chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
金のおにぎり玩具箱 https://gonigiri.blog.fc2.com/

TFや艦これ等、可動フィギュア中心。Dollfie Dreamなどドール記事も取り扱っています。

ロボット玩具や可動フィギュアなど、好きな玩具をゆっくりとレビューしています。最新の玩具から古い玩具まで、とにかく玩具のすばらしさを伝えたい。そんなブログを目指しています。 皆様、よろしくお願い致します。

ごにぎり
フォロー
住所
弘前市
出身
大仙市
ブログ村参加

2018/01/07

arrow_drop_down
  • 分冊シリーズ 週刊空母赤城 56号~60号

    今回は11月分!頑張っていきましょう!今回は分冊シリーズ、「週刊 空母赤城」の製作記事となります。当ブログでは13回目となる空母赤城製作記事です。過去の制作カテゴリーページはこちら。今回は56号から60号の製作を行います。56号 内容物56号の内容物はマガジンとパーツ一式。マガジンの内容は組み立て解説のみです。組み立て56号では缶室吸気口、上甲板通路、九七式艦攻の組み立てを行います。まずは艦首艦体の右舷に、今号...

  • 玩具レビュー プリキュア 色紙ART -20周年special-3

    コールド箔の豪華仕様!記念弾第3弾です!今回の玩具レビューはBANDAI 食玩色紙ARTシリーズより「プリキュア 色紙ART -20周年special-3」です。発売日は2023年11月13日。価格は1個418円(税込み)です。過去弾である「プリキュア 色紙ART -20周年special-」「プリキュア 色紙ART -20周年special-2」に関しては過去にレビューも行っていますので、そちらも合わせて見て頂けると嬉しいです。「玩具レビュー プリキュア 色紙ART -20...

  • 玩具野郎活動日報 東京遠征2023秋 お土産篇

    推し活で購入してきたグッズを披露です!今回の記事は玩具野郎活動日報となります。2023年11月19日~20日。一泊二日で東京遠征に行ってきました。遠征関係の記事は4部構成となっており、今回は第4部記事となります。第1部である「魂ネイション2023篇」の記事はこちら。第2部である「横浜・お台場篇」の記事はこちら。第2部である「推し活篇」の記事はこちら。エ「1日目に購入した物については既に紹介しているので、今回は2日目の...

  • 玩具野郎活動日報 東京遠征2023秋 推し活篇

    さあ!推しを愛でに行きましょう!今回の記事は玩具野郎活動日報となります。2023年11月19日~20日。一泊二日で東京遠征に行ってきました。遠征関係の記事は4部構成予定となっており、今回は第3部記事となります。第1部である「魂ネイション2023篇」の記事はこちら。第2部である「横浜・お台場篇」の記事はこちら。第3部は「推し活篇」。主な行先は「グリッドマンワールド in 有楽町マルイ」と「『ライザのアトリエ』collaboration...

  • 玩具野郎活動日報 東京遠征2023秋 横浜・お台場篇

    ガンダムさんと再会です!今回の記事は玩具野郎活動日報となります。2023年11月19日~20日。一泊二日で東京遠征に行ってきました。遠征関係の記事は4部構成予定となっており、今回は第2部記事となります。第1部である「魂ネイション2023」篇の記事はこちら。第2部は「横浜・お台場篇」。横浜にある『ガンダムファクトリー』とお台場の『ガンダムベース東京』に行ってきた記事となります。エ「横浜には今年の2月にも遠征しています...

  • 玩具野郎活動日報 東京遠征2023秋 魂ネイション2023篇

    久々のリアルイベント!玩具の祭典へ!今回の記事は玩具野郎活動日報となります。2023年11月19日~20日。一泊二日で東京遠征に行ってきました。2023年11月17日~19日の3日間、『BANDAISPIRITS』主催の玩具イベント、「魂ネイション2023」が開催されました。感染症の影響でオンラインイベントに移行していましたが、リアルイベントとして復活です!今回の遠征はこのイベントへの参加が主な目的となります。エ「弘前の出発は朝6時!...

  • 玩具レビュー figma 胡蝶しのぶ

    人も鬼もみんな仲良くすればいいのに。今回の玩具レビューはGoodSmileCompany(MaxFactory) figma鬼滅の刃シリーズより「胡蝶しのぶ」です。発売日は2023年6月。「胡蝶しのぶ」は2016年11号から2020年24号にかけて集英社の漫画雑誌、『週刊少年ジャンプ』にて連載されていた作品、『鬼滅の刃』に登場するキャラクターです。作者は吾峠呼世晴先生。『鬼滅の刃』の作品概要に関しては、過去に公開済みである「玩具レビュー figma ...

  • 艦これゲーム記事 鎮守府秋刀魚祭り2023 + 期間限定グラフィック秋刀魚mode2023

    今年も大漁!鎮守府秋刀魚祭り開催!!今回は艦これゲーム記事となります。ハロウィンも無事に終わり、艦これの世界も一段落…という事にはなりません。むしろここからが本番!2023年11月2日より、【鎮守府秋刀魚釣り2023】が開始されました。艦これでは定番の秋のお祭りです。秋刀魚祭り期間中は「鎮守府近海」「北方海域」「中部海域」「南西海域」にて秋刀魚が確立でドロップします。秋刀魚漁が出来るエリアはあらかじめ決められ...

  • 玩具レビュー ねんどろいど 赤井はあと

    こんるーじゅ!赤井はあとよ!今回の玩具レビューはGoodSmileCompany ねんどろいどホロライブシリーズより「赤井はあと」です。発売日は2022年6月。「赤井はあと」は『ホロライブプロダクション』所属の女性タレントです。初配信日は2018年6月2日。ホロライブ1期生としてデビューしました。キャラクターデザインははる雪先生。リスナー名称は「はあとん」となっています。赤いリボンとハートが好きなちょっと生意気バーチャル留学...

  • プラモデル記事 EGラーガンダム & ビルドストライク エクシードギャラクシー

    最高のエントリーモデル!今回のプラモレビューはBANDAISPIRITS エントリーグレードモデル 「ラーガンダム」「ビルドストライク エクシードギャラクシー」です。発売日は共に2023年10月7日。「ラーガンダム」「ビルドストライク エクシードギャラクシー」は共に、10月6日よりYouTubeで配信が開始された『ガンダムビルドメタバース』に登場する機体です。ガンダムビルドシリーズ10周年記念作品と銘打たれており、シリーズ歴代主人公...

  • 分冊シリーズ 週刊空母赤城 51号~55号

    果たして今回の組み立ては…?今回は分冊シリーズ、「週刊 空母赤城」の製作記事となります。当ブログでは12回目となる空母赤城製作記事です。過去の制作カテゴリーページはこちら。今回は51号から55号の製作を行います。51号 内容物51号の内容物はマガジンとパーツ一式。マガジンの内容は組み立て解説のみです。組み立て51号では左右予備射撃指揮所、傾斜梯子、右舷パラバーンフラット、パラベーン他装備品の取り付け、LED点灯テ...

  • 玩具レビュー 食玩 ひろがるスカイ!プリキュア キューティーフィギュア

    ひろがる世界にテイクオフ!今回の玩具レビューはBANDAI 食玩シリーズより「ひろがるスカイ!プリキュア キューティーフィギュア」です。発売日は2023年10月30日。全国のスーパー、コンビニにて発売中です。価格は1箱649円(税込み)。『ひろがるスカイ!プリキュア』は2023年2月から放送が開始されたアニメーション作品です。プリキュアシリーズとしては20作品目、18代目プリキュアとなります。作品モチーフは「空」と「ヒーロー...

