こんにちは、はるのです。いつか作ろうとずーっと思っていたブラウスを、やっと作りました。写真が下手すぎて良さが伝わらないかもしれないんですが、、、このブラウスめちゃくちゃかわいいです♡洋裁本・型紙洋裁本は松井翠さんの「ミシンときどき手仕事の、
《 服作り大好き主婦のハンドメイドブログ 》 作ったお洋服とコーディネートを紹介します。
ワンピース・スカートの作り方、洋裁本の紹介、ミシンの選び方など。
1件〜100件
ミシンときどき手仕事の、楽しいワンピースよりギャザーたっぷりブラウス
こんにちは、はるのです。いつか作ろうとずーっと思っていたブラウスを、やっと作りました。写真が下手すぎて良さが伝わらないかもしれないんですが、、、このブラウスめちゃくちゃかわいいです♡洋裁本・型紙洋裁本は松井翠さんの「ミシンときどき手仕事の、
こんにちは、はるのです。私は元々、フェミニンな感じが好きで、いつもスカートやワンピースを着ていました。そういう服はたくさん持っているんです。でも子供ができてみたら、「あれ?着る服ないじゃん!!?と。」(年齢的に甘々な服が似合わなくなってきた
こんにちは、はるのです。やっぱり春は白いブラウスが着たい!!ということで、春らしいブラウスを作ってみました。最近作った服の中でもとっても気に入っているこちらのブラウス♡レースとギャザーたっぷりな見頃がかわいいです。洋裁本・型紙...
こんにちは、はるのです。一昨年くらいからティアードワンピースとかブラウスが欲しくて欲しくて。去年作ったティアードブラウスは着てみたらなんだか変で失敗したので、今年リベンジしました。↓失敗したのはこれです作っている途中はひたすらギャザー寄せし
こんにちは、はるのです。すっかり暖かくなって、春ですね〜♪昔からこの季節が一番好き。ブログを放置していましたが、洋裁は変わらず続けています。やーっと写真を撮ったので、順番にアップしていきたと思います。(時々見に来てくださっていた方ごめんなさ
こんにちは。はるのです。先日、とってもかわいい洋裁本を見つけました。石原美緒さんの「小さな女の子の可憐なお洋服」です。アマゾンの洋裁本ランキングでも1位になっていて気になったので、書店でチラ見したら、、、めちゃくちゃかわいいー♡♡即レジに持
こんにちは、はるのです。先日見かけたフレアスカートがとってもかわいかったので、作ってみました。結論から言いますと、大失敗しました。何が大失敗かというと、スカートの長さが、気がついたら15cmも足りなくて。型紙を作っている最中も、布をカットし
骨格ウェーブにピッタリなハイウエストフレアワンピース作りました!
こんにちは、はるのです。骨格診断を受けてみました皆さんは骨格診断をされたことがありますか?生まれ持ったスタイルの特徴を診断することで、似合う服がわかる!というもの。随分前から耳にしていましたが、先日、ふと思い立ってウェブ診断をしてみました。
フリル袖がかわいいワンピース♡70cm〜90cmの子供用の無料型紙です。お気に入りの生地で作ってみましょう。無料型紙ダウンロード型紙を無料でダウンロードして印刷しましょう。家にプリンタがない場合は、セブンイレブンのマルチコピー機で印刷するの
小さな子どもの手づくり服よりラブランスリーブワンピース作りました
こんにちは、はるのです。先日作ったブラウスの余り布で、娘のワンピースを作りました。洋裁本は、これ。新垣美穂さんの「小さな子どもの手作り服」です。小さな子どもの手づくり服/新垣美穂【1000円以上送料無料】posted with カエ...
こんにちは、はるのです。毎日暑いですね!夏にぴったりな、フリルブラウスを作りました。たっぷりフリルがかわいいー♡今日はこちらのブラウスについてまとめます。洋裁本「今、着たいシャツ&ブラウス」P.28~29洋裁本は、先日の記事でご..
シンプルで使いやすい形のスタイ・よだれかけです。型紙を無料でダウンロードして、手作りしてみましょう。初心者さんでも作りやすいので、是非チャレンジしてみてくださいね。こちの記事も合わせてご覧ください↓↓無料型紙ダウンロード型紙を無...
