コーンウォールに住むおばちゃんの色々を綴ります。
家計カツカツの中スローライフを必死に楽しむ。 2018年10月、ケントからコーンウォールに引っ越しました。
今週は気持ち良い天気が続いているので 今日も娘の学校へお迎えに行った後は 公園に寄り道した。 ここは最近毎日にように行っているが 必ず同じクラスの友だちがいる。 なので娘は大暴れで遊び、 次女は芝
今日は長女の週に2度ある Zoomでマーシャルアーツのレッスン日であった。 先生は楽しくて 教えるのも上手で良い先生なのだが。。。 自分の帯をすぐに失くす。笑 今日も 「さぁ始めます!礼!あ!帯!
今日は長女の週に2度ある Zoomでマーシャルアーツのレッスン日であった。 先生は楽しくて 教えるのも上手で良い先生なのだが。。。 自分の帯をすぐに失くす。笑 今日も 「さぁ始めます!礼!あ!帯!
今日は一日中 長女と夫が庭でせっせと働いていた。 グリーンハウス周りを頑張っているようだった。 ずっと荒れてたからね。。(^◇^;) ちょっと座れるスペースができるかな。。 まだまだ、まだまだ、
今日は テレビ電話で 昔働いていたタイの職場の同僚とワイワイ話すことができた。 今も尚タイで頑張っている人、 日本に帰って事業を営んでいる人、 お母さんになって忙しい人、 いろいろだが皆元気そうだっ
今日も午前中 次女が寝ている間 オンラインゲームに熱中していた。 会話をしながらのゲーム。 同じ年代4人で。 チームになって遊ぶゲーム。 波長が合うというか 合わせてもらってるのかもしれないが
このロックダウン、 週に二日 長女はZoomでマーシャルアーツを習っている。 練習場へ行っていたが 今は家で。 ちょっとおふざけ気味ではあるが、 一番初心者の白帯から 今日は赤帯を付けてのレッスンだっ
今日は晴天。 娘の学校のお迎え帰りに 公園に寄った。 娘二人とも 走り回って遊び楽しそうだった。 ただ考えることは皆同じ。 公園が混みつつあったので 早めに退散した。 言ってもまだロックダウ
昨日は 次女が一歳の誕生日と共に 一歳の予防接種を受けた日であった。 元気に帰ってきたが 夜から熱が出た。 そして今朝、 微熱はあるものの 大丈夫かな〜と思っていたが 機嫌が極悪。 午後まで私か
今日はめでたく 次女の一歳の誕生日であった。 が。。。予防接種の予約も入っていた。 パーティーは昨日のうちに済ませて今日に挑んだ。 どこにも出かけたことがない次女は 病院に入っただけでグズっとな
今日は一日早い 次女のは 初めての誕生日祝いをした。 平日は皆仕事や学校があるので 日曜日にすることにした。 プレゼントは ペッパーピッグのおもちゃ。 一歳にしてもう好きなキャラクターができたよう
今日は久々に芝を刈った。 春めいて来ているので 庭仕事がまた忙しくなってきた。 去年は野菜を沢山育てたが、 今年は花もやってみたいな。。 いつも花の見た目で選んで 上手く咲かず困る。。という
「コミックリリーフ」という団体名、 「困難な状況を乗り越えられるよう、笑いの力で子どもたちを貧困から救う」という趣旨。合言葉は「FUNNY FOR MONEY」。面白いことをして楽しくお金を集めようというチャリティ
明日は 先輩であり友だちであり、戦友でもある人開催の Zoom会に参加する予定だ。 10年前、 私がイギリスへ引っ越す準備をしていた最中であった。 あの大きな震災。 タイで仕事をしていた私たちだったが、
今日は気温15℃近くまで上がり 青空も広がり春の陽気だった。 長女の学校お迎え時間より早く出て 次女を公園で少し歩かせようかと思い、 到着してから 次女に靴を履かせるのを忘れていたことに気づく。。
分かる人はあまりいないと思うけど。。。 今日は フォートナイトのシーズン6が始まる日だった。 フォートナイト仲間と心待ちにしていて 早速始めた。 色々新しくなっていて すごく楽しかった。 でもな