  • 艦これゲーム記事 艦隊”南瓜”祭り & 期間限定グラフィックハロウィンmode2023

    艦これHappy Hallowe'en2023!今回は艦これゲーム記事となります。間もなく10月31日。ハロウィンの時期がやってきました。ブラウザゲーム『艦隊これくしょん~艦これ~』では昨年に引き続き、ハロウィンイベント【艦隊”南瓜”祭り】が10月11日より開始されています。【艦隊”南瓜”祭り】期間中は最大7つの任務が追加され、任務をクリアする事で南瓜を入手することが出来ます。※画像編集中に一部任務画像を消してしまいました。申し訳...

  • 玩具野郎活動日報 累計訪問者数300000人突破!

    皆様のおかげで累計訪問者数、300000人を突破しました!今回の記事は玩具野郎活動日報。テーマは「累計訪問者数300000人突破」です。2023年11月20日、当ブログの累計訪問者数が300000人を突破しました!300000人突破に関しては、当ブログ開設当初からお世話になっている『フォークダンスにバルカンダンス』の管理人、ポントゾー命様に教えて頂きました。上記スクリーンショットもポントゾー命様に譲って頂いたものとなります。ポン...

  • 分冊シリーズ 週刊空母赤城 46号~50号

    週刊空母赤城、いよいよ50号です!今回は分冊シリーズ、「週刊 空母赤城」の製作記事となります。当ブログでは11回目となる空母赤城製作記事です。過去の制作カテゴリーページはこちら。今回は46号から50号の製作を行います。46号 内容物46号の内容物はマガジンとパーツ一式。マガジンの内容は…伝説の戦記…ライバル機:ハリケーンネイビーメモリアル…空母「赤城」の内部構造④組み立て46号では艦首甲板支柱の取り付けを行います。...

  • 玩具レビュー figma 潤羽るしあ

    こんるし~!潤羽るしあなのです!今回の玩具レビューはGoodSmileCompany figmaホロライブシリーズより「潤羽るしあ」です。発売日は2022年8月。「潤羽るしあ」はかつて「ホロライブプロダクション」に所属していた女性タレントです。初配信日は2019年7月18日。ホロライブ3期生(ホロライブファンタジー)の2人目としてデビューしました。愛称は「るーちゃん」。キャラクターデザインはやすゆき先生。リスナー名称は「ふぁんでっど...

  • 玩具レビュー ねんどろいど 雪風

    不沈艦の名は、伊達じゃないのです!今回の玩具レビューはGoodSmileCompany ねんどろいど艦これシリーズより「雪風」です。発売日は2023年9月。「雪風」はブラウザゲーム『艦隊これくしょん-艦これ-』に登場するキャラクターです。「雪風」のキャラクター概要及び、擬人化基となった「駆逐艦 雪風」の概要に関しては過去に公開している「玩具レビュー figma 雪風」の記事中にて触れていますので、そちらを参考にして頂けると嬉し...

  • 玩具レビュー ASSASSIN アサシン 1/12 完成品アクションフィギュア

    異形なる殺し屋今回の玩具レビューは蝸之殼スタジオ 1/12アクションフィギュアシリーズより「ASSASSIN アサシン」です。発売日は2023年6月。今回ご紹介する玩具は中国のメーカー、「蝸之殼スタジオ(スネイルシェルスタジオ)」製のアクションフィギュアとなります。キャラクターデザインは上海のイラストレーター、試做型KOF様。私の調べた限り、原作などの無いオリジナルキャラクターだと思いますので、今回はキャラクター概要に...

  • 艦これゲーム記事 期間限定グラフィック 水着modeまとめ

    夏の終わりの艦娘水着見納め!今回は艦これゲーム記事となります。暦はもう10月。記録的な暑さが続いた2023年の夏もついに終わりを迎えようとしています。そんな夏の終わりですが、最後の祭りとして艦娘水着のまとめ記事を公開したいと思います!今回は画像数が莫大な量となりますが、最後まで楽しんで頂ければ幸いです。※当艦体の練度状況、所持艦娘状況、撮影日の関係上等により、一部画像はゲーム内図鑑よりご紹介となります。...

  • フィギュアレビュー POP UP PARADE 新条アカネ(ニューオーダー) L size

    私はただ、友達を助けたいだけ。今回のフィギュアレビューはGoodSmileCompany POP UP PARADE L sizeシリーズより「新条アカネ(ニューオーダー)」です。発売日は2023年9月。「新条アカネ」は2018年に放送されたアニメ『SSSS.GRIDMAN』に登場するキャラクターで、メインヒロイン兼敵役の少女です。「新条アカネ」のキャラクター概要に関しては、過去に公開済みである「玩具レビュー figma 新条アカネ DXエディション」の記事...

  • 分冊シリーズ 週刊空母赤城 41号~45号

    予告厳守の3記事目!今回の組み立ては…!?今回は分冊シリーズ、「週刊 空母赤城」の製作記事となります。当ブログでは10回目となる空母赤城製作記事です。過去の制作カテゴリーページはこちら。今回は41号から45号の製作を行います。41号 内容物41号の内容物はマガジンとパーツ一式。マガジンの内容は…海軍百科…零戦の燃料事情ネイビーメモリアル…零式艦上戦闘機【A6M】組み立て41号では左舷艦体・艦首旗竿・艦橋の組み立てを行...

  • 玩具レビュー S.H.Figuarts サイクロン号(シン・仮面ライダー)

    バッタオーグのシステムは改造オートバイ「サイクロン号」とセットだ。今回の玩具レビューはBANDAISPIRITS S.H.Figuartsシリーズより「サイクロン号(シン・仮面ライダー)」です。発売日は2023年9月。『プレミアムバンダイ』限定商品です。「サイクロン号(シン・仮面ライダー)」は2023年に公開された庵野秀明監督映画作品、『シン・仮面ライダー』に登場するハイスペックマシンです。『シン・仮面ライダー』の作品概要に関して...

  • 分冊シリーズ 週刊空母赤城 36号~40号

    空母赤城、どんどん作っていきましょう!今回は分冊シリーズ、「週刊 空母赤城」の製作記事となります。当ブログでは9回目となる空母赤城製作記事です。過去の制作カテゴリーページはこちら。今回は36号から40号の製作を行います。エ「前回キリの良いところまで作ったので、今回から5の倍数の巻数で記事を制作していきます(^^♪」36号 内容物36号の内容物はマガジンとパーツ一式。マガジンの内容は…近代兵器図鑑…Ju87 シュトゥーカ...

  • 玩具レビュー S.H.Figuarts 仮面ライダー第2号(シン・仮面ライダー)

    今から俺は仮面ライダー第2号だ!今回の玩具レビューはBANDAISPIRITS S.H.Figuartsシリーズより「仮面ライダー第2号(シン・仮面ライダー)」です。発売日は2023年8月。『プレミアムバンダイ』限定商品です。「仮面ライダー第2号(シン・仮面ライダー)」は2023年に公開された庵野秀明監督映画作品、『シン・仮面ライダー』に登場するキャラクターです。『シン・仮面ライダー』の作品概要に関しては、公開済みである「玩具レビュー...

  • 玩具レビュー figma 白銀ノエル

    こんまっする~! 白銀聖騎士団の団長、白銀ノエルです!今回の玩具レビューはGoodSmileCompany figmaホロライブシリーズより「白銀ノエル」です。発売日は2023年4月。「白銀ノエル」は「ホロライブプロダクション」所属の女性タレントです。初配信日は2019年8月8日。ホロライブ3期生(ホロライブファンタジー)の4人目としてデビューしました。愛称は「団長」。キャラクターデザインはわたお先生。リスナー名称は「白銀聖騎士団」...