こんにちは、はるのです。最近シャツやブラウスが好きで、素敵な洋裁本を集めています。先日購入したのは、「今、着たいシャツ&ブラウス」です。まさに今着たい!と思ったものが何点もあったので、ご紹介しますね。今、着たいシャツ&ブ...
こんにちは、はるのです。私の住んでいる地域は梅雨明けしました。夏到来!梅雨明けしたとたん暑くて暑くて、早くもバテ気味です。笑暑くなると、ノースリーブが着たくなるけど、実際に出かけるときは日差しが強いから、袖があったほうが逆に涼しかったりしま
こんにちは、はるのです。少し前に作ったけど、あまり似合わなくて放置していたブラウスを、記念に載せておきます。笑流行っているので、私も1着欲しいなぁ〜と思って作ってみたティアードブラウスです。ネットサーフィンをしていたら、とあるブランドのワン
こんにちは、はるのです。子供ができたらやりたいな〜と思っていた、親子でお揃い服を、やっとこさ作ってみました。ちなみに親の服は前回の記事で紹介した、シャツワンピースです。今日はこのお揃い服についてまとめますね!洋裁本・型紙...
永く楽しむシャツ(福川登紀子さん)よりシャツワンピース作りました
お久しぶりです、はるのです。長らく余裕がなくて、ミシンから遠ざかっていましたが、久しぶりにお洋服を作りました!うーん、めっちゃ楽しい♡久しぶりの作ったよ投稿は、洋裁本「永く楽しむシャツ」(福川登紀子さん)の開衿ワイドシャツドレスです。今日は
「きせつを楽しむ子ども服」helium 中山ゆいさん新刊が楽しみ♡
こんにちは、はるのです。とっても気になる洋裁本を見つけました。helium 中山ゆいさんの「きせつを楽しむ子ども服」です。ナチュラルで優しい雰囲気がとっても素敵な中山ゆいさんの新刊。世界観がとっても素敵なんですよね〜!表紙のセーラーカラーの
こんにちは、はるのです。子供ができてから、いろいろな子供服の洋裁本からお洋服を作ってみていますが、最近一番気に入っている本がこちら。「小さなこどもの手づくり服」。新垣美穂さんの洋裁本です。小さな子どもの手づくり服 posted with カ
こんにちは。はるのです。私の大好きな笹原のりこさんの、新刊を発見しました!!その名も、「コートの本」。表紙のチェスターコート、素敵すぎるーーーー!!!!もう楽しみすぎて朝から大興奮です!皆さんはもうチェックされましたか?コートの...
こんにちは、はるのです。真夏に着たいワンピースを作りました。真夏用だけど、あえての黒。サラッとした薄手のコットンで作りました。前から見るとこんなかんじ。とにかくシンプルなワンピース。後ろはこんなかんじ。...
ベビードレスを作りました。マホエアネラさんツーウェイオールで。
こんにちは。はるのです。今日は以前作ってご紹介していなかったベビードレスをアップします。このベビードレスに使った型紙は、マホエアネラさんのツーウェイオールです。ベビー型紙|ツーウェイオール(半袖タイプ)【A3印刷型紙】※作り方レシピ付きpo
こんにちは。はるのです。スニーカーに合う、涼しいお洋服が欲しいな〜と思って、Tシャツとリネンスカートを作りました。Tシャツの型紙・洋裁本などTシャツは、「家庭用ミシンでTシャツは作れるのか」の記事を書きたかったので、家庭用ミシンで作ってみま
こんにちは。はるのです。時々、「家庭用ミシンでTでシャツは作れるの?」とご質問をいただくことがあります。この話題、私もミシンを始めた頃にネットで調べたことがあったのですが、あまり詳しく解説されているページがなく、釈然としなかった記憶がありま
こんにちは。はるのです。そろそろ秋のお洋服でも作ろうかな〜なんて思っていた所、とっても気になる新刊を発見!!!かたやまゆうこさんの「ブラウスを縫おう。」です。皆さんはもうチェックされましたか?ブラウスを縫おう。 posted with カエ
インナー付きワンピース作りました!スタイリスト佐藤かなが作る赤ちゃんのための服と小物より
こんにちは。はるのです。赤ちゃん用の、インナー付きワンピースを作りました。この形、とーってもかわいい♡今日はこちらのワンピースを紹介しますね。洋裁本「スタイリスト佐藤かなが作る赤ちゃんのための服と小物」今回参考にした洋裁本は、「スタイリスト
こんにちは。はるのです。子供が小さいので、コロナが心配であまりお出かけできない毎日。なんか退屈だな、、、そんな時に、思いつきました。そうだ、私のとっておきの、おうち時間がHAPPYになる、着るだけで気分が高揚するお洋服を作ろう!それで作った
