chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 分譲会 よもやま話⑦

     地所が狭い我が家では駐車場を1台分つぶして、池置き場を確保してます。 それでも池数が足りなくなってきました 空いたスペースに80ℓのタフ舟をあちこち配置して…

  • 鶴来分譲会の楽しみ vol.6

     雨や強風で釣りに行けず、のどかなGWを過ごしています。 家の照明を、自家でLEDに替えたり朝から ゆっくり魚を眺めたり パソコンで色んな種類の金魚を見たり。…

  • 分譲会 よもやま話⑥

  • 鶴来分譲会の楽しみ vol.5

     早いもので明後日からGW 4月30日の休暇奨励日なるモノを取得すれば7連休になるので、週初めからヒジョ~に楽しみです。 とは言えGW初日の29日に、、、 真…

  • 分譲会 よもやま話⑤

     会長宅の分譲会へ行く途中、富山から石川へ抜ける山道の外気温は3℃。 静岡でいえば、真冬の寒さです。 でもトコロ変われば、、、 生理現象で道端へ車を止めコトを…

  • 鶴来分譲会の楽しみ vol.4

     4都府県に緊急事態宣言が出されている現在、変異種が発生し始めた事を考慮すると昨年と比較し悪化している様に感じます。 感染者に対する死亡率を計算すると1.7%…

  • 分譲会 よもやま話④

     分譲会へ我が家の魚を出品した事は先日のブログでご存じかと思います。 半分以上、分譲し損ねた事も周知の事実です 当然、原因がある訳です。その原因を、会長や富山…

  • 鶴来分譲会の楽しみ vol.3

     石川県の観光名所と言えば…外せないのは兼六園ではないでしょうか。 日本三名園の1つで片脚が長い灯篭「徽軫灯籠」が代表的ですね。 春と秋の年2回、石川県へ訪れ…

  • 分譲会 よもやま話③

     前回の「分譲会 よもやま話②」に分譲会へ初出品した事をUPしました。 あれだけをお読み頂くと思った以上の値を付けて戴き万事上乗的な感じに受け取れますが、 実…

  • 鶴来分譲会の楽しみ vol.2

     先日のブログに嬉しいコメントを頂きました。 「宇野系には尾の逃げた魚が多い気がしておりましたが このような立派な魚を作っておられる…ご立派です。。」(コメン…

  • ここ数日 2件/日 ブログ書いてますよ。。

     分譲会へ行った事で、記事が沢山あるためここんとこ、1日に2件のブログをUPしてます。。 気付いていない方も居らっしゃる様でしたのでご連絡差し上げます 下の魚…

  • 分譲会 よもやま話②

     先日の分譲会で、私は初の試みをしてきました。 産卵のため、我が家の池を空ける意味もあり、魚を出品して来たのです。 会長の魚と肩を並べるので当然、勇気が要りま…

  • 鶴来分譲会の楽しみ vol.1

     分譲会では直江筋の魚を分けて頂ける事の他に、様々な楽しみがあります。 会員様との談話、昨日のブログにもUPした競り合い時の人間模様(笑ッ)、  前夜祭や納会…

  • 分譲会 よもやま話①

     各地から多くの人が集まる分譲会では様々な情報が飛び交います。 そんな よもやま話の1つにYou Tubeが話題に上がりました。 私がYou Tubeと言えば…

  • 鶴来分譲会からの帰宅 本日早朝4時…

     昨日4月18日、雹(ひょう)が降ったり 雨が降ったり、そうかと思えば晴れたりした不安定な天候の中、 予定通り 鶴来らんちゅう友の会の分譲会が開催されました。…

  • いやはや 何と…

     水替えしてキレイになった池を観察していると、いやはや 何と… お腹の大きなメスがホテイアオイから離れません まさか‥予感的中!? まさか‥明日!? すぐさま…

  • 明日は鶴来分譲会。。

     明日は4月の第3週日曜日。。鶴来らんちゅう友の会の分譲会が開催されます。 会長の魚が分譲されるとあって、県内外から大勢の会員様がお見えになります。 当然 私…

  • 追い星

     勤め先で私が担当した一大プロジェクトが結末に近づき、やっとノンビリ週末を迎えています。 総重量20トンを超えるロール一式を吊り上げ、(吊り門型の設計・製作か…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、面被り前かがりさんをフォローしませんか?

ハンドル名
面被り前かがりさん
ブログタイトル
宇野系らんちゅう 鶴来らんちゅう友の会 公式ブログ
フォロー
宇野系らんちゅう 鶴来らんちゅう友の会 公式ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用