アメリカ(U.S.A)トランプ大統領が、また波紋を呼びそうなことを言い出しました。 コカ・コーラにコーン・シロップを使うのをやめ、サトウキビ糖を使用することで、コカ・コーラ社と合意したと発表したのです。 これだとコーン・ …
台東区の行政書士事務所、リーガルコネクトのブログです。 専門サイトもよろしくお願いします。
東京は台東区の上野にあるリーガルコネクト行政書士事務所です。 行政書士業務のみならず事務所周辺やその他の情報も発信していきます。
今年も1年ありがとうございました。 新型コロナウィルスによる行動制限などは無くなりましたが、病気の脅威が無くなったわけではありません。 それでも、平常時の活動に戻りつつあります。 上手く予防して、平穏な日常を取り戻したい …
利用者が減っているといわれている年賀状ですが、原因はメールやSNSの普及により、手間をかけて送る必要性を感じる人が減っているからのようです。 この理由だと、年賀状に限らず、手紙やハガキなど他の郵便物にも当てはまります。 …
大分大学と製薬メーカーのエーザイが原因物質の蓄積度合いから軽度認知障害を予測できる腕時計型の生体センサーを開発しました。 認知症の約6割はアルツハイマー型のもので、アルツハイマー病を発症する前には軽度認知障害になります。 …
2023年の弊所の営業は、本日12月28日で終了となります。 今年も1年ありがとうございました。 年明けの営業は1月4日からとなります。 来年が皆様にとって良い年になりますようお祈り申し上げます。 来年もリーガルコネクト …
軍事転用可能な噴霧乾燥機を無許可で海外に輸出したとして神奈川県にある大川原化工機の社長などが、外国為替及び外国貿易法いわゆる外為法違反で逮捕、起訴されていました。 後になって起訴は取り消されましたが、起訴や逮捕の違法性な …
新潟県の柏崎刈羽原発の運転禁止命令が原子力規制委員会により解除されました。 充分に基準を満たしていると言うより、ギリギリだけれども運転禁止命令を解除するという判断です。 ただ、これは公的に運転が可能となっただけで、地元住 …
イスラエル(イスラエル)とハマスの戦闘が続いています。 ヨルダン川西岸のパレスチナ自治区にあるベツレヘムはイエス・キリストの生誕の地とされています。 戦争中なのでクリスマスイベントはことごとく中止になっているそうです。 …
奈良県で土砂崩れが起こったようです。 巻き込まれた軽自動車から男性が救助されました。 他にも車が巻き込まれたようです。 詳しい原因は、わかっていませんが、5月の大雨でのり面が崩れていたことも原因になっているようです。 他 …
アメリカ(U.S.A)の大統領選の雲行きが怪しくなっています。 トランプ氏が復活するのではないかという見方に信憑性が出てきてしまっているのです。 他国の大統領に誰がなっても関係はなさそうですが、アメリカとなれば無関係では …
出入国管理庁が、中南米などで生活している日系4世を対象に、日本での滞在条件を拡大する方針を明らかにしました。 これまでも、日系4世が日本で働きながら日本の文化が学べるような制度が作られていました。 2018年に作られた制 …
法改正により、建設当初の耐用年数を超えて、原子力発電所は60年を超える運転が可能になっています。 関西電力が福井県の大飯原発の3号機と4号機について運転延長の申請を行いました。 新法の施行による新制度での初の延長申請とな …
自動車の運転免許を持っていると、必ずやってくるのが免許の更新です。 更新の案内のハガキが来るので、更新し忘れることが少なくて助かります。 更新にかかる時間はゴールドかどうかや違反の数で異なります。 通常の更新でも講習以外 …
森友学園の国有地売却を巡る問題で、財務省が公文書改ざんに関わっていたのではないかという疑いが残ったままです。 この問題で近畿財務局に勤務していた赤木俊夫さんが公文書改ざんを強いられ自死しています。 赤木さんの奥さんが、当 …
自由民主党の安倍派など一部の派閥による裏金づくりが問題となっています。 捜査段階ですが、そういう実態があったと言わざるを得ない状況です。 政治資金規正法に違反するので違法ということになります。 ただ、新人議員が政党に所属 …
サンマの不漁が伝えられ、一時的に穫れれば、それがニュースになるようになってしまいました。 養殖ものの海産物に頼るしか無い気もしますが、養殖だから安心というわけではないようです。 牡蠣が不漁なのです。 不漁といっても養殖で …