円形スタイの作り方と型紙【無料】ドーナツスタイ・サークルスタイ
まあるい形がキュートなドーナツ型の円形スタイ♡型紙を無料でダウンロードして、手づくりしてみましょう。いろんなカラーで作れば、ファッションのアクセントにもなりますね♪無料型紙ダウンロード型紙を無料でダウンロードして印刷しましょう。家にプリンタ
赤ちゃんのベビーロンパースを手作りしました。星の刺繍がかわいい♡
こんにちは。はるのです。毎日暑くなってきましたね!まだ6月なのに夏バテしそう、、、。先日作った梅ジュースをごくごく飲んでなんとか乗り切っています。さてさて、久しぶりの更新になってしまいましたが、洋服はたくさん作っています。今日は先日作った星
離乳食が始まると大活躍する、赤ちゃんのお食事エプロン。実は簡単に手作りできるんです!無料の型紙をダンロードして、お気に入りのラミネート生地で作ってみましょう。無料型紙ダウンロード型紙を無料でダウンロードして印刷しましょう。家にプリンタがない
ぷっくりとしたシルエットがかわいい、赤ちゃんのかぼちゃパンツ・ベビーブルマ♡無料の型紙をダウンロードして、手作りしてみましょう!この型紙&作り方なら、洋裁初心者の方でも簡単に作れます♪無料型紙ダウンロード(60〜80サイズ)型紙を無料でダウ
美濃羽まゆみさん「毎日着たい、手づくり服」より肩ギャザーのワンピース作りました
こんにちは、はるのです。私の春服、第2段、ワンピースを作りましたー!たっぷりと寄せたギャザーがかわいいです♡今日はこちらのワンピースについて書いていきますね。洋裁本・型紙について美濃羽まゆみ「毎日着たい、手作り服」P.9より今回使った洋裁本
moiponさん洋裁本「Joy of sewing さぁ、縫おう」が楽しみすぎる♡
こんにちは。とっても楽しみな洋裁本が発売されるとのことでめちゃくちゃワクワクしております!!はるのです!皆さんmoiponさんをご存知でしょうか。ブログやインスタグラムでとっても有名な洋裁をされている方なのですが、、、50年代、60年代のシ
ベビードレス・セレモニードレスを手作りしよう!おすすめ型紙・洋裁本まとめ。
こんにちは。はるのです。生まれてくる赤ちゃんのために、ベビードレスやセレモニードレスを手作りしたい!と考えている方は多いはず。この記事では、ベビードレス・セレモニードレス作りにおすすめの型紙・洋裁本をご紹介します。おすすめ洋裁本ベビードレス
円形スタイとかぼちゃパンツの無料型紙作成中です。試作はこんな感じ。
こんにちは。はるのです!以前から、このブログで無料型紙をダウンロードできるようにしたいな〜と思って考えていました。まずは、ミシンを普段あまり触らない方でも簡単に作れそうな、赤ちゃんのスタイとかぼちゃパンツなんてどうかな?と。とりあえず試作を
ティアードスカート作りました!囲み製図も。ドット柄がかわいい♡
皆様少しお久しぶりです。春野です。コロナウイルスが猛威を奮っていますが、皆様体調は大丈夫でしょうか??コロナウイルスが怖くて気軽にお出かけできない日々。そんな時こそ!洋裁だー!ミシンだー!ということで、1ヶ月位前に、布を買いだめしておりまし
こんにちは!はるのです。子供ができてびっくりしたことの1つが、服がびっくりするぐらいすぐ汚れること。特に生まれてからしばらくはお外で遊ぶわけでもないし、そんなに服が汚れることもないだろうから、数枚準備しておけば大丈夫かな〜なんて気楽に構えて
こんにちは。はるのです。まだまだ寒い日が続きますね。春が待ち遠しい今日このごろです、、、。先日、子供のお散歩用にモコモコのフードコートを作ったのでご紹介します。洋裁本・型紙について洋裁本は、前回ご紹介した野木陽子さんの「子どもの着ぐるみ服」
こんにちは。はるのです。見ているだけで癒やされるベビー服の洋裁本を見つけました!野木陽子さんの「子どもの着ぐるみ服」です。いろんな動物の着ぐるみが掲載されていて、とってもかわいい♡♡お子さんのコスプレを手作りしたい、動物のお洋服を作りたい、
こんにちは。はるのです。あれ?と思っていた方もいらっしゃるかもしれませんが、先日子供が生まれました。なかなか自分の時間をとれない毎日ですが、合間を縫ってちょこちょこお洋服作りをしていきたいなと思っています。そもそも私が洋裁好きになったのは、
クライ・ムキさん「ロックミシンで作るベビー服」は実用的なベビー服ばかり!
