chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
日々の模型進捗日記 https://modell.blog.ss-blog.jp/

プラモデル、ガレージキットなど、キャラクターモデルを中心に積み模型を作っていく進捗を日記として記録します!

昔集めて作ることができていないかったガレキやプラモデルを中心に、あまりネット上で完成品がないであろうキットを作ります

turnlanch
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/10/22

arrow_drop_down
  • 【完成:前篇】ブロッカーズFIORE アイリス その5

    ボークスのアイリス(初版分)の全塗装仕上げ、完成です! ボークスのブロッカーズFIOREシリーズの中でもおそらくこのアイリスが群を抜いて人気なんじゃないでしょうか。 初回販売時も完売が早かったように思いますし、Ver1.5ということで破損しやすかった髪の毛の根元パーツなんかをアップデートした再販が行われていますよね。 このアイリスでもっとバリエーション出してくれても良いんですよ、ボークスさん!#59120; ということで、アイリスの全塗装仕上げをご紹介します。 まずは素体状態からですが、前回の最後と上の写真で正面は見えてますので、後ろ姿から・・・ 大きなツインテール根元のボール型軸パーツがとにかくネジ切れるので、以前工作編での紹介の通りPVC製のパーツ(コトブキヤのリツカ手首余剰パーツ)に差し替えが正解だと思います。 脚の黒タイツ?部分はモナカなので、合わせ目は丁寧に消し..

  • ブロッカーズFIORE アイリス その4

    ブログを触る時間が取れずに、更新が一週間ほど空いてしまいましたが、アイリスの続きとなります。 前回まででほぼ塗装は完了していますので、組み立てに移ります。 ボークスのブロッカーズFIOREを触るのは、このアイリスが初めてでしたが、基本的にはコトブキヤのキットを作ったことがあれば、お作法はだいたい当てはまります。 しいていえば、武装パーツがやや多めであることと、色分けがパーツ分割で再現されていることから、細かいパーツが非常に多いことが特徴でしょうか。 とはいえ、この辺りも最近のコトブキヤキットでも、メガミの金潟すぐみなどは細やかなパーツ分割が多くなっていますので、素組みで色分けが再現、という美プラ系の流行りかもしれませんね。 アイリスも細かな色分けのお陰で、一度組み立てると、ばらすのは困難なため。ここまでバラバラの状態で進めてきましたが、少しモチベーション維持のために上半身..

  • ブロッカーズFIORE アイリス その3

    ボークスのアイリス 2019年版の続きです。 今回から塗装を行いますので、パーツの写真ばかりですいません。 手足の黒い部分です。 これらはほとんど合わせ目があるので、接着して合わせ目処理をしています。 こちらは塗装処理前のパーツですが、サーフェイサーを吹きます。 黒っぽくするので、傷が分かりやすいようにグレーサフを吹いています。 傷が見つかった部分はタミヤのイージーサンディング瞬着できれいに均します。 次に手首パーツです。 こちらはPVC製のようなので、ガイアノーツのプライマーをエアブラシで吹いています。 ガイアノーツのプライマーは薄める必要が無いので、そのままエアブラシしてOKです。 アイリスは結構黒いパーツが多いので、黒くするパーツ群をまとめます。 結構ありますね。。。 いよいよ塗装です。 黒くするパーツは他にもありました。..

  • ブロッカーズFIORE アイリス その2

    Ver1.0 2019年発売版アイリスの続きです。 前回までで素組みの紹介は終わり、今回から工作編です。 実はこの写真のアイリスも既に合わせ目消しや関節のクリアランス調整は済んでます。 ですので、素体だけであれば塗装可能状態ですが、アイリスには武装パーツがそこそこ豊富に付属しますので、そちらはこの後頑張ります・・・ ちなみに、脚は全てモナカ構成の2パーツで、左右からはさみこむ構成です。 そのため、まず膝パーツを接着(なぜか2パーツに分かれてます) → 合わせ目消し。 次に、膝パーツを膝下と膝上の各脚パーツで挟みこんで普通に瀬着して合わせ目消しをしています。 この際、膝パーツを挟み込む部分で膝パーツの塗膜が剥げない様に、内側をえぐるように削って、クリアランスを確保しておくとベターです。 こういった構成は後ハメしたくなるのですが、強度がガタ落ちすることと、工作難易度..

  • ブロッカーズFIORE アイリス その1

    今回はボークスから発売されている、ブロッカーズFIORE(フィオーレ)シリーズから、アイリスを作っていきます。 こちらのアイリスは、2021年現在はVer1.5としてアップデート版が販売されていますが、初版のVer1.0アイリスとなります。 Ver違いの差分は、表情の変更、ツインテール接続基部の強化(プラからPOMへ)、一部パーツの接続部変更のようですが、Ver1.5は買ってないので比較はできまておりません#59142; まずは素組みの素体状態でご紹介。 ブロッカーズFIOREシリーズは2019年にアイリスが発売されるまでに、8体もシリーズが展開されていますが、購入場所がボークス店舗、通販が主な入手先となることから、コトブキヤキットと比べると露出が少ないようです。 しかしながら、アイリスではデザインにNidy-2D-氏を起用したことで一躍話題になった感があります。 私も、このキット..

  • 【完成】MG ガンダム F90 その3

    MG ガンダム F90全塗装の完成編です! 全体的にトーンを抑えめにすることで、少し浮いた感じがする黄色や赤部分が馴染むようにしつつ、配色はキット指定のままで仕上げました。 付属デカールもほぼ全て貼り付けています。 シールド、ライフルも持たせた状態。 シールドは平らな面が広くあるため、デカールでロゴを入れることでグッと引き締まりますね。 付属デカールで場所指定が無いものが多いですが、それらしく配置することで情報量アップです。 ネット上の作例を見ると、だいたいこんな感じで貼っていますね。 カッコイイ各サイトの完成品を参考にさせて頂き、一通りのデカールを貼っています。 F91同様に両肩にあるFと90はお約束です。 80年代後半から90年代のやや情報量過多なモールドもMG化によって、今風にアレンジされている感じです。 ..

  • MG ガンダム F90 その2

    少し月末月初が立て込んでおり、間が空きましたが、MG ガンダム F90の製作編となります。 製作、と言っても特に大きくいじる箇所は有りません。 逆に下手にいじることで、今後発売される武装が取り付けられなくなるのも困りますので、普通に全塗装で仕上げていきたいと思います。 素組みのアップですが、十分カッコイイです。 各パーツもカッチリハマりますが、塗装を考えると、各所の軸は斜めカットするなどしておきました。 バラしやすさだけではなく、スミ入れ時などにテンションが掛かったことによるパーツ破損を防ぐ意味もありますので、こういった下ごしらえも重要ですね。 プレバンのキットということもあり、このように専用デカールも付属してます。 通常のMGだと別途デカールを購入しなければならなかったりと手間なので、これはありがたいです! 例えば、少し前に作ったWガンダムアーリータイプな..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、turnlanchさんをフォローしませんか?

ハンドル名
turnlanchさん
ブログタイトル
日々の模型進捗日記
フォロー
日々の模型進捗日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用