コーンウォールに住むおばちゃんの色々を綴ります。
家計カツカツの中スローライフを必死に楽しむ。 2018年10月、ケントからコーンウォールに引っ越しました。
娘の学校では 毎週学年で一人だけ 優秀生徒が表彰されるというものがある。 今週は娘だった。 そこまで特別ホームラーニングをやったとは思わない。。 この週はあまり誰もいなかったのかな。笑 当の
うちは 私と娘との会話は100%日本語で話している。 私はいちを出来るだけカタカナ英語も使わないようにしている。 ルー大柴にならないように。。 例えば ○○ちゃん、シューズをオフしてねー と言うふうにな
今日は長女の ホームラーニングのうちの一つ、 「カントリー」と「タウン」の違いなどを学ぶ、ということをした。 そしてカントリーのシンボルをアートせよ、と。 天気が良かったので 外に出てアートの材料
いつも短いけど 今日は特に! いつもブログを書く時間に いろいろバタバタして 今日は諦めるしかない! 時間がなかった! 明日にまたーーー! 【楽天ブックス限定特典】牧場物語 オリーブタウンと
今日は上下真っ赤な服を着て。。 てんとう虫になりたいという娘。 フェイスペイント、毎日やったら肌に良くなさそうだから時々。。 思いっきり塗ったらもう飽きるかな?と思って。。 予想通り、 明日は自分
来月から 学校は再開しそうですね。 イースターホリデイがすぐに始まるけど、 束の間のホームラーニング休息日ができそうでホッとしている。 本当は家でゆっくりしたいが、 晴天日。 元気いっぱいの二人の
明日、アナウンスがありますね。 どうなるかな。。 一番安全が大事だが、 希望は 学校再開、習い事も再開、 ヘリガンなど、散歩できる施設オープン。 それ以外は別に今のままで良い。 暖かくなってき
知らなかった。 この世界にあるマウンティング。 ゲーム。。 ゲーム機でマウンティング。 上手になりたいからYouTubeやら色々チェックしているのだけど 人々のコメントなどで ゲーム機は? と聞き
昨日の話。 1日晴天だったので 外に出ないと勿体ない、と 朝も午後も珍しく外で遊んだ。 朝は公園へ。 人気のいないところなのに 今日は一組の親子がいた。 よく見ると 長女のクラスメートとその母
昨日の話。 1日晴天だったので 外に出ないと勿体ない、と 朝も午後も珍しく外で遊んだ。 朝は公園へ。 人気のいないところなのに 今日は一組の親子がいた。 よく見ると 長女のクラスメートとその母
前からそうだったのだが。。。 次女がますます怪獣のようになってきた。 もうすぐ11ヶ月になるが もうとっくにしっかり歩いてるし。。 声はでかい、力は強い、 。。。 バナナ食べる? みかん食べ
今更だとは思ったけど 買った。 スーパー マリオパーティ楽天で購入 マリオパーティ。 楽しいと聞いていたが 今のゲームに夢中で買ってもやるか分からなかった。 しかし ステイホーム、 そしてハーフ
毎年 パンケーキの日、 楽しみにしていても夕飯後に食べるとなると お腹がいっぱいすぎて食べられず、 期待しているだけで 結局はそこまで楽しめていなかった。 今日は。。 もう夕飯をパンケーキ!にし
今日は一家で遅起き、 遅い朝ごはんからの 遅い昼ごはん、早めに風呂に入って 遅い夕飯。 とにかく部屋に座っていた。 テレビ見て うたた寝して。。 ボーッと。 脳みそを全然使わなかったな。。 ハ
また東北地方に余震が来たことを 母とテレビ電話で話している時のニュース速報で知った。 どうか、ご無事で有りますように。 こちらは地震ではな強風。 近所の小さな町、 チャールズタウンが。。
ハーフタームだ。 。。ということは世のキッズたちは学校お休み。 ホームラーニングも一旦お休み。 遊び時間が沢山。 。。ということはゲームをする時間もたくさん。 キッズ友だちのZ君。 その母にゲー
うちの長女、 毎朝着替える服は自分で全て選ぶ。 毎日部屋から出てくる娘が楽しみだ。 何故ならいつも想像を絶するファッションだからだ。 今日は。。。 何故かスーパーマリオのクッパ。。。 顔も
去年からだらだらとやっている リモーゲージ。 もっと利率が安いところに変更するために 書類を揃えて日々頑張っていた。夫が。 しかしいつまで経っても 何か新たな書類をくれと月に一度二度言われ、 ただ
今日もあちらの世界の友だちやら あちらの世界の弟夫婦と遊んでいた。 このロックダウンがなければ決して踏み入れない世界だったと思う。 キッズが多いので なるべくよく考えて この人は大人かな〜と思った
このロックダウン中からハマっているテレビゲーム。 プロゲーマーのYouTubeを見たりして お勉強までしているのだが。。。 そこでたまーに見かける 。。。というか聞こえるキッズの声。。小学生? 。。。
今日は 長女が zoomでマーシャルアーツの階級テストを受ける日であった。 まだ始めたばかりで白帯。 このテスト、そして次回あるテストに受かれば赤帯になる。 あまりちゃんとできなくても大丈夫なやつ。笑
今日は20分ほど次女を夫に託して 長女とジョギングに行ってきた。 運動不足が酷いのでゆっくりと。。 長女はパワーが有り余っているのでダッシュが早い。。 クリスマスプレゼントで夫からランニングシューズ
長女が描いたらしい。 筆圧的に娘だが。。 義母かな、と思ったが こういう筆圧でない。 こんなに描けるのか。。 ちょっとビックリ。 娘を信じることにしよう。。 これから少しの間、寒い日が続
長女が描いたらしい。 筆圧的に娘だが。。 義母かな、と思ったが こういう筆圧でない。 こんなに描けるのか。。 ちょっとビックリ。 娘を信じることにしよう。。 これから少しの間、寒い日が続
娘のホームラーニングで 単語スペルの問題があった。 絵と発音文字を見て考える。 一つ、どうしても アレにしかみえない絵があった。 でもその単語は 上記にあるスペルを使わねばならない。 娘も私も分か
今週の娘のホームラーニングの算数は 50までの数字を色々な方法で数えたり計算するというものだった。 リンゴやらアメちゃんを何度も何度も 30、40と数える。 それだけで時間がかかるので にーしーろーは
普通なら長女は週に一度 新しい本を学校から取っ替え引っ替え持って帰ってくる。 レベルによって本が違うらしいが、 うちの娘はどんなレベルなのかよく知らない。 持って帰って来た本を読むのみ。。 それが
今週の娘の学校からのお題、 「絵本の表紙を再現してみよう。 。。というものがあった。 娘は お気に入りの本、 「スリーピングビューティー」が良いというので 考えた結果、 娘とバービーちゃんを使っ
長女の学校に宿題が増えた。 書き物が倍に。 早く人形遊びをしたい人にやらすのキツいって。。 せっかく慣れてきて早く終われるようになったのに。 また逆戻り。 もう何かを手抜きにするしかない
長女の学校に宿題が増えた。 書き物が倍に。 早く人形遊びをしたい人にやらすのキツいって。。 せっかく慣れてきて早く終われるようになったのに。 また逆戻り。 もう何かを手抜きにするしかない
毎日うちの長女は お絵描きを沢山する。 1週間で描かれた紙が膨大な量になるので 定期的に整理している。 紙が沢山いるけど 絵を描くのが大好きなのでそこは惜しみなく与えたい。 この日もお絵描きをし
「ブログリーダー」を活用して、まゆこはんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。