木原誠二元副官房長官の妻の元夫が死亡したことに関連して、当時捜査に当たっていた元警部補の男性が、事件性があったにもかかわらず、圧力により捜査が打ち切られたと警察を批判していました。 この捜査自体が不審な点があったことによ …
愛知県の安城市で田んぼダムによる水害対策が行われています。 市が地元農家に要請し、農家の協力によって実現しているのです。 仕組みは田んぼの排水口にある水をせき止めるためのせき板に、高さが5センチメートルから10センチメー …
自由民主党の安倍派の政治資金パーティーのパーティー券売り上げ収入の一部が政治資金収支報告書に記載されておらず、裏金になっていたのではないかという疑惑が広がっています。 この問題に関連して、宮澤博行防衛副大臣が、派閥から政 …
特殊詐欺による被害が跡を絶ちません。 警察も取締にやっ気になっていますが、騙されてしまう人が出ます。 海外から電話がかけられているケースもあります。 手口が巧妙化し、1つの手口が知れ渡っても、新たな手口で騙そうとします。 …
タクシーやバスの運転手不足を受け、ライドシェアが検討されています。 海外では既に運用されている国もあります。 ライドシェアとは一般のドライバーが自家用車を使って有料でお客さんを運ぶサービスをいいます。 現在日本では、いわ …
広島東洋カープの社長松田元さんがドミニカ共和国からドゥアルテ・サンチェス・メジャ勲章を贈られました。 ドミニカで約30年にわたって、野球学校カープアカデミーを運営し、両国の絆を深めたことを賞してのものです。 カープアカデ …
東日本大震災と福島第一原発事故による避難などにより、避難先で体調を崩したことによって亡くなり、災害関連死と認定された人の約半数が震災当時、要介護認定を受けていたことがわかりました。 福島県立医大などの研究グループの分析に …
自由民主党の安倍派の一部で、パーティ券の上利上げの一部が政治資金収支報告書に記載されず、裏金となっていた可能性が高まっています。 この影響もあり、防衛費増額のための増税に関連する法案の提出が、来年の通常国会で先送りされる …
2023年7月から9月期の国内総生産(GDP)の2次速報が発表されました。 新型コロナウィルスの行動制限も解除され、5類に移行したため、平常時に近い日常生活になってきています。 円安も手伝って、海外からの旅行客も増えてい …
楽天グループが、楽天銀行の株の一部を売却し、700億円規模の資金を調達すると発表しました。 携帯電話事業の難航から、社債の償還の原資に充てるようです。 楽天については、三木谷社長を個人攻撃する人が多く、個人に対する批判と …
アメリカ(U.S.A)国籍で、アリゾナ州弁護士資格を有する福岡県在住の女性が、日本国籍を有することの確認を求めた訴えの判決が、福岡地方裁判所でありました。 外国籍を取得すると日本国籍を失うという国籍法の規定は違憲であり、 …
佐賀県の吉野ヶ里遺跡で、これまで手がつけられていなかった、いわゆる謎エリアの発掘が進んでいます。 何か出るだろうと言われていましたが、青銅器の鋳型が発見されました。 先に発見されていた石棺墓の近くからの出土です。 剣か鉾 …
法制審議会で刑事手続のIT化が検討されています。 捜査に必要な令状をオンラインで請求できる電子令状の導入も検討されています。 捜査や逮捕の令状は、予め取っておくことが出来ない場合があるにも関わらず、無いと手続きが進められ …
墜落事故が多いと言われているアメリカ(U.S.A)の輸送機CV22オスプレイ(空軍)が、鹿児島県の屋久島沖で墜落しました。 事故原因はまだわかっていません。 日本に導入される時も、デモンストレーションとして要人を乗せて飛 …
自由民主党の安倍派の政治資金を集めるパーティで、パーティー券の収入の一部が、所属議員にキックバックされ、裏金が作られていたのではないかという報道がなされています。 パーティー券の売上収入が、政治資金収支報告書に過少記載さ …
カフェインの効用が見直されています。 1つはなるべく摂らないようにしようという流れで、もう1つは上手く活用しようという流れです。 まず、摂らないようにしようという流れは、有害なのではないかというものです。 これは、一部の …
「ブログリーダー」を活用して、リーガルコネクトの中の人さんをフォローしませんか?