こんにちは。はるのです。赤ちゃんが手足を動かしやすいように、ニット生地でベビー服を作りたいな、、、と思って洋裁本を探していたところ、ぴったりの本を見つけました。クライ・ムキさんの「クライ・ムキのLaLaLa5 ロックミシンで作るベビー服」で
こんにちは。はるのです。赤ちゃんの体温調節に大活躍するベビーベスト。「ちょっと寒いかな〜?」という時にサッと着せてあげることができてとっも便利です。先日ベビーベストを手作りしてみましたのでご紹介します。今回はかぎ針編みで作っています。参考に
こんにちは。はるのです。ブログには全く載せたことがなかったのですが、実は小さい頃からかぎ針編みが大好き!編みぐるみを作ったり、帽子やブランケットを作ったり、、、。他のことを何も考えずに没頭する時間が好きです♡とはいえ厄介なのが、特に大きい作
手芸や洋裁をはじめると耳にする言葉、「接着芯」。このページでは、「接着芯って何?」「接着芯はどうやって使ったらいいの?」「上手く貼れないのだけど、、、貼り方のコツは?」といった疑問について解説します。また最後に、どの接着芯を選んだらよいかわ
こんにちは。はるのです。涼しくなってきたので、秋〜冬のワンピースが欲しい・・・といういことで、小花柄ワンピースを作りました!型紙について今回使用したの型紙はオリジナルです。上見頃と袖は、誌上・パターン塾を参考に作ったものの原型そのままで、ウ
ロンパース・カバーオールを作りました。心躍るベビー服とこものより。
こんにちは。にわかにベビー服作りブームのはるのです。赤ちゃん用のロンパース・カバーオールを作ってみたので、ご紹介します。型紙・洋裁本について洋裁本は、先日の記事でご紹介した、「心踊るベビー服とこもの」です。ちょっとこだわったデザインのかわい
こんにちは。はるのです。ハンドメイドを始めた時によくわからなかったのが、スナップボタンについて。単にスナップボタンと言っても、たくさん種類があるので、ごっちゃになりますよね。「スナップボタンってどんな種類があるの?」「簡単に付けられるの?」
洋裁本「心踊るベビー服とこもの」がとってもかわいい新生児服の準備におすすめ。
こんにちは。はるのです。生まれてくる子供やお孫さんに、「かわいいベビー服を作ってあげたい!」という方は多いはず。そんな方におすすめなのが、鳥巣彩子さんの「LaLaDress 心踊るベビー服」です。めちゃくちゃかわいいお洋服が掲載されていて、
ウエディングドレスを手作りしました!型紙・作り方・工程まとめ。
ウエディングドレスを手作りしたい!!・・・と思っても、何からどうやって作ったらいいのかわからない、という方も多いのではないでしょうか。今回、友人のウエディングドレスを作ってみたので、これから作りたいと考えている方に向けて、検討事項、型紙の選
笹原のりこさん「ずっと着たい私だけのワンピース」がワンピース好きにはたまらない♡
こんにちは!やっと涼しく、秋らしくなってきましたね。秋のお洋服何作ろう〜♪とワクワクしています!さて、今更感もありますが、、、笹原のりこさんの「ずっと着たい私だけのワンピース」をゲットしました!やっぱり笹原さんのデザインすごく素敵♡コートや
ベビー服を手作り!マホエアネラさんツーウェイオールがかわいすぎる♪
