chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • やっと白菜が丸くなってきました

    例年よりも3週間くらい遅く、白菜が球になってきました。ちゃんと収穫できる大きさになるには、さらに一ヶ月かかるのでヒヤヒヤもの。※白菜※菊※ケイトウ※コスモス※セイタカアワダチソウ※薪に生えたキノコ※限界ギリギリのバラ※金糸梅の身今年はまだ温かいので、菊もいい感じに咲いてます。このまま最後まで咲ききると良いんですけどね。例年は、まだ咲いている最中に雪を頭に乗せて倒れてしまうんです。やっと白菜が丸くなってきました

  • いろんな菊が咲いてます

    冷え込みがやや緩やかなため、いろんな菊が咲いています。雨のせいでちょっと痛み気味ですが、そこそこいい感じ?※菊のつぼみ※コスモス※菊※秋明菊※菊※菊※菊※バラ※菊※菊※苔秋明菊はそろそろ終わりでしょうかね。だいぶ傷んでしまいました。コスモスは鉢植えなので咲かせられましたが、この辺だと土が合わないんですよね。ただ、来年に咲けるほど種が落ちるかは微妙なところ。イトカボチャが大量に採れてしまったので、なんとか料理してみました。普通のかぼちゃとしては使えないものの、ズッキーニ扱いで使うと味が染み込んで美味しいです。ポトフやサラダには使える感じですね。皮を剥いて濃いめの炒めものにしても合いそう。※イトカボチャのポトフそういえば、薪ストーブのロストルを入れ替えました。2年も使うとロストルが折れてくるので、交換時期にな...いろんな菊が咲いてます

  • 菊の季節とバラの打ち止め

    菊の季節がやってきたという感じですが、バラはもう咲けないくらいの冷え込みになってしまいました。※ホウセンカ※菊※バラ※コスモス日陰のコスモスも咲きかけになってきましたが、バラはもうダメそうですね。やっと最後の1輪が咲けるかどうかという感じ。そういえば、やっとサツマイモを掘り尽くせました。ただ、何かを忘れている気がするんですよね~・・・。菊の季節とバラの打ち止め

  • 今日は秋晴れなので

    今日は秋晴れなので、花もいい感じに見えます。ただ、芋掘りがまだまだ続くんですけどね。※菊※シャクナゲ※百日草※花トラノオ※コスモス※ホウセンカ※ケイトウサツマイモを干すのにはちょうどいいのですが、朝晩の寒さに当たってしまっては、サツマイモが傷んでしまうので、ストーブを焚いています。それはともかく、菊の季節って感じになってきましたね。今日は秋晴れなので

  • サツマイモ掘りも佳境・・・

    秋の空気がどんどん濃くなっていく中、サツマイモ掘りも佳境に差し掛かってきました。※ホウセンカ※菊※朝顔※ミニバラ※芙蓉の種※菊※秋明菊※菊※ミヤマウメモドキ※色褪せた紫陽花秋の菊も少しづつ咲いてきました。というか、夏菊が少しづつ枯れてきたというべきか・・・?最近はサツマイモ掘りには湿度が高くて、ちょっと干すのが大変なところ。サツマイモ掘りも佳境・・・

  • 最近は秋って感じの空気を感じます

    最近の朝は、秋って感じの空気を感じます。※ケイトウ※青じそ※秋明菊※朝顔※※コルチカム※ホウセンカ※菊だんだん冷え込みが強くなってきて、落葉も多くなってきました。寒さに当たって、花もシオシオになってくる時期になりましたね。最近は、サツマイモ掘りで大忙しですけども。最近は秋って感じの空気を感じます

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ME by960さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ME by960さん
ブログタイトル
M.E.の思うトコロ
フォロー
M.E.の思うトコロ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用