アメリカ(U.S.A)トランプ大統領が、また波紋を呼びそうなことを言い出しました。 コカ・コーラにコーン・シロップを使うのをやめ、サトウキビ糖を使用することで、コカ・コーラ社と合意したと発表したのです。 これだとコーン・ …
裁判所のウェブサイト上に掲載されている判例に、実際の判決や決定の記載とは異なる誤記が、2568件あったことが明らかになりました。 最高裁判所が公表したものです。 2021年に、報道機関からの指摘を受けて調査を始めたようで …
自由主義が発展したヨーロッパで、SNSなどを未成年者が利用することに対する規制が進んでいます。 歴史的に見れば自由の後進国である日本で、あまり規制が議論されることがなく、自由主義を標榜していたヨーロッパの国々で、規制が強 …
様々な催しに、航空自衛隊のアクロバットチーム「ブルーインパルス」が展示飛行を行っています。 国防に自衛隊が役立っていることを考えれば、素直に普段の訓練や催しでの展示飛行を評価したいと思います。 ただ、無条件に肯定したり、 …
参議院選挙が近いため、特定の政党や候補者について記事にすることは控えたいのですが、選挙の際には、様々な意見が飛び交い、中には事実に反するものや、他の政党や他の候補者を貶める言説もみられることがあるため、ファクトチェックと …
参議院議員選挙でトラブルが起きています。 投票日は、まだ来ていませんので、期日前投票についてのものです。 トラブルについて見る前に、日本の選挙制度の選挙の原則を確認しておきましょう。 日本の選挙では、選挙の原則として、 …
ふるさと納税をめぐって、様々な利害関係が錯綜しています。 ふるさと納税によって、税収が増えている自治体もあれば、減少する自治体もあります。 公的な納税制度にかかわるため、過度の返礼品や付加サービスには、歯止めがかけられる …
警察庁が、警察でのオンライン行政手続きを増やす方針を固めました。 現在警察での手続きのうち、道路使用許可手続きの一部など24の手続きでオンライン手続きが実現していますが、これを他の手続きにも拡大し、560に増やす予定です …
アメリカ(U.S.A)のトランプ大統領が、ロシア(ロシア連邦)とウクライナの戦争について、停戦交渉が進まないことに、苛立ちを見せているようです。 アメリカからウクライナへの武器供与が一時停止されていました。 停戦交渉が進 …
海水浴の季節です。 内閣府のSNSで海での緊急事態から身を守るための情報を配信しているようです。 海水浴の時に地震が起こった場合の津波から身を守るポイントです。 あまり役立つ機会はなさそうですが、知っていないとわからない …
難しい局面で、政権を担当することになり、それなりに頑張ってきた石破総理ですが、自分の思うような政策運営ができるわけでもなく、関税交渉などの難題も抱え、精彩を欠いてきているように見えます。 小泉農林水産大臣の備蓄米の放出で …
米不足の問題もあり、農林水産大臣が小泉大臣に後退し、国民にとっては、お米の値段が下がって、とりあえず一安心というところではないでしょうか。 ただ、今年の米の確保にも不安があり、米価の安定には不安が残ります。 この不安は自 …
7月5日がやってきました。 たつき諒(竜樹諒)氏が描いた「私が見た未来 完全版」(飛鳥新社)という漫画の中で、東日本大震災の3倍ほどの巨大な波が押し寄せるとということが書かれ、ネット上で拡散し、話題になっていました。 作 …
