chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 秋晴れの三間町成家のコスモス畑

    中山池から、成家のコスモス畑に行きました。徳島県東祖谷の案山子が、出張して来てました。コスモス畑周辺をウォーキングしました。この辺は満開のようでした。県道31号線沿いにウォーキングしました。東祖谷の案山子が、コスモス祭りを盛り上げてました。

  • 秋晴れの三間町中山池自然公園

    この間の火曜日の朝、三間町の中山池自然公園に行きました。コスモスの花が満開でした。ヒマワリの花も、存在をアピールしているようでした。ヒマワリ畑を一周しました。中山池が見えました。花の裏側から、逆光気味に撮れました。

  • (令和4年度)市立病院で健康診断

    10月25日の朝、市立病院に行きました。爽やかな秋晴れでした。4階の人間ドックと、2階の内科等に行き健康診断を受けました。特に何も言われませんでしたが、後日来る通知を楽しみにしたいと思います。食べれなかった朝食を、1階のコンビニで買って帰りました。

  • 曇り空の北宇和島

    この間の土曜日の朝、エースワン北宇和島店に行きました。県道57号線沿いにウォーキングしました。そして国道56号線沿いに出て、ランタナの花が咲いてました。その近くに、キバナコスモスの花が咲いてました。オシロイバナも咲いてました。高串川沿いに歩いて行きました。左

  • 秋晴れの宮下へウォーキング

    この間の金曜日の朝、エースワン宇和島店に行きました。銀杏並木が黄葉してました。宮下橋の方へウォーキングしました。宮下橋を渡り、直進しました。柿の実が色づいてました。角にコスモスの花が咲いてました。この辺でUターンして、宮下橋の方へ帰りました。

  • 秋晴れの北宇和島~高光踏切

    この間の木曜日の朝、ダイレックス北宇和島店に行きました。国道56号線に出て、K’sデンキ前の駐車場の方へ歩いて行きました。アサガオの花が咲いてました。コスモス薬局前を通過して、申生田踏切を渡り、下高串をウォーキングしました。松山自動車道の下をくぐり抜け、重

  • 秋晴れの宿毛市坂本ダムへ

    高知県宿毛市の県道4号線を下って、惣師橋へ行きました。眼下にダム湖が見えました。そこから少し下って行くと、坂本ダムに到着しました。ダム湖は結構上流の、奥の方まであるようです。帰りは宿毛市街地まで下り、国道56号線を通って帰りました。

  • 秋晴れの宿毛市日平公園へ

    県境から宿毛市の県道4号線を、松田川沿いに下って行きました。途中、道幅の狭い区間もありましたが、日平公園に到着しました。日平湖面橋を渡りました。沈下橋に行ってみました。キャンプ場に行ってみましたが、誰もいませんでした。

  • 秋晴れの愛媛・高知県境と出井渓谷

    津島町御内から県道4号線を下って行くと、県境に到着しました。宿毛市も、宇和島市の隣であることが実感出来ました。その間の橋は境橋でした。高知県側でも、県道4号線でした。かんぺいロード。出井甌穴。松田川の川岸が、穴が開いているようにボコボコしてました。ススキの

  • 秋晴れの津島町御内~篠山新橋

    この間の火曜日の朝、県道4号線を通って、津島町御内に行きました。コスモスの花が咲いてました。しばらく行くと、篠山方面に行く道がありました。松田川に篠山新橋が架かってました。橋の上から篠山が見えました。松田川上流の、自然豊かな風景に癒されました。

  • 秋晴れの伊吹八幡神社~須賀川踏切

    秋晴れの10月16日の朝、伊吹八幡神社に行きました。秋祭りなので参拝しました。境内では、秋祭りの準備中でした。伊吹橋を渡りました。須賀川沿いに下流の方へウォーキングしました。須賀川踏切が見えてきました。そこへ特急宇和海が通過して行きました。この辺でUターンして

  • 秋晴れの申生田~大師前

    この間の土曜日の朝、ダイレックスに行きました。国道56号線を横断して、宇和島道路の下をくぐり抜け、申生田をウォーキングしました。カンナの花が咲いてました。申生田バス停から、国道56号線沿いにウォーキングしました。セイタカアワダチソウの花が咲いてました。爽やか

  • 秋晴れの保田でウォーキング

    この間の金曜日の朝、保田のマルナカへ行きました。保田下橋の方へウォーキングしました。橋を渡り、上流の方へウォーキングしました。コスモスの花が咲いてました。保田橋を渡り、国道56号線に出ました。駐車場の横に、キバナコスモスの花が咲いてました。

  • 秋晴れの高光国道沿い

    この間の木曜日の朝、高光に行きました。国道56号線沿いにコスモスの花が咲いてました。国道56号線沿いに歩いて行くと、郵便局の横に、キバナコスモスの花が咲いてました。その隣にコスモスの花も咲いてました。国道56号線を横断して、Uターンして高光駅前を通過して、高光農

  • 秋晴れのふたみシーサイド公園周辺

    砥部町から、ふたみシーサイド公園に行きました。国道378号線沿いにフヨウの花が咲いてました。国道の山側にも咲いてました。コスモスの花も咲いてました。駐車場の横にも、フヨウの花が咲いてました。シーサイド公園に入りました。ハイビスカスの花が咲いてました。そして駐

  • 砥部町の愛媛県総合運動公園

    この間の火曜日の朝、砥部町の愛媛県総合運動公園に行きました。ニンジニアスタジアム周辺をウォーキングしました。第1ゲートから中が見えました。スタジアムの周辺をウォーキングしました。右側にも球技場がありました。下の方に池が見えました。スコアボードの裏側から、ウ

