うつ病→双極性障害を発症して7年目になる引きこもりシングルマザーの心の記録☆*.。
結婚生活中にうつ病を発症→双極性障害2型(躁うつ病)に病名が変わる。 離婚するもの病気だけが未だ居座り7年目に突入しました。 自傷、OD、自殺未遂、入院…過去と現在を見つめ心のままに綴っていきたいと思います☆*.。 〜好きなアーティスト〜 RADWIMPS、くるり、中村一義、H ZETT M 大好きな音楽を聴いてる時が私服の時です♪ 皆様どうぞお気軽にお立ち寄り下さいませ^^*
1件〜100件
いつもブログを拝見くださり ありがとうございます🌼*゚ 年末でお掃除やら何かとお忙しいと 思います。 私は今日やっとツリーの片付けと年賀状を やりました。 え!?まだやってなかったの!! そうです🙈 やるやる詐欺ですwww 実は皆様に改まってお話したいことがあります。 ...
心のどこかにいつも居てくれた。 会おうと思えばいつでも会えた。 でも、対峙する自信がなかった私は なんとなく避けてこの1年を過ごした。 『中村一義 』バンド名『100s』 中村一義君との出会いはもう私が 10代最後の頃ですごい天才がデビューすると 一部の音楽業界から話題にな...
昨日のブログで「生きる!!」宣言しちゃったので『生きる』以上の事って無いよなって… 宣言したからには地を這ってでも 生きなくちゃ!! 近況は息子が風邪をひいてしまいました。 前日インフルの予防接種したばかりで… 幸いインフルではなかったです。 ピアノのレッスン日の予定だった...
今日は今年最後になる受診日。 病院も今日でお休みに入るので 混んでるかな…と思ってましたが 割とスムーズに診察が進んでいきました。 「ここりんさん どうぞ」 名前を呼ばれ診察室へ。 いつもの穏やかや笑顔で 「いかがですか?」と先生。 まず日中の眠気が強いためビプレッソを50...
今日は二度寝をしてしまい目が覚めたら もう11時を回っていた。 朝からグダグダのスタートになってしまったじゃないか。大失敗だ。 とりあえず朝食を摂り薬を飲む。 嫌な感じだ…遅れを取り戻せる気がしない。 家の繁忙期は終わり通常の雰囲気に戻った。 「午後から寝ててもいいですか?...
今日は今年最後になる訪問看護の日。 午後からとの事でがんばって起きてたけど 14時過ぎからいつもの睡魔が🐼💤 母が家にいたので「来たら起こしてください。」と伝え布団の中へ。 しばらくすると 「看護師さん来たよー」と母の声。 ウトウト状態だったのですぐ起きて 下に降りよう...
むむむ… 自分のことがわからなくなってきたぞ。 ここりんさーん あなたは何がしたいんですか? 息子がサンタさん用にとツリーの下に 置いたコーラを飲みながら考える。 その前に飲み切れるかな…💦 夢を壊しちゃいけない。飲み干せ私!! なんかいい歳して小っ恥ずかしくて 言えない...
今日は私の1番お気に入りの服をまとって 電車に乗りこんだ。 ふわふわの淡いグレーのニットに真っ赤な スカート。それにサッシュベルトを巻いて。 そして洋次郎風ハットをかぶる。 ネイルは例のモスグリーンに金のラメ入り☆ その行き先はと言うと… 病院主催の交流会✨🎄✨ たまたま...
モスグリーンのマニキュアを買った。 ペディキュア用に。 『塗り直さない内に会えるね♡*.』 そう言って笑顔で別れた私達は それ以来会うことはなかった。 その時塗ってたペディキュアは 親指に少し残ってるだけ。 なんとなく消せないでいる。 明日はXmas✨🎄✨ あのモスグリー...
3週間分の頓服を手にし 寝室へ向かう。 ODするために。 するとあの人が現れた。 どうやら妹経由でブログを読んだらしい。 「こんな事書いて困らせたいの?」 何を言ってるんだこの人は。 読解力が著しく不足してるのか。 あなたのために死んであげようと してるだけなのに。 至って...
「ブログリーダー」を活用して、ここりんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
魂、心(こころ、ココロ)に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
今の世の中、様々な情報が飛び交っています。 そして、個人の生き方も様々です。 いろいろあって、どんな生活をしていようとも、「生きている」それが一番大切なんだと思うようになりました。 このトラコミュは、「生きる」ことをテーマに、様々な思いを結びつけていけたらいいなぁと思っています。 どんなことでも、トラバしてくださいね。
せっかくの人生、楽しいだけじゃなく やっぱり喜怒哀楽があって 刺激があるんじゃないかなぁ〜って思います。 日々の暮らし方、充実した休日の過ごし方、熱中していることなど色々感じたこと、思ったこと、様々な「喜怒哀楽人生」を提供していきましょう!!!
小さな幸せ ささやかなしあわせ 嬉しかったこと。なら、どんなことでもOK。
家族に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。 よく作文のテーマになりますよね。 国語作文教育研究所・宮川俊彦教育研究室 http://www.miyagawa.tv 指導対象170万人の実績を誇る作家・教育評論家宮川俊彦による昇格論文講座・受験実践論文講座・作文教室の詳細は上記ホームページをご参照ください。
生き方、人生訓、成功哲学に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
お買い物大好き〜.:。+(′∀`*人)♪ ファッションITEM、コスメ・ネイル、雑貨・・・ 何を買ったか教えて下さい♪