こんにちは。はるのです。ベビー服を手作りしてみました。作ったのは、新生児にぴったりなお洋服、ツーウェイオールです。こ、これは、、、小さくて、、めちゃくちゃかわいい・・・♡♡とってもかわいいので、お子さんやお孫さんへ、またお友達への出産祝いに
http://handmaderecipe.net/2174-2/
こんにちは。はるのです。楽ちんでかわいいスカートが欲しいな〜と思って、ウエストゴムのレーススカートを作ってみました!型紙も前後同型で、直線縫いだけで仕上げるのでとっても簡単でした♪今日はこちらのレーススカートの型紙と、ざっくりとした作り方に
そぼろさん「そぼろのおとぼけぬいぐるみ」がゆるーくてカワイイ♡
こんにちは。はるのです。前回のまとめ記事でも書きましたが、先日ぬいぐるみを作ってみました。ぬいぐるみを作ったのは恐らく小学生以来だったのですが、、、とっても楽しい!普段はお洋服ばかり作っていますが、お洋服よりも短時間で作れるので、ちょっとし
結婚式で使うウェルカムベア、大切な人へプレゼントするぬいぐるみなど、自分で手作りできたら素敵ですよね!「ぬいぐるみを手作りしたいけど、なんだか難しそう、、、」なんて思っていらっしゃる方は多いはず。この記事ではぬいぐるみの作り方やおすすめの型
日暮里繊維街のお店の中でも、もっとも有名なお店「トマト」さん。目印は、真っ赤なトマトマークです。服地やインテリアファブリック、多種多様な手芸材料などなどが揃っているので、とにかくトマトさんに行けば欲しいものが見つかる、といっても過言ではあり
鈴木圭さん「3つのシルエットで作る「羽織れる」コートドレス」よりスプリングコート作りました
こんにちは!はるのです。先日春のコートが完成しましたー!!やわらかい生地とピンクベージュの色が絶妙でかわいいです♡今日はこちらのコート作りについてまとめます。洋裁本・型紙について参考にした洋裁本は、鈴木圭さん「3つのシルエットで作る「羽織れ
こんにちは。はるのです!春といえば、、、そう、ツイード!ツイードのワンピースが欲しい!ということで、またまたワンピースを作りました♡切り替えデザインのツイードワンピースです。今日はこちらのワンピースの作り方、参考にした洋裁本についてまとめま
こんにちは。はるのです。春に着たい水玉ワンピースができました!びっくりするくらい写真映えしないけど、、、笑実物なかなかかわいいです♡洋裁本・型紙について「誌上・パターン塾 vol.4ワンピース編」(文化出版局)P.24よりまず見頃の型紙です
こんばんは。はるのです。先日、松葉杖につけられる袋(バッグのような鞄のようなもの)を作りましたので紹介します。全体で見るとこんな感じ。上に2箇所、左右に2箇所、合計8本の紐がついています。この紐を松葉杖にくくりつけると、、、こんな感じ。..
洋裁好き、ミシン好きなら一度は行ってみたいのが、日暮里繊維街♡東京の日暮里駅近くにある、生地の問屋街です。皆さんは行かれたことはありますか?以前から「生地はどこで買っているんですか?」とのご質問をいただくことがあったのですが、、、私は基本的
「誌上・パターン塾vol.5 ジャケット&コート編」がついに発売されます!
