chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
今藤
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/12/23

arrow_drop_down
  • 弱虫房総

    最近の長男は、弱虫ペダルというアニメに夢中だ。私はタイトルすら聞いたことがない。妻は知っていたようで「漫画が70冊くらいあったはずやで」と教えてくれた。左様か。では有名なのだろうね。でも私は知らなかった。アンテナが低い。そういうアニメを酒を飲みながら断片的に眺めている程度なので、感想は特に無い。あえていえば、(この人たち、チャリ漕ぎながら器用におしゃべりするなあ…)と感心するくらい。 一方、首を傾げてしまったのが、『総北高校』という作中の舞台である。千葉県にあるらしい。千葉のことはよく知らないが、総北という名称は通用するのだろうか。下総の北で総北か。下総の北半分は茨城だからこれはあり得ない。そ…

  • 読書日記

    守備範囲が極端に狭い私が最近読んだ本を。 旗本御家人 (歴史新書y)作者:氏家 幹人発売日: 2011/10/06メディア: 新書サラリーマンとしての武士の実態を面白おかしく紹介してくれる。基礎史料は国会図書館所蔵の『醇堂業稿』という旗本の回顧録だとか。正直なところ私は、ひまつぶしに恰好の史料くらいの軽い気持ちで、『醇堂業稿』の複製物を、通勤電車でもまれながら、あるいは自宅のソファに横たわりながら、日々漫然と眺めたのである。あこがれるなあ、こういうの。私には老後を楽しむための「定年後にやりたいことリスト」というものがあって(「数十年後へ先送りリスト」ともいう)、そのうちのひとつが、くずし字の読…

  • うちの五歳児あれこれ

    五歳児のあれやこれや。先週の次男坊は、おおきくなったらデカ盛りハンターになりたいと言っていた。でも、その直後に「おとうさん、はんたあってどういうこと?」と尋ねるくらいだから、彼は何もわかっていない。聞いた私は、デカ盛りハンターが大食いファイターとどう違うかを考えていた。 昨日の次男坊は、おねだんいじょうニトリ!を繰り返し歌っていて、「おとうさん、いじょうってどういうこと?」ときいてきた。相変わらず何もわかっていない。ただ、「にとりってなに?」とは言わないところから察するに、固有名詞とそれ以外の区分けはしっかりできているようだ。ニトリが何屋か知っているのだろうか。そして、レゴでニトリを作ってくれ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、今藤さんをフォローしませんか?

ハンドル名
今藤さん
ブログタイトル
かく語りき
フォロー
かく語りき

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用