血液内科医が日記や患者さん向け説明文、医療に関することを書いています
白血病や悪性リンパ腫、骨髄腫などの病気の説明やそれに対するコメントの返信、質問対応などをしております。ブログがきっかけで本を出すこともできました。 元々は医療制度などに関する思いや教育に対する思いを書いていました。
2021年5月
おはようございます。まさかの5ヶ月ぶりの更新です。1月に入って以降、講演・研究会の依頼が殺到しまして4月中旬までに6つ入っておりました。それを片付けつつ、某総合雑誌の企画の話もいただき、現在執筆中の本もあり・・・。さらに先月くらいからは患者さんも増えに増え・・・。多分、コロナ関係で母校が、医師数の問題で去年までいた病院の血液診療が縮小傾向のため、当院に紹介される患者さんが増えているのだと思いますが・・・。週に3人くらいのペースで転院してくるので、ほぼ血液疾患しか診療しなくなりました。GW入る直前に5人の患者さんが無事退院され、GW入る直前に2人の患者さんが緊急入院、GW明けにも転院予定・・・と患者さんが減らない(汗流石に一人だと大変になってきたので、そろそろ2人目・3人目の血液内科医(専門医)がきてほしい・・・...5ヶ月ぶりの・・・
2021年5月
「ブログリーダー」を活用して、アンフェタミンさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。