  • 艦これゲーム記事 期間限定海域【反攻上陸!ノルマンディー上陸作戦】 夏イベ後段作戦レポート

    戦いの舞台はヨーロッパへ。歴史上最大規模の上陸作戦開始!今回は艦これゲーム記事となります。2023年8月8日より、ブラウザゲーム『艦隊これくしょん ~艦これ~』では「2023年 夏イベント」が開始となりました。作戦は2段階構成となっており、2023年8月28日のアップデートにて後段作戦が解禁となりました。今回の記事は後段作戦攻略レポートとなります。前段作戦レポート記事である「艦これゲーム記事 期間限定海域【船団護衛!...

  • 分冊シリーズ 週刊空母赤城 29号~35号

    今回はちょっと多めに作ります!今回は分冊シリーズ、「週刊 空母赤城」の製作記事となります。当ブログでは8回目となる空母赤城製作記事です。過去の制作カテゴリーページはこちら。今回は29号から35号の製作を行います。エ「ごにぎり曰く、キリの良いナンバーで記事構成したいので調整との事です。少し記事が長くなりますが最後までお付き合いして頂けると嬉しいです(^^♪」29号 内容物29号の内容物はマガジンとパーツ一式。マガ...

  • 玩具レビュー プリキュア 色紙ART -20周年special-2

    プリキュア色紙アートの記念弾。待望の第2弾です!今回の玩具レビューはBANDAI 食玩色紙ARTシリーズより「プリキュア 色紙ART -20周年special-2」です。発売日は2023年8月14日。価格は1個380円(税別)です。前弾である「プリキュア 色紙ART -20周年special-」に関しては過去にレビューも行っていますので、そちらも合わせて見て頂けると嬉しいです。「玩具レビュー プリキュア 色紙ART -20周年special-」の記事はこちら。今弾の...

  • フィギュアレビュー Aqua Float Girls 中野一花

    しっとりした長女の魅力!中野一花!今回のフィギュアレビューはタイトー Aqua Float Girlsシリーズより「中野一花」です。2023年1月中旬より全国のゲームセンターにて展開されました。「中野一花」は2017年から2020年にかけて『週刊少年マガジン』で連載された作品、『五等分の花嫁』に登場するキャラクターです。『五等分の花嫁』の作品概要、キャラクター概要に関しては、過去に公開済みである「フィギュアレビュー 五等分の花...

  • フィギュアレビュー 地獄先生ぬ~べ~ 1/7 眠鬼

    私のパンツを知らないか?今回のフィギュアレビューはあみあみ×AMAKUNI 1/7スケールフィギュア 「眠鬼」です。発売日は2023年7月。「眠鬼」は1993年から1999年にかけて『週刊少年ジャンプ』にて連載された漫画作品、『地獄先生ぬ~べ~』に登場するキャラクターです。『地獄先生ぬ~べ~』は、霊障が頻発する小学校「童守小学校」を主な舞台とした学園コメディー作品です。原作は真倉翔先生。作画は岡野剛先生です。主人公は左手に...

  • 艦これゲーム記事 期間限定海域【船団護衛!輸送航路防衛戦】 前段作戦レポート

    本土激戦再び!今回は東北~北海道も戦闘海域に!今回は艦これゲーム記事となります。2023年8月8日より、ブラウザゲーム『艦隊これくしょん ~艦これ~』では「2023年 夏イベント」が開始となりました。作戦は2段階構成となっており、今回の記事は前段作戦攻略レポートとなります。前段作戦は全4海域構成。舞台は早春イベントに続き本土近海となります。※当ブログ記事はあくまで攻略報告であって攻略記事ではありません。また、高...

  • フィギュアレビュー Aqua Float Girls 中野二乃

    夏はやっぱり攻めてこそ!中野二乃登場!今回のフィギュアレビューはタイトー Aqua Float Girlsシリーズより「中野二乃」です。2023年2月中旬より全国のゲームセンターにて展開されました。「中野二乃」は2017年から2020年にかけて『週刊少年マガジン』で連載された作品、『五等分の花嫁』に登場するキャラクターです。『五等分の花嫁』の作品概要、キャラクター概要に関しては、過去に公開済みである「フィギュアレビュー 五等分...

  • 玩具レビュー ねんどろいど 西行寺幽々子

    幽雅に咲かせ、墨染の桜。今回の玩具レビューはGoodSmileCompany ねんどろいど東方シリーズより「西行寺幽々子」です。発売日は2011年6月。「西行寺幽々子」は同人サークル「上海アリス幻樂団」制作の作品、『東方Project』に登場するキャラクターです。『東方Project』の作品概要に関しては過去に公開済みである「玩具レビュー figma 博麗霊夢」の記事中にて触れていますので、そちらを参考にして頂けると嬉しく思います。「玩...

  • 玩具レビュー BV-02 オプティマスプライマル

    我らの使命の為に!今回の玩具レビューはTAKARATOMY トランスフォーマーシリーズより「BV-02 オプティマスプライマル」です。発売日は2023年6月。「オプティマスプライマル」は2023年8月4日より公開された映画、『トランスフォーマー/ビースト覚醒』に登場するキャラクターです。当ブログでは過去に3アイテムほど『トランスフォーマー/ビースト覚醒』に関する玩具レビューを行ってきましたが、無事に映画が公開され作品の全貌が明...

  • フィギュアレビュー Aqua Float Girls 中野三玖

    涼やかに、大胆に。中野三玖!今回のフィギュアレビューはタイトー Aqua Float Girlsシリーズより「中野三玖」です。2023年3月中旬より全国のゲームセンターにて展開されました。「中野三玖」は2017年から2020年にかけて『週刊少年マガジン』で連載された作品、『五等分の花嫁』に登場するキャラクターです。『五等分の花嫁』の作品概要、キャラクター概要に関しては、過去に公開済みである「フィギュアレビュー 五等分の花嫁∬ G...

  • フィギュアレビュー Aqua Float Girls 中野五月

    健康的な魅力弾ける水着四葉!今回のフィギュアレビューはタイトー Aqua Float Girlsシリーズより「中野四葉」です。2023年4月中旬より全国のゲームセンターにて展開されました。「中野四葉」は2017年から2020年にかけて『週刊少年マガジン』で連載された作品、『五等分の花嫁』に登場するキャラクターです。『五等分の花嫁』の作品概要、キャラクター概要に関しては、過去に公開済みである「フィギュアレビュー 五等分の花嫁∬ G...

  • 玩具レビュー ガシャポン ミニミニカードダス SDガンダム外伝

    ミニミニサイズでカードダスが復活です!今回の玩具レビューはBANDAI ガシャポンシリーズより「ミニミニカードダス SDガンダム外伝」です。発売日は2023年7月3週目以降。全国のガシャポンマシンにて販売が行われています。1回500円。「カードダス」とはBANDAIが展開するトレーディングカード商品、または筐体そのものを指します。1988年から商品展開が始まり、『SDガンダム』『ウルトラ怪獣』等がテーマとして取り扱われていまし...

  • 分冊シリーズ 週刊空母赤城 25号~28号

    空母赤城製作、今回は山場があります!今回は分冊シリーズ、「週刊 空母赤城」の製作記事となります。当ブログでは7回目となる空母赤城製作記事です。過去の制作カテゴリーページはこちら。今回は25号から28号の製作を行います。エ「今回はどのような制作になるか…頑張っていきましょう!」25号 内容物25号の内容物はマガジンとパーツ一式。マガジンの内容は…近代兵器図鑑…一式陸上攻撃機〔G4M〕伝説の戦記…ポートダーウィン空襲...

