昨日はお遊戯会のリハーサルでした。そこで私が気づいたこと、、、 お客さんの前での発表。緊張して声が小さくなっちゃう子や隣の子と手を繋いだりしている子も…
TSUTAYA町田木曽店に入ったところの電子掲示板毎日楽しくできる絵本の読み方をお伝えします!「絵本っていいって聞くから」と義務感から読んでいませんか?私も前…
8月に脳出血で倒れ、現在右半身麻痺でリハビリ中の父のお見舞いに行ってきました。父も家族のお見舞いを待っているようで予定のない日曜日は母と息子と3人で大体お見舞…
四万温泉に泊まった夜息子はとても変なテンションでした。布団をぐちゃぐちゃにして大暴れ。手がつけられないほど…旅行に来て、嬉しすぎて興奮してるのか?とも思ったけ…
先週になりますが1泊2日で群馬県の四万温泉に行ってきました。私たち夫婦は息子が産まれる前から四万温泉が大好きで今回5回目か6回目です今回は旅行をなかなか決めら…
昨日はラボテューターのテーマ活動発表会でした。私たちは「みにくいあひるのこ」を英語だけで発表。毎月一回集まって鳥の生態を調べたり、背景をああでもないこうでもな…
今日は2年半前に虹の橋を渡ってしまった実家の愛犬、ヤンの誕生日。「今日はヤンちゃんの誕生日で、生きていたら13才だったんだよ」と息子に教えてあげると「ヤンちゃ…
『からすのパンやさん』を読んでパンが食べたくなった私と息子。「きょうりゅうパンがほしい」と息子。「うーん、どこかに売ってるかな?売ってるとしたら、かにパンとか…
絵本が引き出す潜在能力タイプ診断絵本メンタリング協会からLINE診断が公開されています。10の質問に楽しく答えていくとあなたにぴったりの絵本がわかりますよ!是…
ずっと気になっていた「絵本de読書会」ファシリテーター養成講座を受けてきました!話には聞いていたけれど実際に体験してみると本当に不思議。絵本を読み込んだわけで…
はまるとすごい集中力を発揮する息子。今はまっているのは裏紙に恐竜や動物や怪獣などの絵を描いてはさみで切り取るということ。暇さえあれば何か描いているか切っている…
息子が図書館で自分で選んで借りた絵本。私が見ていないうちにどこかから持ってきた。息子に読んでみると読んでいる私も、そこにいた母と夫も、途中ついつい笑ってしまっ…
「ブログリーダー」を活用して、lumiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。