chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ライフコーチAmiの豊かな生活研究所 https://shinmama.website/

コミュニケーションが苦手で自己肯定感も低く、自分の人生を変えたいと悩んでいた時に、コーチングに出会いました。豊かな人生を送るため、人生の満足度を上げるために色々研究中です☆

Ami
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/01/03

arrow_drop_down
  • コーチングとの出会い

    コミュニケーションで悩んでいる方って結構多いと聞きます。そんなコミュニケーションは自分で訓練して学んで、ある程度能力を上げていくことが出来ると思っています。ある意味「スキル」という部分もあると思います。今やそんなコーチングにどハマりしている私ですが、今日は私とコーチングの出会いについてお話させて頂きます。

  • セルフコーチングは絶対やったほうが良いです!おすすめ!!

    セルフコーチングは目標に導くために自分に質問を投げかけていきます。自分のことなのに?って思う方もいるかもしれませんがやってみると自分自身への理解が深まるかもしれません。こちらの記事ではセルフコーチングのやり方のポイントについてお話しています。

  • 【人生満足度UP】感謝の気持ちで満たされるコツとは?!

    引寄の法則を学んでいると【波動を上げると良い。感謝すると良い】という話を聞くと思います。 感謝はアファメーションで「ありがとう」って何回も唱えるのも良いのですが、本来は湧いて出てくるものなので内側から湧き出るような感謝の方がより良いですよね。では内側から感謝が湧き出てくるためのコツとは?という所でお話をしていきます。

  • お金は出てから入るって本当に本当!?聞いたことはあるけどなんだか抵抗がある方へ

    お金は出てから入るって本当?よく耳にするけどどうしても抵抗感がある・・という方へ。こちらの記事では抵抗感があってもきっと出来ちゃうおすすめの対処法を2つ紹介致します!

  • メンタルをコントロールしよう!その方が人生お得です!!

    私ってメンタル弱いから・・って言う方がよくいらっしゃいますが、メンタルはある程度自分自身でコントロール出来ます。私は昔最高にネガティブでしたが、色々学んだり訓練したりで、昔よりだいぶコントロール出来るようになりました。ぜひあなたにもメンタルをコントロールする大切さを知ってほしいです

  • 聞き手の反応が悪くて立ち直れない・・【聞き手が無反応でも上手く話せるコツ】

    例えば会社とかで一生懸命話すことを準備したのに、聞き手側の反応が悪くて・・そのため余計緊張してしまい頭が真っ白になって何を言っているのかわからなくなった。なんて経験ある方いませんか?この記事では聞き手が無反応でも上手く話せるコツをシェア致します。だいぶ話すのが楽になりますよ。

  • やりたくない仕事でモチベーションを上げるにはどうしたら良い?

    仕事。やりたくないけど辞められない。行かなければいけない・・という時もありますよね。すぐに辞められれば1番良いのですが、色々事情もあると思います。この記事ではやりたくない仕事で気持ちを上げていくためにどうしたら良いのかを解説しています。

  • 初対面が苦手な方へお伝えしたい!初対面でも会話や場が盛り上がるコツ◎

    初対面って緊張しませんか?私はとてもします。初対面は苦手ですが 、これも考え方でだいぶ良くなります。 緊張しなくなる・・ってことではありませんが、場が盛り上がるコツみたいなものはあるのでこの記事ではそのコツをシェアさせて頂きます。

  • 聞き上手になりたい方必見!!聞き上手のポイント2選

    【話し上手は聞き上手】なんて言葉がありますよね。 上手な聞き方が出来ていると相手が聞いてもらえていると感じるので、コミュニケーション能力が格段にアップします このきじではそんな聞き上手になりたい方へ聞き上手のポイントを2つお話しさせて頂きます。

  • 聞き上手になりたい方必見!!聞き上手のポイント2選

    【話し上手は聞き上手】なんて言葉がありますよね。 上手な聞き方が出来ていると相手が聞いてもらえていると感じるので、コミュニケーション能力が格段にアップします このきじではそんな聞き上手になりたい方へ聞き上手のポイントを2つお話しさせて頂きます。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Amiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Amiさん
ブログタイトル
ライフコーチAmiの豊かな生活研究所
フォロー
ライフコーチAmiの豊かな生活研究所

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用