  • 艦これゲーム記事 期間限定グラフィック 水着mode2023 + 近況報告

    艦これの夏、到来!今回は艦これゲーム記事となります。長雨とジメジメが続いていた2023年の梅雨もようやく明け、ついに夏到来!ブラウザゲーム『艦隊これくしょん~艦これ~』の世界も無事に梅雨明けをし、艦娘達は徐々に夏本番に向けた準備を始めています。今回の記事では2023年に新たに期間限定グラフィック 水着modeが実装された艦娘達をご紹介したいと思います。海防艦 平戸改特種船M丙型揚陸艦 熊野丸改駆逐艦 Samuel.B.Robe...

  • 玩具レビュー S.H.Figuarts 仮面ライダー(シン・仮面ライダー)

    僕の名はライダー…仮面ライダーと名乗らせてもらう!今回の玩具レビューはBANDAISPIRITS S.H.Figuartsシリーズより「仮面ライダー(シン・仮面ライダー)」です。発売日は2023年3月18日。「仮面ライダー(シン・仮面ライダー)」は2023年に公開された庵野秀明監督映画作品、『シン・仮面ライダー』に登場するキャラクターです。映画では世界を独自の方法で支配しようとする秘密組織「SHOCKER」と、SHOCKERを脱出したヒロイン、「緑...

  • フィギュアレビュー Aqua Float Girls 中野五月

    暑さを吹き飛ばす水着の五月!今回のフィギュアレビューはタイトー Aqua Float Girlsシリーズより「中野五月」です。2023年5月中旬より全国のゲームセンターにて展開されました。「Aqua Float Girls」はタイトーが展開するプライズフィギュアシリーズです。美少女+浮き輪がテーマとなっており、美少女キャラクターが浮き輪に乗っている姿がデザインとしての特徴となります。『初音ミク』『オーバーロード』『冴えない彼女の育て方...

  • 玩具レビュー トランスフォーマースタジオシリーズ バトルトラップ

    トランスワープキー奪取作戦を遂行せよ!今季あの玩具レビューはTAKARATOMY トランスフォーマー スタジオシリーズより「SS-104 バトルトラップ」です。日本版の発売日は2023年6月下旬。「バトルトラップ」は実写映画、『トランスフォーマー/ビースト覚醒』(日本での公開は2023年8月4日)に登場するキャラクターです。『トランスフォーマー/ビースト覚醒』の作品概要に関しては、過去に公開済みである「玩具レビュー パパパっとチ...

  • 玩具野郎活動日報 2023年 誕生日お礼記事

    今年もたくさんのお祝い、ありがとうございました!今回の玩具野郎活動日報は「2023年 誕生日お礼記事」となります。今年も多くの方から様々な形で誕生日のお祝いをして頂きました。皆様、本当にありがとうございます!エ「皆様の暖かいお祝いの数々、嬉しかったですね~(⋈◍>◡<◍)。✧♡」シ「コメントやメッセージに加え、イラスト、ブログ記事等々…ありがたい限りだな。」今回の記事では誕生日のお祝いとして頂いたイラストのご紹...

  • フィギュアレビュー 4-Leaves 向坂環 挑発でらっくす

    特別仕様な挑発タマ姉!今回のフィギュアレビューはKOTOBUKIYA 4-Leavesシリーズより「向坂環 挑発でらっくす」です。発売日は2013年2月。コトブキヤ直営店限定フィギュアです。「向坂環」は「アクアプラス」が2004年に発売した恋愛シミュレーションゲーム、『ToHeart2』に登場するキャラクターです。「向坂環」のキャラクター概要に関しては過去に公開している「玩具レビュー フィぎゅっと! ToHeart2 向坂環 -水着ver.- + おま...

  • 玩具レビュー デスクトップアーミー N-202d ティタニア白虎

    駆け抜けるトラブルメーカー!今回の玩具レビューはメガハウス デスクトップアーミーシリーズより「N-202d ティタニア白虎」です。発売日は2022年12月。「デスクトップアーミー」の作品概要に関しては、過去に公開済みである「玩具レビュー デスクトップアーミー N-202d ティタニア玄武」の記事にて触れていますので、そちらの記事を参考にして頂けると嬉しく思います。「玩具レビュー デスクトップアーミー N-202d ティタニア玄...

  • 玩具野郎活動日報 誕生日告知2023

    毎年恒例の告知です!今回の記事は玩具野郎活動日報。テーマは…エ「7月7日はごにぎりの誕生日です!!」…この感じも毎年恒例になってきたねぇ(-_-;)エ「お?今年は大人しいですね。流石に観念しましたか?」まぁね。止めても止まらんというのも十分理解した。エ「その辺りはどこかの誰かさんに似たんですよ~+.(*'v`*)+」誰に似たんだかねぇ…(-_-;)エ「そんな訳で!改めてになりますが7月7日はごにぎりの誕生日です!」毎年コメン...

  • 分冊シリーズ 週刊空母赤城 20号~24号

    伝説の空母赤城、コツコツ作っていきましょう!今回は分冊シリーズ、「週刊 空母赤城」の製作記事となります。当ブログでは6回目となる空母赤城製作記事です。過去の制作カテゴリーページはこちら。今回は20号から24号の製作を行います。エ「今回の分で全体数の1/4!どんな制作になるか楽しみですね(^^♪」19号 内容物20号の内容物はマガジンとパーツ一式。マガジンの内容は…近代兵器図鑑…F4U コルセア海軍百科…零戦隊の編成①ネイ...

  • 玩具レビュー ねんどろいど 白上フブキ

    こんこんきーつね!白上フブキです!今回の玩具レビューはGoodSmileCompany ねんどろいどホロライブシリーズより「白上フブキ」です。発売日は2022年8月。「白上フブキ」は『ホロライブプロダクション』所属の女性タレントです。初配信日は2018年6月1日。ホロライブ1期生としてデビューしました。同年12月にゲーム実況特化チーム、「ホロライブゲーマーズ」の発足が発表。リーダーとして所属する事となり、ホロメンとしては珍しく2...

  • 艦これゲーム記事 期間限定グラフィック 梅雨mode2023 + 時雨改三改装

    梅雨の鎮守府。花時雨。今回は艦これゲーム記事となります。全国的に梅雨模様となった昨今。皆様はいかがお過ごしでしょうか。ブラウザゲーム『艦隊これくしょん~艦これ~』の世界も梅雨真っ只中ですが、艦娘達は元気に活動中。今回の記事では2023年に新たに期間限定グラフィック 梅雨modeが実装された艦娘達をご紹介したいと思います。2022年までに梅雨modeが実装された艦娘達は、「艦これゲーム記事 期間限定グラフィック 梅...

  • 玩具野郎活動日報 庵野秀明展

    「庵野秀明展」に行ってきました!今回の記事は「玩具野郎活動日報」。テーマは「庵野秀明展」です。2023年4月22日から7月17日にかけて、『青森県立美術館』では「庵野秀明展」が開催されています。東北・北海道エリアでは初開催となり話題となっています。「庵野秀明展」では、アニメ・特撮などマルチに活躍をしている巨匠、「庵野秀明」の原点や歴史などを、数多くの展示品を通して紹介しています。展示品は原点となった特撮作品...