。。。 次女は 暴れんぼう、怪獣、 やんちゃ、声が大きい、 泣き声なんてロックダウンで公共の場所に行っていないから経験ないが 間違いなく騒音レベル。。 長女の学校へ送迎に行った今日は 等間隔で列に
イギリスは母の日。 毎年この日になると、 自分も誰かの母なんだな〜と思う。 沢山怒って 確実に嫌な母ちゃんに毎日なってるのに それでも 大好きだと言ってくれる娘。。 カードとお花をもらった。
長女は 毎朝、服に着替える時に テーマを決めてそれの格好をする。 全部自分でやっているので 勝手にさせている。 時には。。いや、大半は プッと笑える格好だが 本人は最高のファッションをしていると思
この数日は コーンウォールと言えばの天候。 殴りつける雨、暴風、寒い。。笑 ここに来てから1番に探し求めた レインコートやら長靴。 年の半分?それ以上は必須なので 防水性、保温性、 足元まで濡れ
今日は娘のマーシャルアーツ教室、Zoomの日だった。 チェックインして 待てども先生は現れない。 他の親御さんも画面の中で待っていた。 そしたら 誰かが先生と連絡をとってくれて 聞いたら 今日は先
学校再開3日目。 送迎で外に出るだけでも すごく出かけてる感、 そしてハローと親たちと挨拶をするだけで 人と会ってる感がすごくある。 やっぱり最低でもこれだけはやっておきたいな。。 天気が悪くて
月曜日から始まった学校。 ホームラーニングを私がしなくても良いのが なんと楽なことか。 担任の先生は 早速 算数の勉強をしたり 生物の観察をしたり 色々な学びをしている写真を送ってきてくれる。
ロックダウンは引き続き続いているが 長女の学校は今日から始まった。 やっぱり 同じ歳の友だちと思いっきり遊べて ^_^今日はすごく喜んで帰ってきた。 そして久しく乗っていなかった車にギャン泣きする
ヘリガンがまたオープンした。 早速予約をして散歩に行ったが 景色がすっかり春になっていた。 ピクニックが気持ち良かった。 防寒しっかりしていたら お日様ポカポカで心地良い感じ。 毎年、 寒か
ちょっと寝不足で眠たい。 早く寝よう。。 芝生ボーボー。笑 暖かくなったらまず手入れしないと。。 今日は畑仕事する夫、 その他はただ遊んでいるだけ。。 明日は再びオープンしたヘリガンへ行っ
ソファでうたた寝していたら。。 娘たちが勝手に私の電話を使ってたみたいで。。 すごく楽しそうな次女の顔が撮られていた。笑 歯が四本と、 上の歯あと一本見えてきた。 食べるのが大好きなので
ふと思ったが、 ここ何年も 新しいお友達という人物と出会っていないと思う。。 それが。。 会ったことはないが。。 趣味で始めたオンラインゲームで出会った 沖縄出身、同い年の女性Sちゃん。
今日の長女の学校のホームラーニングが。。 書き物が娘にとっては大量すぎて。。 午前中にいつも学習時間を設けるのだが 。。。これはできない、、と思い中断。 今日はもうやめようと思ったが ひな祭り、
本当、 一日これといって 何も用事がないのに なんでこんなにバタバタしてるんだろう。。 そしてもう子の就寝時間になってしまっているので 超高速でこのブログを書いている。 寝かしつけ時に持ち込みたく
今年でイギリス 10年。 にも関わらず 今日がサマータイムになると勘違い。 朝起きて あれ?と気付く。 時間、変わってない。。?と(^◇^;) 今月末でした。。 今日も晴天。 このポカポカさだ
今日も晴天。 そして明日からいよいよサマータイム。 春を感じるようになってきた。 種を植えるところまではいっていないが 生垣を整えて少しだけ手入れができた。 明日から最後のホームラーニング
「ブログリーダー」を活用して、まゆこはんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。