育児グッズ知育教材知育おもちゃ絵本のレビュー。小4女子の家庭学習記録を書いています。1993年生まれと2014生まれ、21才違いの姉妹。ライブドアのきゅうきゅうから引っ越しブログ名変更しました
知育教材・知育玩具などのレビューと小4の家庭学習の記録。ボロ屋富裕層立ちの貧乏脳が書いています
前回からの続き10年前のおさがりを押し付ける実母(私のこと)とそれを鑑定する娘(長女)の話 第2回 ☆☆☆☆☆☆ベビーカーベビーカーはA型もB型も処分してもう…
前回からの続き10年前のおさがりを押し付ける実母(私のこと)とそれを鑑定する娘(長女)の話 第2回 ☆☆☆☆☆☆ベビーカーベビーカーはA型もB型も処分してもう…
もうすぐ孫が生まれます。長女が里帰りしてきてこの1か月、ベビーグッズを揃えるのにあちこち駆り出されました。上の娘、Nちゃんと違って手がかかる子なのですよ・・・…
無料で深海魚を触って観察できるイベントに行ってきました。(小5) 駿河湾に面した戸田港という小さい漁港で開催されるお祭りです。戸田港の底引き網で捕れた深海魚た…
この時期に毎年長女と一緒に続けていることがあります。 一番最初は2002年、長女が小2のときでした。 現在2025年長女30歳。 もう23年間続けていることに…
娘小学5年生、入学時の黄色い交通安全のランドセルカバーをようやく外しました ふわりぃ やあ、ひさしぶりに会ったね でもまさすぐにお別れ新しいランドセルカバーを…
開始しました。(小5)ふくしま式「本当の国語力」が身につく問題集〔小学生版〕Amazon(アマゾン)496〜4,605円 これ無学年式でいつ始めれば悩むやつで…
前回からのつづき (小5) 小5娘に買った裁縫セットのレポートです。今日は中身をチェックしていきましょう。 裁縫セット スリム 貝印 裁ちばさみ 糸切りばさみ…
裁縫セットレポートの続き 『小5・裁縫セットが届いた さっそく使ってみた』娘小学5年生、学校で使う裁縫セットが届きました。 裁縫セットはさんざん迷って、学校の…
娘、小学校1年の夏休みから、長期休みのときだけ毎日日記をつけています。(小5)1年夏休み、冬休み、春休み、2年夏休み、冬休み・・・・ときて、4年春休みも完走で…
娘小学5年生、学校で使う裁縫セットが届きました。 裁縫セットはさんざん迷って、学校のチラシがゴミだと糞だと罵って、『小学生裁縫セットがまたしてもゴミな件』きた…
学校に持っていく雑巾を子どもと一緒にミシンで作りました。(小5)子はミシンを使うのがはじめてです。裁縫もほぼ始めてです。 過保護なものでね、いままでやらせたこ…
新年度になりました。5年生です。今年度使う教材が届きました。去年と同じ布陣です。スタディサプリ→『社会基礎』『社会応用』『理科基礎』『国語応用』今年は4科目受…
「ブログリーダー」を活用して、konohana88さんをフォローしませんか?