  • プラモデル記事 プラモリハビリ

    プラモデル製作、リハビリ中です!今回はプラモデル記事となります。前回、「ガンプラくん」の製作記事をアップした当ブログ。新素材の塗装乗りを確認するために部分塗装をして仕上げましたが、考えてみればある程度しっかり塗装したのは久しぶりでした。エ「最近は簡単フィニッシュばかりでしたからね。」筆塗りのみでしたが、色々と塗装するのが楽しかったです。ここ数年はまとまった時間も取れず、模型製作自体から遠ざかってい...

  • 玩具レビュー ポリニアン ヴァニア

    炎を操る熱血格闘少女!今回の玩具レビューはダイバディプロダクション ポリニアンシリーズより「ポリニアン ヴァニア」です。発売日は2017年8月。2022年11月に再販が行われました。『ポリニアン』に関する世界設定、概要に関しては公開済みである「玩具レビュー ポリニアン FMMクローバ(F/G)」の記事中にて触れていますので、そちらを参考にして頂けると嬉しいです。「玩具レビュー ポリニアン FMMクローバ(F/G)」の...

  • 玩具レビュー プリキュア 色紙ART -20周年special-

    プリキュア20周年記念、第1弾です!今回の玩具レビューはBANDAI 食玩色紙ARTシリーズより「プリキュア 色紙ART -20周年special-」です。発売日は2023年5月1日。価格は1個380円(税別)です。「色紙ARTシリーズ」に関する概要は、過去に公開している「玩具レビュー プリキュア 色紙ART」記事中にて触れていますので、過去弾ラインナップと一緒に目を通して頂けると嬉しく思います。「玩具レビュー プリキュア 色紙ART」の記事は...

  • フィギュアレビュー [EVA GLOBAL]「エヴァンゲリオン」シリーズ アヤナミレイ(仮称)Millennials Illust Ver.

    「EVANGELION Millennials2」の表紙アヤナミが立体化!今回のフィギュアレビューはアルター [EVA GLOBAL]「エヴァンゲリオン」シリーズより「アヤナミレイ(仮称)Millennials Illust Ver.」です。発売日は2023年5月。「アヤナミレイ(仮称)」は劇場アニメーション作品、『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』『シン・エヴァンゲリオン劇場版𝄇』に登場するキャラクターです。『ヱヴァンゲリヲン新劇場版シリーズ』の作品概要に関しては、...

  • 玩具レビュー パパパっとチェンジ オプティマスプライマル

    今、未知なるものが覚醒する!今回の玩具レビューはTAKARATOMY トランスフォーマー パパパっとチェンジシリーズより「オプティマスプライマル」です。発売日は2023年4月15日。玩具シリーズの特徴、今後公開予定の映画『トランスフォーマー/ビースト覚醒』の作品概要に関しては過去に公開済みである「玩具レビュー パパパっとチェンジ オプティマスプライム」の記事中にて触れていますので、そちらを参考にして頂けると嬉しく思い...

  • プラモデル記事 1/1 ガンプラくんDXセット(ランナーVer.再現パーツ付き)

    多色成型LIMEX採用!新時代のガンプラ、大地に立つ!今回のプラモレビューはBANDAISPIRITS 1/1スケールモデル 「ガンプラくんDXセット(ランナーVer.再現パーツ付き)」です。発売日は2023年4月29日。「ガンプラくん」はMBS/TBS系、全国28局ネットの「日5」枠で放送されているガンプラCMのPRキャラクターです。「ガンプラくん」はある日の未明、「バンダイホビーセンター」の生産ラインから謎の光と共に現れた未確認企画ランナーです...

  • 玩具レビュー メカぐるみアクリルスタンド 機動戦士ガンダム 水星の魔女

    キャラ×メカ!可愛い水星の魔女マスコットです!今回の玩具レビューはBANDAI メカぐるみシリーズより「機動戦士ガンダム 水星の魔女 メカぐるみアクリルスタンド」です。発売日は2023年4月4週以降。全国のガシャポンマシンで販売されています。1回300円。「メカぐるみシリーズ」はキャラ×メカをメインコンセプトとした新機軸シリーズです。イラスト担当はいづなよしつね様。『GAD GUARD』の原案で有名な方ですね。個人的には『武...

  • 分冊シリーズ 週刊空母赤城 15号~19号

    プロジェクト再開です!今回は分冊シリーズ、「週刊 空母赤城」の製作記事となります。当ブログでは5回目となる空母赤城製作記事です。過去の制作カテゴリーページはこちら。エ「しばらくお休みをしていましたが、ようやくの再開です!お待たせしてしまってすみません(ノ_<)」今回は15号から19号の製作を行います。15号 内容物15号の内容物はマガジンとパーツ一式。マガジンの内容は…伝説の戦記…珊瑚海海戦②ネイビーメモリアル…...

  • 玩具レビュー ねんどろいど さくらみこ

    にゃっはろ〜!エリート巫女のさくらみこだにぇ!今回の玩具レビューはGoodSmileCompany ねんどろいどホロライブシリーズより「さくらみこ」です。発売日は2022年9月。「さくらみこ」は『ホロライブプロダクション』所属の女性タレントです。初配信日は2018年8月1日。活動開始当初は独立企画である『さくらみこプロジェクト』で個人勢として活動をしていましたが、同年12月に「ホロアニメ」のキャストの一人としてホロライブに加入...

  • 艦これゲーム記事 期間限定グラフィック 10周年・花束mode & お出かけmode

    10周年の節目!水平線の更に向こうへ!今回は艦これゲーム記事となります。以前からお話ししていますが、2023年4月23日をもってブラウザゲーム、『艦隊これくしょん~艦これ~』は10周年を迎えました。『ローソン』では先行して10周年キャンペーンが開催され、限定グッズの販売や、艦娘声優により店内放送が行われるなど盛り上がりを見せました。当ブログでもローソンの艦これコラボキャンペーンに関しては記事にしていますので、...

  • 玩具野郎活動日報 桜ミク「まんじ札」 de 弘前菓子めぐり

    弘前市内、お菓子店巡りの旅です!今回は玩具野郎活動日報。テーマは「桜ミク まんじ札 de 弘前菓子めぐり」です。2023年4月20日から5月31日の期間、弘前市内では桜ミクコラボイベントとして「桜ミク まんじ札 de 弘前菓子めぐり」が開催されています。「まんじ札」とは、今から約40年前、弘前市内の商店や施設が宣伝のために始めた企画です。「千社札」をまねたシールとなっており、当時の子供たちを中心に大流行となりました。...

  • 風月時雨様誕生日企画 玩具レビュー ねんどろいど フランドール・スカーレット

    さぁ、一緒に遊びましょう♪今回は特別企画。当ブログでいつも大変お世話になっている『五月雨日記<仮の宿>』の管理人、風月時雨様のお誕生日お祝い記事となります。当ブログではささやかながら毎年お祝いレビューをさせて頂いているのですが、今年選んだフィギュアは…GoodSmileCompany ねんどろいどシリーズより「フランドール・スカーレット」です。発売日は2011年1月。「フランドール・スカーレット」は同人サークル「上海アリ...

  • フィギュアレビュー バンプレストブランド 五等分の花嫁ff 中野5姉妹パジャマVer.

    リラックスした中野5姉妹フィギュア、一挙レビューです!今回のフィギュアレビューはBANDAI SPIRITS バンプレストブランドより「五等分の花嫁ff 中野一花・二乃・三玖・四葉・五月」です。発売日は2021年5月~7月。全国のゲームセンターで順次展開されていきました。『五等分の花嫁』の作品概要及びキャラクター概要に関しては過去に公開済みである「フィギュアレビュー 五等分の花嫁∬ Gasha Portraits 01」「フィギュアレビュー...

