chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
さかす
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/01/03

arrow_drop_down
  • 我が家のトイトレ記録!無理せずゆるゆるトイトレで2歳半で終わった話

    イヤイヤ期がひと段落したら次にやってくるのはトイレトレーニング。トイトレって言われるとはぁ……とため息をつきたくなりますね。 保育士として働いていますが、トイトレが一番めんどくさい!なんなら保育園で全部やってほしい!と丸投げしたくなる気持ちはとてもよくわかります。 かなりゆるゆるなトイトレでしたが、結局始めて1か月くらいで無事におむつが取れました。2歳半を過ぎた現在は外出の時はおむつですが基本的にはパンツで過ごしています。 そんな我が家のトイトレ記録。お役にたてればと思い残しておきたいと思います!

  • 切迫流産で自宅療養!子どもの保育園はどうなる?私の体験談

    実は第二子を授かり現在妊娠4か月。 ところが妊娠3か月の時に、切迫流産の診断を受けて自宅療養となりました。 1か月の自宅療養。切迫流産の容体によっては入院にもなってきますが、第2子の場合気になるのは子どもの保育園。上の子は預かってくれるのか?それともまさかの退園!? 今回は私が実際に自宅療養になったとき、上の子の保育園の申請が意外と面倒だったので、記録しておきたいと思います。

  • 2歳になってもお昼寝は必要?お昼寝はいつまで?年齢別保育園でのお昼寝の様子をまとめました!

    保育園で必ずあるお昼寝。でもお休みの日におうちで過ごすとお昼寝しない!なんていう日もあるのでは? 2歳の娘も日によってはお昼寝しないで過ごして夕方ぐずぐず……なんていうときもあります。 寝ないでぐずぐずされるのも困りますがお昼寝のしすぎで夜寝ないなんて言うのもちょっと困りもの。 保育園では何歳まで寝ているのか、何時間くらい寝ているのか。保育園での様子をお知らせしたいと思います。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、さかすさんをフォローしませんか?

ハンドル名
さかすさん
ブログタイトル
娘と絵本1000冊目指すブログ(時々おうちと成長記録)
フォロー
娘と絵本1000冊目指すブログ(時々おうちと成長記録)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用