こんにちは。はるのです。ついに!誌上・パターン塾に新しいシリーズ、「vol.5 ジャケット&コート編」が発売されます!ずーっと待っていたので、とっても楽しみ♡皆さんはもうチェックされましたか?洋裁界で大人気なこの誌上パターン塾シリーズ!今回
結婚式・二次会用パーティードレスをグリーンのレース生地で作りました
こんにちは。はるのです。今月来月と何件か結婚式にお呼んでいただいているので、新しいドレスを作りました!今日はこちらのドレスについてです。洋裁本・型紙・パターン参考にしたのは、「誌上・パターン塾 ワンピース編」と「誌上・パターン塾 スカート編
「ブログリーダー」を活用して、春野さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
こんにちは、はるのです。いつか作ろうとずーっと思っていたブラウスを、やっと作りました。写真が下手すぎて良さが伝わらないかもしれないんですが、、、このブラウスめちゃくちゃかわいいです♡洋裁本・型紙洋裁本は松井翠さんの「ミシンときどき手仕事の、
こんにちは、はるのです。私は元々、フェミニンな感じが好きで、いつもスカートやワンピースを着ていました。そういう服はたくさん持っているんです。でも子供ができてみたら、「あれ?着る服ないじゃん!!?と。」(年齢的に甘々な服が似合わなくなってきた
こんにちは、はるのです。やっぱり春は白いブラウスが着たい!!ということで、春らしいブラウスを作ってみました。最近作った服の中でもとっても気に入っているこちらのブラウス♡レースとギャザーたっぷりな見頃がかわいいです。洋裁本・型紙...
こんにちは、はるのです。一昨年くらいからティアードワンピースとかブラウスが欲しくて欲しくて。去年作ったティアードブラウスは着てみたらなんだか変で失敗したので、今年リベンジしました。↓失敗したのはこれです作っている途中はひたすらギャザー寄せし
こんにちは、はるのです。すっかり暖かくなって、春ですね〜♪昔からこの季節が一番好き。ブログを放置していましたが、洋裁は変わらず続けています。やーっと写真を撮ったので、順番にアップしていきたと思います。(時々見に来てくださっていた方ごめんなさ
こんにちは。はるのです。先日、とってもかわいい洋裁本を見つけました。石原美緒さんの「小さな女の子の可憐なお洋服」です。アマゾンの洋裁本ランキングでも1位になっていて気になったので、書店でチラ見したら、、、めちゃくちゃかわいいー♡♡即レジに持
こんにちは、はるのです。先日見かけたフレアスカートがとってもかわいかったので、作ってみました。結論から言いますと、大失敗しました。何が大失敗かというと、スカートの長さが、気がついたら15cmも足りなくて。型紙を作っている最中も、布をカットし
こんにちは、はるのです。骨格診断を受けてみました皆さんは骨格診断をされたことがありますか?生まれ持ったスタイルの特徴を診断することで、似合う服がわかる!というもの。随分前から耳にしていましたが、先日、ふと思い立ってウェブ診断をしてみました。
フリル袖がかわいいワンピース♡70cm〜90cmの子供用の無料型紙です。お気に入りの生地で作ってみましょう。無料型紙ダウンロード型紙を無料でダウンロードして印刷しましょう。家にプリンタがない場合は、セブンイレブンのマルチコピー機で印刷するの
こんにちは、はるのです。先日作ったブラウスの余り布で、娘のワンピースを作りました。洋裁本は、これ。新垣美穂さんの「小さな子どもの手作り服」です。小さな子どもの手づくり服/新垣美穂【1000円以上送料無料】posted with カエ...
こんにちは、はるのです。毎日暑いですね!夏にぴったりな、フリルブラウスを作りました。たっぷりフリルがかわいいー♡今日はこちらのブラウスについてまとめます。洋裁本「今、着たいシャツ&ブラウス」P.28~29洋裁本は、先日の記事でご..
シンプルで使いやすい形のスタイ・よだれかけです。型紙を無料でダウンロードして、手作りしてみましょう。初心者さんでも作りやすいので、是非チャレンジしてみてくださいね。こちの記事も合わせてご覧ください↓↓無料型紙ダウンロード型紙を無...
こんにちは、はるのです。最近シャツやブラウスが好きで、素敵な洋裁本を集めています。先日購入したのは、「今、着たいシャツ&ブラウス」です。まさに今着たい!と思ったものが何点もあったので、ご紹介しますね。今、着たいシャツ&ブ...
こんにちは、はるのです。私の住んでいる地域は梅雨明けしました。夏到来!梅雨明けしたとたん暑くて暑くて、早くもバテ気味です。笑暑くなると、ノースリーブが着たくなるけど、実際に出かけるときは日差しが強いから、袖があったほうが逆に涼しかったりしま
こんにちは、はるのです。少し前に作ったけど、あまり似合わなくて放置していたブラウスを、記念に載せておきます。笑流行っているので、私も1着欲しいなぁ〜と思って作ってみたティアードブラウスです。ネットサーフィンをしていたら、とあるブランドのワン
こんにちは、はるのです。子供ができたらやりたいな〜と思っていた、親子でお揃い服を、やっとこさ作ってみました。ちなみに親の服は前回の記事で紹介した、シャツワンピースです。今日はこのお揃い服についてまとめますね!洋裁本・型紙...