文部科学省の中央教育審議会の特別部会で、通常学級でも、「通級指導」で、自立活動だけではなく、各教科の教科指導も加える見直し案が提案されています。 教育関係者でないと、伝わりにくい話です。 私も専門ではありませんが、ややこ …
イタリア(イタリア共和国)やドイツ(ドイツ連邦共和国)など海外の大学とそのパートナーからなる研究チームが、猫が寝る時の姿勢についての論文を発表しました。 YouTube上で公開されている動画で、一定の条件を満たすもの40 …
国内線、国際線を問わず、航空機内でモバイルバッテリーの発火事故が起こっていることから、航空会社23社が、機内でのモバイルバッテリーの取り扱い方法を変更します。 航空機内でもモバイルデバイスを使用する人は多いと思います。 …
今月にせまっている参議院議員選挙の争点になりそうなのが、消費税です。 自民党(自由民主党)は、消費税を減税しない方針です。 代わりに、1人2万円の給付を検討しています。 毎日新聞の世論調査では、現金給付を評価しないという …
イスラエル(イスラエル国)がイラン(イラン・イスラム共和国)をミサイルで攻撃し、イランも応戦していました。 これに、アメリカ(U.S.A)も加わり、イランの核開発関連施設をバンカー・バスターで攻撃しました。 アメリカは、 …
今年は、ウナギが豊漁なのだそうです。 ただ、実際には近年のウナギの高騰に比べれば、安めに食べられそうということであって、ウナギの数自体は増えてはいないようです。 長期的にみると減少傾向にあることは変わりないようです。 そ …
新宿のガールズバーが、いわゆる風営法の許可を受けずに、従業員に客の接待をさせていたとして、経営者が現行犯逮捕されました。 この店は、深夜種類提供飲食店の届け出をしたお店でした。 深夜種類提供飲食店は、いわゆる深夜営業の飲 …
自衛隊、特に海上自衛隊叩きに関連する記事をこのブログで書きました。 急に海自叩きが始まったように見えたので、何かあったとのかと思って調べてみたら、その直前に、海上自衛隊の護衛艦が、中国の海域を領海侵犯していたことが分かっ …
NHKの連続テレビ小説「虎に翼」の名前を聞く機会が多い気がします。 法曹界に限らず、自分のいる業界も同じだったと感慨深く見ている女性が多いようです。 男か女かというだけでなく、それ以外のジェンダーの問題も取り上げられるこ …
鹿児島県警の元生活安全部長が、警察官の犯罪を県警本部長が隠ぺいしているとして、職務上知りえた事実を外部の記者に漏洩したことが国家公務員法違反にあたるとして逮捕されました。 事の真相の判断は難しいと思います。 内部告発の内 …
無免許運転で交通事故を起こした男性に対して、警察に嘘の供述をするよう指示したとして犯人隠避教唆の疑いで、当時弁護士だった男性に、懲役2年執行猶予5年の有罪判決が出て、有罪が確定していました。 犯罪を犯せば弁護士会から懲戒 …
国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所の研究グループによる研究で、野菜ジュースや果物ジュースはうつ病のリスクになるということがわかりました。 もともと野菜や果物はうつ病の予防効果があるといわれてきました。 そのまま …
旧優生保護法の下で不妊施術を強制したことが憲法に反するとして国家賠償を求めた裁判で、国の賠償を認める判決が最高裁判所でありました。 ハンセン病など一部の病気にかかった患者が、旧優生保護法に基づき強制的に不妊手術を実施され …
高齢化社会を迎え様々な問題が出てきています。 その1つが多死社会という問題です。 これまで以上に亡くなる方が増え、火葬待ちという状態になり、火葬までに遺体を安置する施設が不足しているのです。 参議院の予算員会でも問題にさ …
