chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
物欲買い倒れ日記 https://windfieldway.com/greed/

無類の通販大好き、ブランド大好き、家電大好き・・・物欲の塊の人間が戒めもかねてアップします。

wfw−greed
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/10/14

arrow_drop_down
  • スマートスピーカーでエアコンコントロール

    寝室のエアコンが壊れたのでDAIKINのうるさらminiを購入しました。 なんせ、加湿機能があるのは大きいです。 加湿器とエアコンの2台分と考えれば、多少高くてもお得です。 あと、室外機は異様に大きいですね(笑)。 今回、2020年の最新モデルを買ったので、流行りの音声コントロールができます。 「アレクサ、エアコンつけて」・・ってやつですね! さっそく、スマホにアプリを入れて、Amazonエコーとスマホを連携。さらにDAIKINの機器を使うためのDAIKIN APPというアプリを入れて、スマホ、Amazonエコー、エアコンの3つを連携します。 アプリのおかげで外出先からエアコンがコントロールできるのはありがたいのですが、Amazonエコーの音声コントロールはいただけない。。。 「アレクサ。DAIKINを使って寝室のエアコン入れて」と長文を言わないと、それも一字一句間違わずに言わないとうまく動きません。 リモコンでONしたほうが早い。。。 正直期待外れです。 まぁ予想通りと言えば予想通りですね。ナビの音声コントロールも随分昔からありますが、結局あいまいな指示では動かないのです。 Amazon エコーとリンクしているのはDIKINのうるさらminiだけですし、音声コントロールもこれだけなので、わざわざ「DAIKIN(アプリ)」を使って「寝室の」と言わないと動かないのは残念です。 スマートスピーカーとは名前ばかりで、全然スマートじゃないですね。リモコンONしたほうが早い。。。 まぁ、それは主目的ではないので、どうでも良いです。 エアコンの効き目は、さすがDAIKIN。とてもよく冷えます。 加湿機能は冬ですね。本領発揮は。 また、その時期にレポートします。

  • 眼鏡はネットで購入する時代

    私は昔から眼鏡はネット通販で買っていますが、眼鏡は店舗で買わないといけないと思っている人が、けっこういますので、本日はご紹介。 どうしても眼鏡を買う時って、「今日は眼鏡買おう!」と気合入れてお店に行きます。したがって、あまり気に入らないフレームやちょっと割高なフレームでも「手ぶらで帰る訳にはいかない・・」と渋々購入してしまいます。一方ネットの場合は自分が納得いくデザインのものをゆっくりと選ぶことができます。 ネットだとサイズがわからないし、視力に合ったものが買えない・・・とお思いになりますが、眼鏡屋やコンタクトレンズでー5.25とか+1とか書いてあるのがレンズの種類ですので、お手持ちの数値を入力するだけです。通称SPHと書いてます。あと、目の中心の距離です。これは鏡を見て定規を目のところにもってきて測るだけです。58mmとか60mmとかという値です。通称、瞳孔間距離といいます。 あと、乱視がある人はCYLとAXISを入れないといけません。これも以前買った眼鏡やコンタクトの値を控えておくしかありません。 したがって、難しいことを計測しているようですが、実はたいしたことはなく、-5.25でちょっと遠くが見にくいな~という人はー5.50に0.25ずつ上げ下げすれば良いです。ネットでコンタクトを購入している人にとってはなじみ深いですね。 あとは、お好みのフレームのデザインですが、このデザインも寸法が決まっていて、一定の法則を覚えてしまえば楽勝です。 通常眼鏡の横に 54□18 138と書いてあります。 54はレンズの大きさ(mmのはずですが結構アバウト)。だいたい51~55ぐらいです。大き目なレンズのものが欲しい人は54、55がいいでしょう。女性なんかは52、53ぐらいで。小さいレンズにしたい人は51ぐらいです。お手持ちの昔の眼鏡を見てください。だいたいイメージが付きます。 18はレンズ間距離。これは16~18ぐらいなので、女性なら16で男性なら17ぐらいで・・・。 138は眼鏡の幅です135~145mmぐらいでしょうか・・・。 いずれにしてもデザインによって全然違うので、女性向けとか男性向けとか書いてあるものを参考にしたほうが良いです。女性っぽいものは、だいたい上記値が小さいです。男性っぽいものはだいたい大きいです。

