chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Nohona Hawai'i ハワイ生活・・・癒しのハワイ生活 http://nohona.sblo.jp/

ハワイで夢を実現! パンデミックでもハワイ生活を満喫。2度と無い人生、1秒づつを大切に。

ハワイは楽しい・・・?もっとディープなハワイをお知らせします。

けい
フォロー
住所
ハワイ
出身
中央区
ブログ村参加

2017/12/01

arrow_drop_down
  • 京都でおばんざい

    さて、京都で1泊した宿泊施設は天然温泉 花蛍の湯 ドーミーインPremiumというホテルでした。 じゃらんで、私が探したのだけど、そうしたホテルに泊まり慣れていない私にはびっくりの連続でした。 ホテルの室内は、よくあるアメリカの田舎のヒルトンインみたいな感じできれいなお部屋でした。 立地は京都駅構内といった印象の紹介文でしたが実際は駅から出て1ブロックくらいの中級ホテルでした。 9階に本格的な温泉があっ…

  • 清水の舞台から飛び降りるつもりで。。。

    行ってきました。20年ぶりの京都への小旅行。 まだ早いかと思いましたが、姉があんまり寒くなってからはいやだと言うし。 本当の目的の叔母さんが89歳なので何があってもおかしくないし。 そんなわけで、東京駅から新幹線のこだまに乗った私に新横浜からの姉が、うまく合流して一緒に行きました。 ラインという便利なものがあってすごい世の中です。 叔母に会う1日前に京都入りして姉妹で清水寺に行ってきました。 京都は…

  • マウスの寿命

    今日は、使っていたマウスがとうとう命尽きてお亡くなりになったので近所のヨドバシカメラへ行き、新しいマウスを買ってきました。そしたら「3年長期保障」って書いてあったのでマウスって3年くらいで交換したほうが良いようです。壊れなければずーっと使って良いのかと思っていたけどやはり寿命があるようで、反応が鈍くなり、とうとう引退してもらうことになりました。 新しいのを着けたら、びっくりするほど反応が早くてこん…

  • パンプキンパイはどこに?

    モロゾフのプリンを久しぶりに食べました。 ハロウィンバージョンです。 黒毛和牛のお弁当もおいしい。

  • 大阪への予約を入れようとしたら。。。

    大阪に住んでいる叔母がもう、89歳なので、最後になるかも知れないから「会いに行こう」と姉がいきなり言い出したので、引越しまでまだ2週間あるしで、それでは私も関西はもうかれこれ20年くらい行ってないので、この際、行こうということに。それで日帰りはきついから1泊してということに。 あれこれ、ネットで探して、JR系の大阪駅にあるホテルグランヴィアの朝夕豪華食事付きプランの予約を入れようとして、「ちょっと待った…

  • コロナ禍を乗り越えて。沖縄の黒糖あんぱん。

    このコロナ禍を乗り切れた飲食店もあればさっさと見切りをつけた飲食店もあるし。 東京の街は、古い店を壊して新規の店をオープンさせる工事が目立ちます。 コロナによる弊害を乗り越えて落ち着きを取り戻しつつある東京の街。いつまでも嘆いてばかりもいられません。 いろいろな制限が緩和されても人々の意識の中にたたき込まれた制限があるので以前と同じ社会にはなりません。 そんな中、今までは見過ごしていた楽しみ方や…

  • バーチャルの渋谷のハロウィンって何?

    もう、おばさんはついて行けません。 バーチャルのハロウィンって何? アバターがどうのこうのって? これは将来的には必須になるんだそう。えー。全くわかりません。どういうこと? バーチャルの渋谷のハロウィンってハワイにいる人も参加できるの? もう、いやだな。全くわかりません。 おばさんのハロウィンは日本のミスタードーナツでハロ…

  • モンブラン山脈@原宿

    昨日は、だんなさんの幼友達兄妹と原宿で会食しました。 久しぶりの原宿の駅、すっかり変わっていてびっくり。夜になると駅構内が見えてきれいです。 Las Dos Carasと言うメキシコ料理のお店。久しぶりの乾杯! 日本のメキシコ料理、美味しいです。嫌いなものが入っていない!いくらでも食べられます。 一緒に会食したMさんは昨年キューバを旅行してゲバラのお墓を訪ねたとか。当時の歴史について彼女のほうがツアーガイドさ…

  • 旅行解禁の日本、でもハワイまでは。。。

    今日の日本の新聞にはこんな大きな国内旅行の広告がありました。 なんとワクチン2回摂取で2週間を経過した人だけが参加可能! 他にも…

  • すっかり信じたハワイのニュース

    「インフルエンザで亡くなった方の数がコロナで亡くなった方の数を上回る。。。」って今週のハワイビジネスニュースに掲載されていて。。。へんだな。。。と思いつつも、「そうかも?」とだんなさんと話してました。 調度、日本に来る前、9月末に、アラモアナセンターのロングスドラッグで目薬をもらったら、お店の方が、「すいてるし、フルーの予防注射をしていかない?」と言うのでだんなさんと私と二人でその場で待ち時間無…

  • ぐーっと寒くなった日本!