  • 玩具野郎活動日報 桜ミクスタンプラリーイベント2023 + 桜ミクグッズご紹介

    今年も桜ミク推し活です!今回の記事は玩具野郎活動日報。テーマは「ひろはこ春の観光キャンペーン チェックインラリー」です。「弘前さくらまつり」期間定番のイベントとなってきた桜ミクスタンプラリー。私も毎年参加しているイベントとなりますが、今年は弘前×函館合同観光企画「ひろはこ春の観光キャンペーン」の一環として4月20日より開始されました。今年はスマートフォンアプリ「ミクナビ」を用いて参加する「デジタルチェ...

  • フィギュアレビュー ARTISTMASTERPEACE+ 桜ミク ~桜提灯Ver.~

    提灯の優しい光に包まれて…桜花爛漫!今回のフィギュアレビューは株式会社タイトー ARTISTMASTERPEACE+(以下AMP+)シリーズより「桜ミク ~桜提灯Ver.~」です。2023年4月第5週より、全国のゲームセンターで展開中です。「桜ミク」のキャラクター概要に関しては、過去に公開済みである「さくら企画1 玩具レビュー ねんどろいど 桜ミク Bloomed in Japan」の記事中にて触れていますのでそちらを参考にして頂けると嬉しく思い...

  • 「艦これ」運営鎮守府×Lawson 10周年コラボキャンペーン 後段作戦

    ローソン×艦これ10周年コラボ、後段作戦開始ですっ!今回の記事は艦これ記事。2023年4月4日より全国のローソン各店にて展開中の『「艦これ」運営鎮守府×ローソン 10周年コラボキャンペーン』。2023年4月25日より後段作戦が開始されました。後段作戦では一部店舗にて限定グッズ販売とお菓子、飲料の発売が開始となっています。エ「前段作戦の参加レポートも記事にしていますので、そちらも見て頂けると嬉しいです(⋈◍>◡<◍)。✧♡」...

  • 玩具レビュー パパパっとチェンジ オプティマスプライム

    史上最大の決戦が始まる!今回の玩具レビューはTAKARATOMY トランスフォーマー パパパっとチェンジシリーズより「オプティマスプライム」です。発売日は2023年4月15日。「パパパっとチェンジシリーズ」はTAKARATOMYが展開する変形玩具トイ、「トランスフォーマー」の新ブランドです。簡単変形シリーズに当たるシリーズとなっており、スイッチを押すだけでダイナミックな変形を楽しむことが出来ます。2023年8月公開予定の映画、『...

  • 玩具野郎活動日報 弘前さくらまつり2023 夜桜見学

    夜の楽しみ!幻想的な夜桜見学です!今回の記事は玩具野郎活動日報。テーマは「弘前公園 夜桜見学」です。前回の記事では満開のソメイヨシノを楽しむ「弘前公園 桜観光」の記事を公開しましたが、多くの反響があり大変嬉しく思っておりました。コメント、メッセージを残して下さった方はもちろんの事、記事を見て下さった方全てに感謝しています。弘前桜の魅力は昼だけじゃない!…という事で今回は弘前公園の夜桜を楽しんで頂けれ...

  • 玩具野郎活動日報 弘前公園桜観光2023

    桜シーズン到来!過去最速の満開です!今回の記事は玩具野郎活動日報。テーマは「弘前公園桜観光2023」です。私、ごにぎりが拠点としている青森県弘前市。桜の名所として有名であり、近年は「桜ミク」とのコラボも継続的に行われています。そんな弘前市が誇る桜の名所、『弘前公園』のソメイヨシノが4月13日に満開になったと報告がありました。これは観測史上最速であり、例年より10日以上早い超早咲きとなります。『弘前さくらま...

  • 艦これゲーム記事 期間限定海域【絶対防衛線!「小笠原兵団」救援】 後段作戦レポート

    激闘の後段作戦!暁の水平線に勝利を!今回は艦これゲーム記事となります。2023年2月28日より、ブラウザゲーム『艦隊これくしょん ~艦これ~』では「2023年早春イベント」が開始となりました。作戦は2段階構成となっており、今回の記事は後段作戦攻略レポートとなります。前段作戦の攻略レポート記事はこちら。後段作戦の開始日は2023年3月17日。後段作戦の海域数も前段作戦と同様、3海域となります。※当ブログ記事はあくまで攻略...

  • 「艦これ」運営鎮守府×Lawson 10周年コラボキャンペーン + 頂き物イラスト紹介

    艦これ10周年!一足先にローソンで開幕です!今回の記事は艦これ記事。2023年4月4日より全国のローソン各店にて、『「艦これ」運営鎮守府×ローソン 10周年コラボキャンペーン』が開始されました。キャンペーンは前段作戦と後段作戦に分かれており、今回は前段作戦の参加レポートとなります。エ「…とその前に!今回の記事に相応しい素敵な頂き物がありますので、まずはそちらのご紹介から!」当ブログで大変お世話になっている『五...

  • 玩具野郎活動日報 自己紹介2023 + 新型アバター紹介

    新たな年度。そして新たな姿へ。今回の記事は玩具野郎活動日報。テーマは「新年度の自己紹介」です。2023年は4月1日が土曜日という事で、4月3日から新年度体制を迎えたという方が多いのではと思います。新社会人、異動、転職などで環境が変わり、慌ただしい日々を過ごされている方もいるのではないでしょうか?エ「環境の変化が大きいのはごにぎりもですけどね。今年はどうなんですか?」今年も現状維持といった感じ。一部シフトに...

  • 玩具レビュー ねんどろいど 百鬼あやめ

    人間様たち~!こんなきりーっ!今回の玩具レビューはGoodSmileCompany ねんどろいどホロライブシリーズより「百鬼あやめ」です。発売日は2023年3月。「百鬼あやめ」は「ホロライブプロダクション」所属の女性タレントです。初配信日は2018年9月3日。ホロライブ2期生の3人目としてデビューしました。リスナーからはお嬢の愛称で親しまれています。キャラクターデザインはななかぐら先生。リスナー名称は「百鬼組」となっています。...

  • 玩具レビュー S.H.Figuarts ウマ娘 プリティダービー ライスシャワー

    みんなを幸せにしたいから…ライス、走るよ!今回の玩具レビューはBANDAISPIRITS S.H.Figuartsシリーズより「ウマ娘 プリティダービー ライスシャワー」です。発売日は2022年8月27日。「ライスシャワー」は「Cygames」が展開するスマートフォン・PC向けゲームアプリ『ウマ娘 プリティダービー』に登場するキャラクターです。『ウマ娘 プリティダービー』の作品概要については過去に公開済みである「玩具レビュー S.H.Figuarts ウ...

  • 玩具レビュー 超合金 RX-93ff νガンダム

    νガンダム、福岡の大地に立つ!今回の玩具レビューはBANDAISPIRITS 超合金シリーズより「RX-93ff νガンダム」です。発売日は2022年8月22日。『ららぽーと福岡』内の複合商業施設『ガンダムパーク福岡 GUNDAM SIDE-F』及び、『プレミアムバンダイ』抽選販売限定玩具です。「RX-93ff νガンダム」は、1988年に公開された劇場用映画『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』に登場する主役MS、「νガンダム」を富野由悠季先生監修のもと、リデ...

  • 玩具レビュー figma 不知火フレア

    こんぬいー!ホロライブ三期生の不知火フレアだよ!今回の玩具レビューはGoodSmileCompany figmaホロライブシリーズより「不知火フレア」です。発売日は2023年2月。「不知火フレア」は「ホロライブプロダクション」所属の女性タレントです。初配信日は2019年8月7日。ホロライブ3期生(ホロライブファンタジー)の3人目としてデビューしました。キャラクターデザインはlack先生。リスナー名称は「エルフレンド」となっています。人...

