chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 岩尾の存在感向上中〜浦和レッズvs川崎フロンターレ(7/30)の周辺をウロウロと…☆現地観戦記☆

    □埼スタに行く途中にイオンに寄る 埼スタでの試合ということで、その前にイオンに立ち寄りました。って言ったら普通はイオンモール浦和美園のことだと思うでしょうが、ワタクシが立ち寄ったのは浦和美園のイオンではなく、イオンモール川口前川です。 イオンといえば時々、プライベートブランドの「トップバリュ」が不味いと揶揄されますが、たぶん、不味いのはトップバリュの中でも「ベストプライス」だと思うのです(ウイスキーを除く)。トップバリュがジャスコ時代の「シンプルリッチ」以来の系譜をひくPBなのに対して、ベストプライスはもともとダイエーのPBなんですよね。「安かろう悪かろう」を追求したダイエーを吸収したことで発…

  • 決まり事の徹底〜SC相模原vs愛媛FC(7/23)の周辺をウロウロと…☆現地観戦記☆

    □マリンパぁあクっ♪ いやあ、初めて行ってきたんですよね、三浦半島の先端部。三崎口駅からバスに乗って海に行くぞ、みたいなところへ。今回の目的地は城ヶ島で、それなりにバスも混んでいましたが、もっと混雑していたのが油壷行き。いまは温泉とかがあるんですか?昭和生まれにとって油壷といえば、「京っ急ぅ油壷ぉぅ、マリンパぁあクっ♪」なわけですが、もはや知らない人の方が多い可能性もありますね。 この前、若い人と話してて、その中で、「『伊東と言えば♪』の、あのハトヤだよ!」って顔を真っ赤にして説明しても、相手は終始、ポカーンとしてましたし。ってゆうことはなにかい?関西の若者に「琵琶湖温せ〜んん♪」ってふっても…

  • クリアソン新宿がズルズルと敗れた試合〜クリアソン新宿vsFC大阪(7/17)の周辺をウロウロと…☆現地観戦記☆

    □ショウガ焼きの汁(じる) この日は「そういや、10年くらいご無沙汰だなぁ」と突然、思い立って上野の国立科学博物館に行ってみたのですが、時節柄、予約制で、しかも完売御礼。当日の予約枠は全くなかった、、、ということでトボトボと上野東照宮に立ち寄りつつ徘徊していたのですが、上野って公園内も含めて老舗の密集地帯ですよね。 〝上野の老舗〟と聞いて真っ先に思い浮かぶのは甘味処かと思われますが、文明開化的な部分で、洋食の老舗もちらりほらりと見かける。ってなかで「特選洋食さくらい」を選んでランチにしました。いやあ、さすがは老舗ですよね、豚のショウガ焼き定食が2600円もしたよ。もちろん、値段に恥じない老舗の…

  • 暑かったけど、インテンシティも高かった〜東京武蔵野シティFCvsヴィアティン三重(7/10)の周辺をウロウロと…☆現地観戦記☆

    □赤羽独立王国? 数年前までの数年間を赤羽で過ごしたワタクシ、当時の感覚としては、「赤羽を埼玉扱いするな!というか、埼玉とか東京とか、そういう問題ではなく、赤羽は赤羽だ!」という気概を持っておりました。そんな赤羽は一応、東京都北区なわけで、区役所は王子にあります。もちろん出張所が赤羽にもありますから、引っ越した直後くらいしか王子には行きません。 そんな王子を久々に散策して思ったのですが、王子と赤羽はやっぱり雰囲気が違う。というか、特殊なのは赤羽。なんというか、王子って、本郷までよりはだいぶ北なんで江戸の内ではないのですが、板橋とかとの連続性もあって、どことなく江戸の延長線として町が形成されてき…

  • 内容は順位通り〜相模原vs藤枝(7/9)の周辺をウロウロと…☆現地観戦記☆

    □ロマンスカー この日はちょいと都内で所用がございまして、「間に合いそうなら行く」という感じだったのですが、わりと余裕で間に合うことになりました。で、思ったのですが、JリーグチケットのQR発券って便利ですよね。電車の待ち時間に購入が完了してしまう。ともあれ日比谷線沿線にいたこともあり、霞が関からロマンスカーメトロに乗ることにしました。時間的には少し早く着きすぎるのですが、日比谷線から新宿に出るのはまあまあ面倒くさいので、メトロなロマンスカーに乗れてラッキーです。ただ、パンドラの箱だったような気もする。霞が関から相模大野(厳密には町田で各停に乗り換えた)って、40分足らず。それくらいの距離に有料…

  • 雨中のスコアレスドロー決着〜ヴィアティン三重vsクリアソン新宿(7/3)の周辺をウロウロと…☆現地観戦記☆

    □刀剣乱舞 前日はポイントゲッターズ、この日はヴィアティンの観戦です。前日は暑かった。そして、この日は大雨だった。いろいろ観光とか散策とかしようと思っていたのですが、大雨。仕方ないのでこういう時は博物館とかに行く。近くに市立博物館があったので訪ねてみたのですが、めっちゃ刀剣推しでしたねえ。 「刀剣乱舞」のリリース以来、若い女性が博物館の刀剣に食いつくようになって、各地で刀剣をメインとした特別展が開催されると史上最大入館者数を更新する、みたいなニュースを何度か見かけた記憶があります。それにしても桑名市立博物館は刀剣推し、ここ数年の特別展のほとんどが何らかの形で刀剣をいっちょ噛みさせている。挙げ句…

  • ポルティモネンセ仕込みの攻撃センス〜鈴鹿ポイントゲッターズvs奈良クラブ(7/2)の周辺をウロウロと…☆現地観戦記☆

    □四日市市中央緑地公園陸上競技場 確か、鈴鹿って、もともとは「ランポーレ」って名前で、で、なぜランポーレかというと名張市に縁の江戸川乱歩から取った名前だったはず。つまり、本来は名張のクラブ。それが鈴鹿を名乗っているのは、Jリーグを目指すにあたって鈴鹿スポーツガーデンを本拠地にしたかったから、だと思う。間違ってたらすんまへん。 それが鈴鹿を名乗ったにもかかわらず、なんやかんやあって、要するに県が県営施設をどう活用(=修理)するかってところの話で、なかなかスポーツガーデンを使うって感じでもなくなり、この試合は名張でも鈴鹿でもなく四日市。もはやヴィアティンの本拠地桑名とホームである鈴鹿の中立地点じゃ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、4dmcihさんをフォローしませんか?

ハンドル名
4dmcihさん
ブログタイトル
4thDayMarketCenter
フォロー
4thDayMarketCenter

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用