    今週に入ってからぐーっと寒くなってきた日本列島です。 我が家の日本の家をもうちょっと広いのに買い換えよう計画も進んできて、もう引越しの準備です。 なぜか現金で買うのに手付金を払ってから1ヶ月後でないと決済ができないそうです。 売り手さんは今、流行のリノベーションをして再販するビルダー不動産屋さんで、どちらかと言うと工務店から家を買うみたいな雰囲気の会社さんです。 何が決め手になったかと言うと室内…

  • 金曜日のThe Timesで懐かしいANAホテル脇の公園を。。。

    先日TBSテレビの新しい報道番組 The Times,の紹介を安住紳一郎アナウンサーが金曜日担当の俳優の香川照之さんとしていて、昔、東京のANAホテルのビジネスセンターで働いていた頃よく、ランチを食べたホテル脇のちょっとした公園を映していてびっくり! そこはホテルに続くサントリービルや森ビルを繋ぐ、かわいい公園みたいなところです。 ちょっとした小川があったり、時計台があったり、都会なのにグリーンの庭があって近所…

  • 活美登利の絶品お寿司@目黒

    ハワイのプリンスホテルにもKatsumidoriのお寿司屋さんがあって、コロナ禍でもがんばっていたけれど、日本の活美登利もお酒が出せない時も頑張っていたそうです。 息子一家が誘ってくれたのでさくっと行ってきました。

  • 日本橋 玉ゐ で 穴子ランチと赤坂のTBS公園

    日本橋の 「玉ゐ」でおいしい穴子ランチのあと財布を失くすというハプニングが。 幸い、席の下に落ちていたのを店員さんが発見してくれましたけど、行列で待っていた4人組のおば様達に 「あなた、良かったね。気を付けなさい」といっせいに言われてしまった。 店内が暗いのと席の下のほうが真っ暗で見えなかったと言うのは私の言い訳で、無いのに気がついた自分にびっくり。カードで払おうとカードだけ出して財布はしまったの…

  • まさかの地震@東京

    昨日のブログに地震のことを書いたら昨晩、何故かマグニチュード4の大きな地震! 夜になってうとうとしてもう寝ていたと思うのだけど、何故か30秒前くらいに起きてトイレへ行こうかと思ったとたんにグラッでびっくり。だんなさんはまだ起きていて名前を呼んだら「動かないで、ベッドにそのまま寝てなさい」って、こういう時はほんと、彼のほうが落ち着いている。うづまきみたいなたて揺れで30秒くらいでしょうか。すごく長く感…

  • 「良い人生だった」ノーベル物理学賞を受賞した真鍋淑郎さん

    ことしのノーベル物理学賞の受賞者に選ばれたプリンストン大学上級研究員の真鍋淑郎さんは、「良い人生だった。。。」と話してます。 人生の終わりに「良い人生。。。」と思えるって本当に素晴らしいです。 若い頃はみんな大変です。良い車が欲しい、広い家が欲しい、ブランドのバッグが欲しい。。。って欲しいものがたくさん。。。それに加えて旅行もしたいし。。。いくらお金があっても足りません。 私は人生の最後の最後に…

  • 眞子さま、小室圭さんのニューヨークライフで年収600万と2千万の違い

    眞子さま、小室圭さん、いろいろと詮索されてお気の毒としか言えません。 ハワイにも娘さんがニューヨークの大学に行ってそのまま現地で就職された方もいるようだし、私の個人的な友人も西海岸の高校を優秀な成績で卒業してそのままアメリカ東部の大学、そしてニューヨークで就職の方がいて時々、娘さんのニューヨークライフの大変さを聞きます。それでもそのままいつづけると言うことはニューヨークには惹きつける何かがあるの…

  • コロナ禍の断捨離

    気を付けていても物はたまるものです。 コロナ禍で閉まっていた区のリサイクルセンターが再オープンしたそうなので、衣類を持っていくことにしました。45リットルの袋にいっぱいになったのでけっこうな量があります。寄付するにしても洗濯して出すのでいそがしいです。 それからジモティでいらないギターを売りました。1000円で出品したら5分で売れて、すぐに取りに来てくれました。最近のジモティはちゃんと評価の欄があって…

  • 日本のお弁当

    昨今の家篭りで、テレビでは家庭で造るおいしい料理の話でいっぱいです。 時短で手抜きでこんな美味しい料理が作れるって毎日やってます。 近所のスーパーでもここぞとばかり、お弁当をたくさん売ってます。 気合の入った美味しそうなお弁当。ミニサイズからいろいろあります。 お値段とクォリティの高さにはびっくり。 スマホで拡大してお値段も見てくださいね。

  • 街の発展

    大嵐の中、日本の物件を見に行ってきました。 思いの他、良い物件で、私たち夫婦の希望をほとんどカバーしたので購入の申し込みをお願いしてきました。 さて、どうなるのやら。 街の発展っておもしろいなと思いました。 自分の住む家って家自体も良くないといけないけど周囲の環境も大事です。 家にだけいて、あとは全部通販で済まして外出はほとんどしないのなら家が95%大切ですけど。 私たちの場合は、自営業なので家で…

  • 台風接近と観光地の予約殺到の日本

    台風の目が八丈島付近とかで強風と豪雨が予想されている関東地方です。 そんな中、コロナ禍の制限が緩和されて、日本の観光地は予約が殺到なんだそうです。 みんな旅行に行けなかった人達が、いっぺんに旅行に出るようです。 それでも国内旅行だけで、海外まではまだまだのようです。相手国が受け入れてくれても帰国した時の隔離10日間が解けないと仕事の出張も再開とはいかないようです。 ハワイに以前のように訪れる日本人…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、けいさんをフォローしませんか?

ハンドル名
けいさん
ブログタイトル
Nohona Hawai'i ハワイ生活・・・癒しのハワイ生活
フォロー
Nohona Hawai'i ハワイ生活・・・癒しのハワイ生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用