  • クイジナート コーヒーメーカー

    15年ほど前にアメリカで購入して愛用していたクイジナートのコーヒーメーカーがついに壊れてしまった。いろいろ物理的に動くところは、ガタが来てもだましだまし使っていたが、ついに水漏れが始まったので、あきらめることにした。 当初はトレーを敷いて使っていたが、一回やるだけでトレーからあふれるぐらい漏れるので、ついにあきらめた。漏れる水は温かいので、水蒸気が伝って漏れているのか・・・どの経路かわからないので手の施しようが無かった。 このクイジナートは12杯分の大きなもので、豆から全自動でできるので重宝していた。しかし、だんだん豆からやるのが面倒になり、ここ数年は粉からしかやっていなかった。 あと、魔法瓶構造なので保温がきき、結構長い間温かく飲めるので、そのあたりは次買うものも魔法瓶タイプの一択であった。 そこで、次に買ったのはステンレス魔法瓶方式で定評のあるサーモスのものにしました。こちらは、大きさはクイジナート級に大きいのですが、ミルはなく豆からはできません。ポットも若干小さく8杯分です。ヘビードリンカーですが6杯ぐらいで十分です。それ以上になると、あとで淹れ直したほうがいいですね! 注ぎ口はクイジナートのように注ぐときに横に漏れたりしないので、こちらのほうが優秀です。ふたの部分もがっつり保温タイプになっており、保温性もこちらのほうがよさそうです。 あと、クイジナートでもあって便利だったのが、タイマー。早朝からお出かけの時など前の晩にセットしておけば指定の時間にスタートしますので、朝一番で淹れたてのおいしいコーヒーがスッと飲めます。ここははやり保温と共に必須項目ですね。 あと、これは水を入れる部分は手提げバケツのように取り出せ、それに水を入れてくればよいので、水入れは本当に楽です。掃除もしやすいように、完全にバラバラにして掃除できるので清潔好きには良いかも。。。 なかなか使い勝手が良いので皆様もいかがでしょうか?

  • BRICK HOUSEのシャツ購入

    BRICK HOUSEのシャツをまとめ買いしました。 BRICK HOUSEはTokyo Shirtsのブランドです。このTokyo Shirtsは結構しっかりしたものをお値打ちに提供しているブランドです。 ここのシャツは時々、サイズがフルで揃わなくなると、結構びっくりするようなお安い値段で売っている時があります。 今回こんな感じでビジネス用のシャツを少々。うちはあまり服装にうるさくないので色や柄のシャツでもOKです。ポロシャツの人もいますしね。。。 でも、買ってから気が付いたけど、ストライプばかりでした(笑)。チェックや柄物もあったけど、気が付いたらストライプばかりなんですよね~。 あと、素材も化繊からコットン、形状記憶まで。高級素材のピマコットンのものもお安く売っている。 ちなみに、ピマコットン(Pima Cotton)とはアメリカ南西部で作り出され高級綿の一種。 エジプト綿とアメリカ綿との異種交配によって作られたようです。ピマコットンを100%使用したていれば「スーピマコットン」と名乗ってよいようです。時々スーピマコットン使用って聞きますよね。スピーマという登録商標のようです。だから、素材としてはピマコットンというのが正しい気がしますね。 まぁ、ちょっと脱線しましたが、お安く良いものが売っていますので、一度覗いてみてはいかがでしょうか?

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、wfw−greedさんをフォローしませんか?

ハンドル名
wfw−greedさん
ブログタイトル
物欲買い倒れ日記
フォロー
物欲買い倒れ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用