  • 艦これゲーム記事 期間限定海域【絶対防衛線!「小笠原兵団」救援】 前段作戦レポート

    本土近海での激戦!艦隊全力出撃!!今回は艦これゲーム記事となります。2023年2月28日より、ブラウザゲーム『艦隊これくしょん ~艦これ~』では「2023年早春イベント」が開始となりました。作戦は2段階構成となっており、今回の記事は前段作戦攻略レポートとなります。前段作戦は全3海域構成。舞台は本土近海となります。※当ブログ記事はあくまで攻略報告であって攻略記事ではありません。また、高難易度攻略にも拘っておりませ...

  • 玩具レビュー ねんどろいど 初音ミク 15th Anniversary Ver.

    15周年の感謝を込めて!いちご満載初音ミク!今回の玩具レビューはGOOD SMILE COMPANY ねんどろいどボーカロイドシリーズより「初音ミク 15th Anniversary Ver.」です。発売日は2023年2月。『GOODSMILE ONLINE SHOP』にて受注販売方式で販売されました。「初音ミク」のキャラクター概要に関しては過去に公開済みである「玩具レビュー R.A.H 初音ミク -Project DIVA- F」の記事中にて触れていますので、そちらを参考にして頂ける...

  • 玩具野郎活動日報 東京遠征2023 お土産篇

    東京遠征2023ラスト記事!購入物紹介です!今回の記事は玩具野郎活動日報。2回に渡りお送りしてきた東京遠征2023記事のラストとなります。「玩具野郎活動日報 東京遠征2023 1日目」の記事はこちら。「玩具野郎活動日報 東京遠征2023 2日目」の記事はこちら。エ「今回は各所で購入してきた品をご紹介したいと思います(⋈◍>◡<◍)。✧♡」シ「まずは無事に戻って何より。ごにぎりも念願叶ってよかったな。」エ「ありがとうございま...

  • 玩具野郎活動日報 東京遠征2023 2日目

    東京遠征2023。2日目は玩具、ドール中心です!今回の記事は玩具野郎活動日報。前回更新した「東京遠征2023」の続きとなります。前回記事である「玩具野郎活動日報 東京遠征2023 1日目」の記事はこちら。エ「2日目はごにぎりの定番コース。秋葉原と中野を散策します♪」混雑は避けたかったのでホテルチェックアウトは遅めの10:30分。新宿を経由してまずは中野へ。中野と言えばやはり『中野ブロードウェイ』。当ブログでも大変お世...

  • 玩具野郎活動日報 東京遠征2023 1日目

    3年ぶりの東京遠征!今回は横浜に初上陸です!今回の記事は玩具野郎活動日報です。2023年2月27日から28日にかけて、実に3年ぶりとなる東京遠征に行ってきました。2019年の研修以来の東京。そして2020年の岩手旅行(ジブリの大博覧会)以来の県外外出です。エ「感染症が蔓延する前は1年に1~2度東京遠征に行っていたんですけど、ごにぎりの仕事の関係などもあり自粛を続けていました。世間的な情勢もあり解禁!私も同行して来ました...

  • 玩具レビュー ポリニアン オリヴィエ

    面倒見の良い頼れるリーダー!今回の玩具レビューはダイバディプロダクション ポリニアンシリーズより「ポリニアン オリヴィエ」です。発売日は2022年11月。『ポリニアン』に関する世界設定、概要に関しては公開済みである「玩具レビュー ポリニアン FMMクローバ(F/G)」の記事中にて触れていますので、そちらを参考にして頂けると嬉しいです。「玩具レビュー ポリニアン FMMクローバ(F/G)」の記事はこちら。「オリヴ...

  • 艦これゲーム記事 期間限定グラフィック バレンタインmode2023

    甘くとろける艦娘達のバレンタイン!今回は艦これゲーム記事となります。2023年2月14日の定期メンテナンスに合わせ、艦これの世界でもバレンタインが解禁されました。普段は硝煙を纏う艦娘達ですが、この期間ばかりは甘い香りが最優先。2023年は4名の艦娘に期間限定グラフィックが追加されています。海防艦 第四号海防艦改海防艦 鵜来改駆逐艦 藤波改重巡洋艦 Northampton改2023年は幼めの艦娘達にバレンタインmodeが追加されて感...

  • フィギュアレビュー 艦隊これくしょん -艦これ- 鹿島 【八周年記念・再販 限定版】

    提督さん、お疲れ様です。練習巡洋艦「鹿島」着任です。うふふっ♪今回のフィギュアレビューはホビージャパン AMAKUNIシリーズより「艦隊これくしょん -艦これ- 鹿島 【八周年記念・再販】 限定版」です。発売日は2023年2月。ホビージャパンオンラインショップ、ポストホビー厚木店等で受注生産方式で販売されました。「鹿島」はブラウザゲーム『艦隊これくしょん-艦これ-』に登場するキャラクターです。「鹿島」のキャラクター...

  • バレンタイン企画 玩具レビュー hololive ERROR SPECIAL CHOCO WAFERS

    バレンタインをアイドルとERRORな姿で!今回の玩具レビューはBANDAI 食玩 「hololive ERROR SPECIAL CHOCO WAFERS」です。発売日は2023年1月30日。『hololive ERROR』はバーチャルYouTuberグループ「ホロライブ」によるメディアミックス作品です。ゲーム、小説、動画が展開されており、架空の学園「青上高校」をメイン舞台とした不可思議事件が描かれていきます。ジャンルは学園ホラー。ホロライブの所属タレント陣が声優として生...

  • 玩具レビュー りらこっと 映画「五等分の花嫁」 + 「五等分の花嫁」グッズご紹介

    ゆったり気分の5人の花嫁!今回の玩具レビューはBANDAI 食玩りらこっとシリーズより「りらこっと 映画 五等分の花嫁」です。発売日は2022年8月22日。価格は税抜き490円となります。『五等分の花嫁』の作品概要及びキャラクター概要に関しては過去に公開済みである「フィギュアレビュー 五等分の花嫁∬ Gasha Portraits 01」「フィギュアレビュー 五等分の花嫁∬ Gasha Portraits 02」の記事中にて触れていますので、そちらを参考...

  • 玩具レビュー figma 煉獄杏寿郎

    心を燃やせ。歯を食いしばって前を向け!今回の玩具レビューはGoodSmileCompany(MaxFactory) figmaシリーズより「煉獄杏寿郎」です。発売日は2022年11月。「煉獄杏寿郎」は2016年11号から2020年24号にかけて集英社の漫画雑誌、『週刊少年ジャンプ』にて連載されていた作品、『鬼滅の刃』に登場するキャラクターです。作者は吾峠呼世晴先生。『鬼滅の刃』の作品概要に関しては、過去に公開済みである「玩具レビュー figma 竈門...

  • 艦これゲーム記事 期間限定グラフィック 節分mode2023

    無病息災を願って…邪気退散!今回は艦これゲーム記事となります。本日、2月3日は節分。現実世界でも感染症との戦いが続き無病息災を心の底から願う日が続いています。ブラウザゲーム『艦隊これくしょん~艦これ~』では、2023年1月20日から期間限定で節分任務各種が実装。当鎮守府でも当然任務攻略にあたっています。種類としては毎日更新のデイリーと1週間更新のウィークリーが中心。マンスリーと遠征単発任務も1つずつ存在しま...