パリオリンピックが近づいています。 オリンピックに限らず、スポーツ競技の現場では、赤外線カメラを使った盗撮が問題になっています。 水泳の水着など薄手のユニフォームの選手を赤外線カメラで盗撮すると透けて見えてしまうのです。 …
JAXA(宇宙航空研究開発機構)が、またサイバー攻撃を受け、JAXA内部の情報や取引先の情報が一部流出していたことがわかりました。 JAXAに限らず、政府系のシステムは常時攻撃を受けているといっても過言ではありません。 …
海上自衛隊(海自)の不祥事が明らかになり、海自叩きが続いています。 巷では、内閣の支持率が下がると、不祥事が明らかになったり、芸能スキャンダルが流出したりすることがあると言われています。 政府に対する不満をそらすためだそ …
内閣府が、職員を対象に「賃上げを幅広く実施するための政策アイデアコンテスト」を実施しました。 優勝アイデアとして表彰されたのは、残業時間は会社員を個人事業主として取り扱うというアイデアです。 企業側としては、支払う報酬分 …
静岡県の下田市で海水浴中に行方不明になっていた中国籍の女性が千葉県の房総沖で救助されました。 行方不明になっていたのは中国籍の21歳の女性で、7月8日19時半ごろ白浜大浜で友人と海水浴中に沖に流されました。 海上保安庁な …
東京大学、国立国際医療研究センター、ウィスコンシン大学の共同研究チームが、鳥インフルエンザウィルスH5N1が、乳牛への感染を経て、人への感染効率が高まっている可能性があることを科学誌ネイチャーで発表しました。 もともと人 …
現行法上、同性同士では婚姻できません。 しかし、同性同士でも婚姻を望んでいる人たちもいます。 気持ちの問題だけでなく、他者から正式にパートナーであることを認めてもらうことに意味がある場合があるのです。 例えば病院の付き添 …
七夕に天の川の話題も良いですが、暑くなってくる季節なので本当の川や海に関する事を書きたいと思います。 魚に関する記事を読んだので、それについて書こうと思います。 我々が思っている以上に魚が賢いという話題です。 数が数えら …
安全保障に関わる機密情報である「特定秘密」が、無資格の隊員によって取り扱われていたことがわかりました。 海上自衛隊の組織内でのトップである海上幕僚長が辞任の意向を示しています。 その他、自衛隊内でのセクハラやパワハラとい …
山梨県笛吹市に釈迦堂遺跡という遺跡があります。 釈迦堂遺跡からは水煙文土器という縄文式の土器が発見されています。 水煙文土器は曲線の文様や、渦のような形の取っ手が特徴の土器です。 その水煙文土器をイメージしたパフェを、釈 …
難民認定絡みで典型的なケースにあてはまらない裁判があったので書きたいと思います。 難民認定される典型ケースとして、本国で迫害されるなどの事情がある場合が挙げられます。 迫害する主体は、通常本国の政府です。 軍事政権や独裁 …
ソフトクリームが美味しい季節です。 気温上がり過ぎると、ソフトクリームタイプのアイスはあまり売れず、かき氷のようなシャーベットタイプのアイスが売れるのだそうです。 今日、7月3日はソフトクリームの日なのだそうです。 なぜ …
大阪市の教育委員会が市内の小学校で61時間プールの注水を止めなかったミスがあったことを公表しました。 損害額は算定中です。 かなりの額になると思います。 全国の学校で同様のミスがちょくちょく起こっています。 担当教員が損 …