Trados の機能を個人翻訳者の視点から考えます。皆さまのお知恵もお待ちしております。
昔は「Tradosさん、頑張って!」とお祈りしながら訳文生成していませんでしたか? 今も、たまにそんな気分になるときがあります。Trados って本当にわからないことばかりです。 特に、日本語の情報は少ないですよね。いくら翻訳者とは言え、日本語の情報が欲しいのです。Trados ユーザーの方々といろいろ情報交換できたらと思っています。
2025年1月
いつも記事を読んでくださり、ありがとうございます。 この度、このブログを以下に引っ越しました。 新しいブログ: https://gambatte.seesaa.net/ まだ引っ越し作業の途中で、リンク切れなどがあるかと思います。すみません、徐々に直していく予定です。 最近は記事の更新も減っておりますが、少しずつでも続けていきたいと思っていますので、どうぞ今後もお…
2025年1月
「ブログリーダー」を活用して、さくらさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。