  • フィギュアレビュー ToHeart2 XRATED 小牧愛佳 ホワイトバニーVer.

    白いバニーないいんちょ、登場です!今回のフィギュアレビューはオルカトイズ 1/5スケール完成品フィギュア 「ToHeart2 XRATED 小牧愛佳 ホワイトバニーVer.」です。発売日は2014年2月。「小牧愛佳」は「AQUAPLUS」が制作したPS2用恋愛ゲーム『ToHeart2』に登場するキャラクターです。詳しいキャラクター概要に関しては過去に公開している「クリスマスフィギュアレビュー ToHeart2 クリスマス委員会 環&愛佳 ゲーマガVer.」の記...

  • フィギュアレビュー B-STYLE IS〈インフィニット・ストラトス〉 シャルロット・デュノア バニーVer.

    純白バニースーツのフランス候補生!今回んフィギュアレビューはFREEing(フリーイング) B-STYLE IS〈インフィニット・ストラトス〉シリーズより「シャルロット・デュノア バニーVer.」です。発売日は2016年7月。「シャルロット・デュノア」は弓弦イズル先生によるライトノベル作品、『IS〈インフィニット・ストラトス〉』に登場するヒロインの一人です。『IS〈インフィニット・ストラトス〉』の舞台は近未来。近代兵器をはるかに凌...

  • 玩具レビュー figma ソフィア・F・シャーリング

    Plan-01装備、テスト開始!今回の玩具レビューはMaxFactory(GOOD SMILE COMPANY) figmaシリーズより「ソフィア・F・シャーリング」です。発売日は2022年11月。「ソフィア・F・シャーリング」は、ライトノベル『俺は星間国家の悪徳領主!』の挿絵や『進撃のバハムート』の「アルベリオン」のイラスト担当されているイラストレーター、高峰ナダレ様が展開する一次創作作品『バニースーツプランニング』に登場するキャラクターです...

  • フィギュアレビュー 艦隊これくしょん -艦これ- 島風

    速きこと、島風の如し、です!今回のフィギュアレビューはホビージャパン AMAKUNIシリーズより「艦隊これくしょん -艦これ- 島風」です。発売日は2014年8月。月間ホビージャパン誌上通販、ホビージャパンオンラインショップ、一部店舗にて受注生産形式で発売されました。「島風」はブラウザゲーム『艦隊これくしょん-艦これ-』に登場するキャラクターです。「島風」のキャラクター概要及び、擬人化基となった「駆逐艦 島風」の概...

  • 艦これゲーム記事 期間限定グラフィック 晴れ着mode2023

    新年を彩る艶やかな艦娘達!今回は艦これゲーム記事となります。2023年に入って早半月、現実世界はすっかり通常運転ですが、ブラウザゲーム『艦隊これくしょん~艦これ~』内ではまだまだお正月!今年も多くの艦娘に晴れ着modeが実装されました。それでは、見ていきましょう!海防艦 第三〇号海防艦改重雷装巡洋艦 大井改二軽空母 瑞鳳改二乙特設護衛空母 山汐丸改潜水母艦 長鯨改駆逐艦 Samuel.B.Roberts Mk.II駆逐艦 Johnston改...

  • 分冊シリーズ 週刊空母赤城 10号~14号

    空母赤城製作、12月分行きます!今回は分冊シリーズ、「週刊 空母赤城」の製作記事となります。当ブログでは4回目となる空母赤城製作記事です。過去の制作カテゴリーページはこちら。今回は10号から14号の製作です。年末年始は仕事で製作できなかったので遅ればせながらの製作となります。10号 内容物10号の内容物はマガジンとパーツ一式。マガジン10号の内容は…「赤城」のすべて…南雲忠一と機動部隊海軍百科…零戦の部隊符号(空...

  • フィギュアレビュー 戦国武将姫-MURAMASA- 藤堂高虎

    高虎も全力出陣なのだ!!今回のフィギュアレビューはヴェルテクス1/8スケール「戦国武将姫-MURAMASA- 藤堂高虎」です。発売日は2016年11月。「藤堂高虎」は2012年3月22日から2022年3月11日にかけてMobage、iPhoneApp、mixiにて展開されていたソーシャルゲーム『戦国武将姫-MURAMASA-』に登場するキャラクターです。『戦国武将姫-MURAMASA-』は戦国武将×美少女をメインテーマとしており、織田信長や武田信玄など、多くの有名武将が...

  • 玩具レビュー figma 兎田ぺこら

    こんぺこ!こんぺこ!こんぺこ~!ホロライブ三期生の兎田ぺこらぺこ~!今回の玩具レビューはGoodSmileCompany figmaホロライブシリーズより「兎田ぺこら」です。発売日は2022年6月。「兎田ぺこら」は「ホロライブプロダクション」所属の女性タレントです。初配信日は2019年7月17日。ホロライブ3期生(ホロライブファンタジー)の1人目としてデビューしました。キャラクターデザインは憂姫はぐれ先生。リスナー名称は「野うさぎ」...

  • 玩具野郎活動日報 2023年 新年のご挨拶

    明けましておめでとうございます。。『金のおにぎり玩具箱』は今年で8年目を迎えました!新年、明けましておめでとうございます。本日より『金のおにぎり玩具箱』、活動再開とさせて頂きます。今年は仕事の関係で活動再開が遅くなってしまいましたが、今年中も昨年と変わらぬご愛顧、よろしくお願い致します。皆様、お正月はいかがお過ごしでしょうか?初詣や初売りなど、新年行事を楽しまれた方もいらっしゃると思います。私は以...

  • 玩具野郎活動日報 年末のご挨拶2022

    2022年も大変お世話になりました!今回の玩具野郎活動日報は「2022年 年末のご挨拶」記事となります。早いもので2022年も残り僅か。皆様はいかがお過ごしでしょうか。私は12月中旬から激務が続いておりまして…今年は完全に仕事一色の年末です(-_-;)エ「正確には10月頃から激務続きですけどね(^^;」シ「正直ブログの更新にも影響が出るレベルだったな。ごにぎりは…うん、頑張っていたと思うぞ。」二人ともありがとうね。例年通り3日...

  • 玩具レビュー figma 雪ミク Grand Voyage ver.

    出航!蟹船長雪ミク!今回の玩具レビューはMaxFactory(GOOD SMILE COMPANY) figmaシリーズより「雪ミク Grand Voyage ver.」です。発売日は2022年11月。「GOODSMILE ONLINE SHOP」での限定受注生産玩具となります。「雪ミク」のキャラクター概要に関しては以前レビューした「玩具レビュー figma 雪ミク Snow Princess ver.」の記事中にて触れていますので、そちらを参考にしていただけると嬉しく思います。「玩具レビュー figm...

  • クリスマスフィギュアレビュー ToHeart2 クリスマス委員会 環&愛佳 ゲーマガVer.

    聖夜に舞い降りた二人のサンタクロース!今回のフィギュアレビューはSBクリエイティブ(ソフトバンククリエイティブ) 「ToHeart2 クリスマス委員会 環&愛佳 ゲーマガVer.」です。発売日は2009年12月18日。ゲーマガ誌上通販、SBCrSHOP、コトブキヤSHOP限定で販売が行われました。今回ご紹介するフィギュアはSBクリエイティブが刊行していた月刊総合ゲーム雑誌『ゲーマガ』(2022年現在は休刊)と、フィギュアメーカー『コトブキヤ』が...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ごにぎりさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ごにぎりさん
ブログタイトル
金のおにぎり玩具箱
フォロー
金のおにぎり玩具箱

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用