をやっていたときのやんちゃな坊ちゃんN君の話を書きましたが、続きがあります。お手本を見ながら大きなマスにひらがなを書く、かきかたの練習📖右下の縦長四角の中に「なまえ」とあり、さくらが・・・などと文が続きます。一年生の数人が書いて提出していったのを添削していたら、なまえの欄に「なまえ」と書いてきた生徒が一人いました一昨日だったかTVでやっていた、コロナ禍に対しての小学生(学年不明)の作文!文庫本の帯か小説の書き出しにもなりそうな一節と、変に感心してしまったんですが、「なんでだろう、この夏は何かが足りない」のような文が取り上げられていました。休日の今日は残っていたご飯を温めて鮭のカマ、納豆など定番おかずで済ませました。デザートは、失敗のないクックゼラチンを使って作ったグレープフルーツゼリーミントがなかったので...グレフルゼリーと和ご飯!続塾生徒やんちゃなN君

  • フォカッチャ vs ベーグル、関東 vs 関西!?

    コロナのせいだけではないですが、最近ボケまくっています今年1月にお返しでいただいた8月末期限のカタログ、慌てて発注!オゾンリフレッシャーをいただきました。そして、もう本当にビックリしたのは、必要書類は揃えてあり、提出するだけになっていた確定申告久々この怠惰には落ち込みましたが・・・もう復活しています^^;昨日の朝はパスコのフォカッチャをアレンジしてみました。とろけるチーズ、玉葱、ベーコンをのせてトースト玉葱のいい匂いが食欲をそそり、3つの具材がコラボしてとっても美味しいたま~にシンプルなココットが食べたくなります🐣耐熱容器にキャベツの粗切りを敷いて玉子を割りいれ、黄身に数箇所穴をあけてチンするだけわさび塩&マヨネーズでいただきました。その前はベーグル生ハムサンド玉子焼きのようですが、オムレツですベーグルが歯ごた...フォカッチャvsベーグル、関東vs関西!?

  • 陳健一の麻婆豆腐、平日おうち時間と医療のこと!

    昨日は13時過ぎに帰宅し、簡単に昼食をとってクリニックに行った夫!冷凍しておいたカレーがあったので炊きたてご飯にかけて出したら・・・医者に行く前にカレー?とちょっと不服そうでしたが、じんたん舐めて行けば~と残すことなくペロッとたいらげて出かけましたが、このシチュエーション二度目でした♪採血と術後毎年やっているファイバースコープの予約をして、院内は狭いのですごく混み合っていたようですが、あっという間に呼ばれ、あっという間に帰ってきました普段のようにウダウダもできずどこに行くでもないのでやる気を見せようと片付けを始めたら、放りっぱなしの書類の山から取りこぼし発見かなり焦りましたが、これは置いといて・・・キッチン周りのお掃除を♪カトラリー整理まだまだあるんですが、とりあえず一段だけ!不要になった物もご苦労さま~と綺麗...陳健一の麻婆豆腐、平日おうち時間と医療のこと!

  • 具沢山サラダで秋味、洗濯機の掃除で…

    昨夜はココ最近で初めてエアコンなしで寝ましたが、明け方に暑くて目が覚めスイッチON!起きた時は震えるくらいヒエヒエになっていました早朝は雨が降っていましたが、今は曇り空、だんだんと秋の陽気になっていくんですね昨日の晩ご飯メインは豆苗と牛肉のコチュジャンソテー、煮物など生マッシュルームを添えたサラダは、リーフレタス・キャベツ・水菜・大根・パプリカ・アーリーレッド・プチトマト・枝豆・きのこと具沢山♪ゴーヤは拍子切りにして、チンしてもろみみそで和えたらイイ箸休めになりました♪先週、100均にも久々に行き、珪藻土のコースターやランチョンマットを購入!古いマットを捨てる前に何かに使えないかな、と型のコルクに合わせカットして三点留めして挟んで再利用ハンドメイドとは言えませんがハートの簡易コースターの出来上がりビールは秋味、...具沢山サラダで秋味、洗濯機の掃除で…

  • 天ぷらもどきでノンアル、燃え尽きたぜ!としまえん

    9月に入ってしまいました!今日9月1日は防災の日ですね!?今朝のテレ朝グッドモーニングでの検定問題!エレベーター内で地震発生!もっとも適切な行動は?(緊急停止したらまずは何をする?)1.そのまま待機2.1階のボタンを押す3.全階のボタンを押す8月最後の昨日は、何故か思いたって、天ぷら(もどき)を作りました😱新聞広告によく載っているアサヒ軽金属・20年選手のオールパンで少ない油で揚げました。あるもの野菜(なす・マッシュルーム・ズッキーニ)とチクワ竹輪はカレー粉入りも作ってみました!スパイシーで美味しい♪カリっと揚がらずとも、滅多に(たぶん20年で5~6回)作らないので美味しかったみたいです。特にゴーヤの天ぷらが好評でした揖保の糸のひやむぎもツルツル美味しかったので、これからは揚げ物のハネを恐れず、飛び散り油汚れを...天ぷらもどきでノンアル、燃え尽きたぜ!としまえん

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、旅・日々・思い出し笑いさんをフォローしませんか?

ハンドル名
旅・日々・思い出し笑いさん
ブログタイトル
旅・日々・思い出し笑い
フォロー
旅・日々・思い出し笑い

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用