chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 『グランパス』VS FC東京戦 2022.10.29

    名古屋グランパス / Nagoya Grampus@nge_official⚽️スターティング11⚽️🏆明治安田生命 #J1 第33節🆚#FC東京🏟豊田スタジアム🕒15:00 KICK OFF▶️https://t.co/uO2gsst63P2022シーズンホーム最終戦🏟️一戦必勝🔥… https://t.co/uGxUwyNLmM2022/10/29 13:00:00ポジショ

  • 『グランパスU-18』VS 広島戦 2022.10.23

    2019年ぶりの三好ケ丘。観戦の人数上限が無くなり、私の予定もあったので足を運びことができました。試合開始直後から、グランパスU-18が主導権を握ります。DFラインの裏を狙うロングボールと、サイドチェンジを積極的に狙い、ピッチを幅広く使うテンポの速いサッカ

  • 『グランパス』長谷川健太監督続投。

    名古屋・長谷川健太監督、続投 現在11位総得点27も戦術の浸透に一定の手応え スポーツ報知 長谷川健太監督続投の報道があり、朝から悲喜こもごものグランパスファミリー。分かってた……長谷川健太クラスの監督なら、複数年契約前提だってことは分かっていた……編成

  • 『グランパス』悩ましい……

    個々のパフォーマンスにしか見どころの無かった京都戦。長谷川監督のサッカーに必須のパッションを選手から感じず、戦術的に改善される兆候が見られないので、残り試合は残留を決めること以外に目的が無くなっています。私は攻撃サッカーの信奉者なのですが、リアリストとし

  • 『グランパス』静岡学園のCB行徳瑛入団内定。

    Twitterを見たら、静岡学園の行徳瑛(ギョウトクエイ)の入団内定の発表が目に入りました。10月2日のプレミアリーグで、行徳にCKからヘディングで同点弾を叩き込まれたシーンを配信で目撃して、侮れない相手だな!と感心していただけに入団内定の報には驚きました。行徳を

  • 『グランパス』戦術の前に戦略。

    コロナ感染者を大量に出し、負傷者も多数だった今シーズン。それでも、根気よく戦術を積み重ねて負けにくいチームになってきたグランパス。上位の川崎、広島相手に、それなりに組織的な試合ができたこともあって、マテウスを加えて来期につながる戦い方を選択しましたが見事

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hototogisuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hototogisuさん
ブログタイトル
ほととぎすのスポーツblog〜赤の血潮と青の魂〜
フォロー
ほととぎすのスポーツblog〜赤の血潮と青の魂〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用