  • 秋晴れの鬼北町芝のコスモス

    先週の土曜日の朝、鬼北町のダイレックスに行きました。コスモスの花が咲いてました。田んぼ横の道路沿いにも咲いてました。秋晴れの爽やかなウォーキングでした。国道320号線に出ました。国道沿いにウォーキングしました。ガソリンスタンド手前から右折しました。等妙寺橋に

  • 曇り空の吉田町桜丁商店街~桜の小道

    先週の木曜日の朝、吉田町桜丁商店街へ行きました。桜橋から桜丁商店街をウォーキングしました。安藤神社前を通過して、ひめぎん角を左折しました。吉田支所前にペチュニアの花が咲いてました。商店街を歩いて行き、吉田病院手前から右折して、立間川沿いの、桜の小道に出ま

  • 秋晴れの文京町~桝形町

    明倫小学校前から、文京町の国道沿いにウォーキングしました。城南中学校前を通過して、歩道橋を渡りました。そして宇和島東高校の裏側を歩いて行きました。鶴島小学校前を通過して、鶴島小学校前交差点を横断して、きさいや広場の方へ帰りました。

  • 秋晴れの元結掛口バス停~明倫橋

    元結掛口バス停から、業務スーパー前に行きました。閉店前の、しんばし状態になっているようでした。その隣に、ドラッグストアモリが建築中でした。国道56号線沿いにウォーキングしました。長堀橋南交差点と長堀橋バス停を通過して、新田町の国道沿いに歩いて行きました。明

  • 秋晴れの保手橋~元結掛口バス停

    保手橋から路地裏へウォーキングしました。城東中学校プール裏を通過して、新田町3丁目をウォーキングしました。酒屋さんの前を通過して、長堀橋の手前まで行きました。左折すると、ドラッグストアの建築中でした。そして路地裏に入り、国道56号線に出ました。そして元結掛口

  • 秋晴れの明倫橋~保手橋

    明倫橋を渡り、神田川下流の方へウォーキングしました。宇和島南中等教育学校の対岸を歩いて行きました。板島橋が見えてきました。川鵜が休んでました。神田川を後にして、新田町をウォーキングしました。来村川沿いに出ました。そして保手橋に到着しました。

  • 秋晴れの板島橋~明倫橋

    宇和島自動車道の下をくぐり抜けました。来村川沿いを上流の方へウォーキングしました。フヨウの花が咲いてました。神田川と来村川の合流点が見えました。この辺から神田川沿いにウォーキングしました。秋晴れでしたが引き潮でした。宇和島南中等教育学校横を通過しました。

  • 秋晴れのきさいや広場~板島橋

    この間の火曜日の朝、きさいや広場に行きました。キョウチクトウの花が咲いてました。宇和島道路沿いにウォーキングしました。おだやかな秋晴れの朝でした。四国ガス前を通過しました。造船所前を通過して、小笠原橋に到着しました。彼岸花が綺麗に咲いてました。宇和島水産

  • 秋の北宇和島~申生田

    10月1日の朝、ダイレックス北宇和島店に行きました。県道57号線沿いの彼岸花が満開でした。県道57号線沿いにウォーキングしました。丸山橋北交差点を左折しました。そして申生田踏切を渡り、国道56号線に出ました。国道沿いに歩いて行くと、上り特急宇和海が通過して行きまし

  • 9月末の宮下橋~番城橋

    9月末の金曜日の朝、エースワン宇和島店に行きました。宮下橋の方へウォーキングしました。宮下橋を渡ると、彼岸花が咲いてました。来村川沿いにも彼岸花が咲いてました。川沿いに歩いて行き、番城橋を渡りました。土手の下にも彼岸花が咲いてました。下流の方へ歩いて行き、

  • 秋の保田下橋~友岡橋

    この間の木曜日の朝、保田のマルナカに行きました。保田下橋の方へウォーキングしました。橋を渡り、来村川沿いにウォーキングしました。道路沿いに彼岸花が咲いてました。白い彼岸花も咲いてました。友岡橋を渡りました。上流の方へ右折すると、彼岸花が咲いてました。

  • 秋の宇和町三嶋橋~卯之町駅前

    宇和町の三嶋橋を渡り、県道344号線を横断して、肱川沿いを下流の方へウォーキングしました。土手の上に彼岸花が咲いてました。卯之町駅の裏側に到着しました。卯之町駅の歩道橋を渡りました。上り特急宇和海が到着して、出発して行きました。駅前の方へ行きました。駅舎の新

  • 秋の卯之町の肱川沿いを三嶋橋へ

    立間駅から、卯之町に到着しました。宇和文化会館横の、予讃線の歩道橋を渡りました。肱川沿いに彼岸花が咲いてました。肱川を渡り、上流の方へウォーキングしました。川沿いの土手に彼岸花が咲いてました。卯之町駅の裏側が見えました。雨が降り出す前の曇り空でした。所々

  • 吉田町立間駅の彼岸花

    桜橋から立間駅に行きました。立間駅に彼岸花が咲いてるのは初めて見ました。ちょうど下り普通列車が到着しました。そして宇和島方面へ発車しました。しばらくして、上り普通列車が到着して、卯之町方面へ発車しました。

  • 吉田町桜橋付近の彼岸花

    この間の火曜日の朝、吉田町の桜橋へ行きました。天気は下り坂で曇り空でした。立間川沿いに彼岸花が咲いてました。宇和島バスが通過して、桜橋を渡って行きましたこの辺でUターンして、その後、裡町の方へウォーキングしました。柳橋付近の彼岸花も綺麗に咲いてました。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、もっちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
もっちゃんさん
ブログタイトル
x1整体師のリハビリ日記
フォロー
x1整体師のリハビリ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用