chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
koyuki
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/12/17

arrow_drop_down
  • 粘膜がやられる

    果物や野菜を断つと、粘膜がカサカサになり、空気の乾燥ももちろんありますが、とにかくツライ…サプリメントだけでは追いつかないです。風邪ひいたら検査どころではあり…

  • 今日から薬&食事制限

    5日後の大腸カメラに向けて今日から下剤と食事制限です。前回、キレイにできなかった腸が一部あったためです。果物、野菜、乳製品、ダメ✖️ごはん、肉、魚、 のみそば…

  • ボスに見える人って

    見た目の雰囲気が、どうしても、ボスに見える人っていませんか❓サル山で君臨しているあのボス猿偉そうにしてるとか、すぐ人をいじめるとか、実際にいじめてるわけではな…

  • ちょっと走る

    少しでも走るようにしている。人と話すことと、本を読むこと、いろいろお店を見て周ること、はじめてのcafeでlunchいろいろあるけど、走るのが一番カラダに良い…

  • 飲み物だけで

    食べ物よりも飲み物のほうがカラダが楽。。飲み物があれば多少、食べるものが少なくても日常生活は送れる気がする。飲み物は水毒にならない程度に、いろいろな飲み物を飲…

  • やはりマイペースな人に

    なぜだろう……マイペースでブレない人に憧れる。。自分にないものだから❓いや、自分は単に気にしいなだけ……ほんとに周りなんか関係ない、みたいな自由で、焦らず、集…

  • 運動はムリしてでも

    感染症でない限り運動は毎日しに行く。ムリしてでも……その後がラク、というのももちろんあるけどいつも行っていて休んだりするとセンセイが不機嫌に見える……実際に嫌…

  • 来週から

    来週から検査だと思うと今週のうちに食べたいものを食べてやりたいことをやっておかねば、と分かってはいるんだけど、そんな時に限ってやる気も食欲もないぼんやりは精神…

  • 一人きりだと

    一人きりだとダラダラする以前、キャスターの○○優子さんが独身だった時に、お宅を訪問した人が、どうして一人暮らしなのにこんなにキレイに暮らせるのですか?と疑問に…

  • プチ断食のあとには

    食べ物を入れずに飲み物だけを飲み、カラダをリセットするとアタマはスッキリし、空腹よりもカラダが楽になる。でも問題は、、その後、、、いきなり胃に食べ物を入れると…

  • 本は読んだり、聞いたり

    本は大好きでも、どうしても目が疲れて読めない。そんなんでも本は手放せない。。テレビは疲れるし、受け身は眠くなる。テレビを見ながらでも本を読んでいるから。最近、…

  • 考えることとカラダの状態

    人を責めるようなことやいやなこと不満や不安そのようなことをグルグル考えてしまうときは、カラダの具合が悪いかこれから悪くなることが多いだから、どのようなことを考…

  • 体調不良

    体調不良が続いています。運動をした直後だけ、調子が良いです。朝や寝る前は最悪です。食事の支度やお風呂掃除は体力ギリギリです。どうしたら元気になれますか❓誰か教…

  • 本屋さんへ

    書店へ行って平積みの本の表紙を見るのが好き面白そうなのをパラパラとめくり、読みたいな、と思ったらスマホで検索……電子書籍であれば、試し読み^_^なかなか面白い…

  • 読んでいるのは

    面白い、と感じて読み進めていけているのは、【火のないところに煙は】芦沢央著いつも、医療や精神などの本ばかりだったので小説は新鮮です。気分が安定している証拠です。

  • 最近はkindleで

    本を読めるようになると、体調はまずまず、という目安を感じています。kindleで試し読みをして、面白かったら買う。そういうスタンス。読み始めました。それでも続…

  • 今年はどんな一年になるかな

    今年は本をたくさん読みたいです📙そして、幸せの方を選ぶホーリースピリットにゆだねて、無理矢理しない。【願いは全てホーリースピリットが叶えてくれる】マリア フ…

  • 検査結果は○

    昨年検査した結果を聞きにいく。こういう場合、もし、緊急に悪い結果だったら、クリニックから電話とかあるのかな?検査してからだいぶたった日に予約を入れて、まあセー…

  • 初詣は一人でも

    世の中がお正月休み終了で神社は少し空いてきて、調子が良くなってきたので初詣⛩守護矢を返して新しいのを購入。お守りも購入。おみくじは、明るくとアドバイス。1日1…

  • ずっと

    年末年始ずっと調子が悪くふせっています……年の始めになんかやだなあでも焦らずゆっくりとやっていきます

  • 選べるインフル薬

    近所のクリニックは土日でも営業中が多い。だから日曜に具合悪くなったからといって救急外来に行く必要がない。ありがたいけど早朝深夜加算のようなもので診察代が高い。…

  • やはり体調不良

    一昨年は年末に発熱したが今年は年始か……せっかく良くなっていたのに、ちょっと油断したかなあ……いろいろ心配事は山積……漢方の先生が心配はダメだよって言ってくれ…

  • 去年も今年も

    年末年始の体調は毎年代わり映えせず、たくさん食べ後悔し、寝て起きてを繰り返し、何もせず、何も考えない世の中が動き出すと、元気が出てくる..正月休みはいらない

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、koyukiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
koyukiさん
ブログタイトル
専業主婦のひとりごと
フォロー
専業主婦のひとりごと

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用