お久しぶりです、はるのです。長らく余裕がなくて、ミシンから遠ざかっていましたが、久しぶりにお洋服を作りました!うーん、めっちゃ楽しい♡久しぶりの作ったよ投稿は、洋裁本「永く楽しむシャツ」(福川登紀子さん)の開衿ワイドシャツドレスです。今日は
こんにちは、はるのです。とっても気になる洋裁本を見つけました。helium 中山ゆいさんの「きせつを楽しむ子ども服」です。ナチュラルで優しい雰囲気がとっても素敵な中山ゆいさんの新刊。世界観がとっても素敵なんですよね〜!表紙のセーラーカラーの
こんにちは、はるのです。子供ができてから、いろいろな子供服の洋裁本からお洋服を作ってみていますが、最近一番気に入っている本がこちら。「小さなこどもの手づくり服」。新垣美穂さんの洋裁本です。小さな子どもの手づくり服 posted with カ
こんにちは。はるのです。私の大好きな笹原のりこさんの、新刊を発見しました!!その名も、「コートの本」。表紙のチェスターコート、素敵すぎるーーーー!!!!もう楽しみすぎて朝から大興奮です!皆さんはもうチェックされましたか?コートの...
こんにちは、はるのです。先日作ったブラウスの余り布で、娘のワンピースを作りました。洋裁本は、これ。新垣美穂さんの「小さな子どもの手作り服」です。小さな子どもの手づくり服/新垣美穂【1000円以上送料無料】posted with カエ...
こんにちは、はるのです。毎日暑いですね!夏にぴったりな、フリルブラウスを作りました。たっぷりフリルがかわいいー♡今日はこちらのブラウスについてまとめます。洋裁本「今、着たいシャツ&ブラウス」P.28~29洋裁本は、先日の記事でご..
シンプルで使いやすい形のスタイ・よだれかけです。型紙を無料でダウンロードして、手作りしてみましょう。初心者さんでも作りやすいので、是非チャレンジしてみてくださいね。こちの記事も合わせてご覧ください↓↓無料型紙ダウンロード型紙を無...
こんにちは、はるのです。最近シャツやブラウスが好きで、素敵な洋裁本を集めています。先日購入したのは、「今、着たいシャツ&ブラウス」です。まさに今着たい!と思ったものが何点もあったので、ご紹介しますね。今、着たいシャツ&ブ...
こんにちは、はるのです。私の住んでいる地域は梅雨明けしました。夏到来!梅雨明けしたとたん暑くて暑くて、早くもバテ気味です。笑暑くなると、ノースリーブが着たくなるけど、実際に出かけるときは日差しが強いから、袖があったほうが逆に涼しかったりしま
こんにちは、はるのです。少し前に作ったけど、あまり似合わなくて放置していたブラウスを、記念に載せておきます。笑流行っているので、私も1着欲しいなぁ〜と思って作ってみたティアードブラウスです。ネットサーフィンをしていたら、とあるブランドのワン
こんにちは、はるのです。子供ができたらやりたいな〜と思っていた、親子でお揃い服を、やっとこさ作ってみました。ちなみに親の服は前回の記事で紹介した、シャツワンピースです。今日はこのお揃い服についてまとめますね!洋裁本・型紙...
お久しぶりです、はるのです。長らく余裕がなくて、ミシンから遠ざかっていましたが、久しぶりにお洋服を作りました!うーん、めっちゃ楽しい♡久しぶりの作ったよ投稿は、洋裁本「永く楽しむシャツ」(福川登紀子さん)の開衿ワイドシャツドレスです。今日は
こんにちは、はるのです。とっても気になる洋裁本を見つけました。helium 中山ゆいさんの「きせつを楽しむ子ども服」です。ナチュラルで優しい雰囲気がとっても素敵な中山ゆいさんの新刊。世界観がとっても素敵なんですよね〜!表紙のセーラーカラーの